Caloo(カルー) - 豊島区の喉が痛いの口コミ 52件
病院をさがす

豊島区の喉が痛いの口コミ(52件)

1-20件 / 52件中

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 雄山会 巣鴨山口内科・糖尿病内科クリニック (東京都豊島区)

mmm(本人・30歳代・女性)

以前から喉の痛みがあり、仕事中に高熱がでたため、インフルエンザ疑いで受診した。午後は19時まで空いているとのことで、受付締め切り時間ぎりぎりに受診したが、快く対応してくれた。新しいクリニックでとても清潔感があり、仕事終わりに行ったが、待ち時間もほとんどなく受診できた。先生は優しそうな方で、大学病院で働かれていたらしく、的確なアドバイスをもらえた。他のスタッフの方々も大変優しく対応してくれ、終始気持ちよく受診することができた。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊藤内科小児科医院 (東京都豊島区)

空(本人・40歳代・女性)

4年前ぐらいから家族でお世話になっています。長女が ピロリ菌で
どこの病院に行っても 胃腸炎や風邪と間違われ下痢、嘔吐の症状は改善されず こちらの先生に診断していただいてピロリだとわかりました。
また 末娘も喘息もちですが 優しい女医さんで
怖がりの子供も先生ならみてもらうと言うほどです。
予防接種や大人の注射も上手いです。病気に対しての説明もわかりやすく とても丁寧です。
素敵な品のある医師と 優しいスタッフさんです。
いつもありがとうございます

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人五凛会 もみの木クリニック (東京都豊島区)

かーーか(本人・40歳代・女性)

ここの病院は出来た頃から通ってます。いつも混んでますが行く前にネットで受診予約も出来るし後何人待ちで何分くらいと出るので行きやすいです。レントゲンなど、検査もしっかりして頂けてるし、何より先生の物腰の柔らかさが好きです。木曜がお休みなので胃腸炎で吐きまくってた時も翌日休診日なのでもし辛かったら、近くの病院で点滴受けてくださいとか。お薬の説明も、病状の説明も患者が分かるように説明してくれるし、薬も院内処方でキチンと薬の数も一緒に確認してくださいなど、しっかりしていて安心してかかれます。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 天心堂医院 (東京都豊島区)

かーーか(本人・40歳代・女性)

父の同級生と言うこともあり、数年前からお世話になってます。息子、娘、私と3人で通っているのですが、いつ行っても混んでます。けど、鼻の穴に数本ずつ細い棒を突っ込まれ刺したまんま喉を見られるときはシンドイですが抜いた瞬間から鼻の通りが良くなりどんなに詰まってても帰りにはスースーするほど鼻の通りが良くなります。そしてお薬も凄く効くので、あの鼻の棒だけは痛いけど通ってます。先生の説明も分かりやすいしズバズバ言うけど当たってるしその通りなので納得しちゃいます。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団眞富会 大蔵耳鼻咽喉科 (東京都豊島区)

霖828(本人・30歳代・女性)

いつも混んではいるが、先生も看護婦さんも、対応が丁寧でよい。旅行や帰省のため暫く来ることができない場合などは、事情を伝え、出す薬の日数についても、真摯に考えてくれて、とてもありがたい。
薬も窓口でもらえるのでありがたい。
風邪を引いて酷く喉が痛いときも、ここに来ると必ず治る。以前処方された薬と何が違うかなども、きちんと説明してくださる。
唯一、スリッパで入らなければならないところが、衛生的に不安ではある。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやけ医院 (東京都豊島区)

ねむのき334(本人・20歳代・女性)

喉の痛みと咳が2週間ほど続き熱もあったので、こちらの病院を受診しました。
「つらいでしょう。頑張りましたね」と声をかけてくれ、喉の痛みで声が出しづらい私に対して、短い返答で済むような質問の仕方でゆっくり診察して下さったので、症状に合わせた丁寧な対応でとても良かったです。
また処方された薬に対しても一つ一つ丁寧に説明して下さり、いつ飲むものなのかも分かりやすい紙にまとめてくれたので、複数の薬も戸惑うことなく飲むことができました。
受付の方々も皆心配してくれ丁寧に接してくれたので、仕事で疲れ、体調も悪い私にとっては、心が安らぐ病院でした。
処方された薬が適切で、2週間ほど続いていた咳も喉の痛みも3日ほどで良くなりました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

50人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和貴会きたほり内科クリニック (東京都豊島区)

芙蓉547(本人・40歳代・女性)

先生は灘高→東大医学部ご出身の超エリートですが、ハイキャリアな先生にありがちな高圧的な態度は一切なく、とても優しく患者の話をしっかり聞いてくれる先生です。
どんな些細な症状でも親身になって話を聞き、診察後は処方薬の一つ一つまで患者が分かるように説明してくれます。

ご近所クリニックとしてこれ以上素晴らしい医院はないんじゃないでしょうか。
唯一難を言えば、人気が出過ぎて待ち時間が長いことですが、受付をしてだいたいの待ち時間を聞いておけば、アイテラスで買い物して戻って来ることもできます。
受付の方の態度は・・・全く問題ないと思いましたが、愛想は確かに良くはないかも。でも病院というのは受付の方の態度で選ぶのではなく、先生の腕で選ぶものだと思います。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団靜谷会 おおぞら内科・皮ふ科 (東京都豊島区)

Akira(本人・20歳代・女性)

内科・皮膚科共に受診しています。

 内科は、とてもおっとりと優しい男性の先生。内科は、ハキハキした女性の先生。

 内科では、とても親切に診てもらっています。採血や点滴他しっかりした処置をされいます。
私は喘息が酷いので、喘息の治療はしっかりして頂いています。そして、漢方(ツムラ等)での治療が多いのでとても安心出来ます!

 皮膚科では、ニキビ治療をしていますが・・・ちゃんと定期的に行っているのでとても治って来ました。

 皮膚科は午前中の先生がおススメです。
 内科は、混み易いので人気あるので気を付けて下さい。

来院時期: 2005年12月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 心明会久保田クリニック (東京都豊島区)

畑ママ(本人・30歳代・女性)

大正大学のすぐ隣にあり、学生さんやお年寄りなど、近所の方が常に来ていて、午前中はいつも混雑しているイメージです。
午前の診療受付が終わる30分前か夕方は比較的空いていると思います。
また薬のみの場合は、院内処方ですので、取りに行く時間帯を伝えておくと用意しておいてくれます。
最近院内処方のお薬がジェネリックが中心になりましたので、ジェネリック以外ですと処方せんを出してもらう形になります。
院長先生と息子さんのお二人の先生でやられていて、受付には院長先生の奥さんがいらっしゃって、とてもアットホームで、診察もとても細かく聞いてくださったり、分かりやすく丁寧に説明してくださいます。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団法山会 山下診療所大塚 (東京都豊島区)

オハナ(本人・30歳代・女性)

急な発熱、慢性的な喉の不調、体調不良の際に飛び込みで行くことが多いです。
時間帯、曜日によるのでしょうが、予約をしていなくても負担にならない程度の待ち時間で診察をしてくれます。
いつも適切で納得のいく説明と検査をして頂けます。
小児科があるためか、どの先生も看護師さんも事務の方も穏やかで優しく接してくれます。
恥ずかしい話なのですが、注射や採血がとても苦手です。
しかし、いい大人でも子供のように声をかけながら処置してくれたので何となく安心できました(笑)
曜日によって先生が違うのですが、カルテの引き継ぎや情報の伝達がとても上手くいっているようで
違和感を感じたこともなく、同じことを何度も説明しなくても良いです。
いつ行っても安心して受診できるとても良い診療所です。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団幹友会 小野耳鼻咽喉科 (東京都豊島区)

しずちゃ(本人・20歳代・女性)

初診でかかった時に病院がとても綺麗でビックリしました。中に入ってみると子供用の絵本が置いてあり、子供連れの方が何名か居ました。
問診票を書いて、熱を計って診察の順番を待っていたのですが、喉が乾いたので歩いてすぐのスーパーに飲み物を買いに行きました。戻ってすぐ診察になり、時期で喉が腫れてしまいます。と伝えたもころ、[乾燥させないようにしてください。吸入に通ってください]と対応してもらえました。
診察も5分くらいで、その後の吸入も5分くらいだったので、とてもスムーズに感じました。

お会計と処方箋が出るまで時間がかかるのですが、素早い対応をして頂けたので、子供連れの方も子供が愚図る事無く帰って行ってました。
処方箋薬局さんも隣に隣接しています。テレビもついているのと、雑誌の用意が豊富でした。飽きずに処方箋を待つことが出来ました。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ムコダイン細粒50%、クラビット細粒10%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやけ医院 (東京都豊島区)

Caloouser58957(本人・20歳代・女性)

呼吸器に不安を抱えていて、開院当初より利用しています。
先生の医療知識が豊富で、やさしく頼りになる方です。
話もよく聞いてくださり説明も丁寧で、聞いたことにもきちんと説明してくださいます。
「検査をして不安要素を一つずつなくしていく」という方針のもとで確実に患者の体調不良と向き合っていただけます。
また医療知識だけではなく先生の人柄という部分でも明るく励ましてくださり気持ちも面でも楽になります。
薬の面でも知識が豊富でアレルギーが多い自分にとってもとてもよく考えて処方して頂いています。
この先生に出会えてからここの病院にいくのが怖くなくなりました。
医療の部分でも精神的にも頼りになるお医者様です。
もっと早く出会いたかったです。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: PL配合顆粒、トランサミン錠250mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和貴会きたほり内科クリニック (東京都豊島区)

Caloouser54121(本人ではない・10歳代・男性)

来院時、インフルエンザと風邪が大ブームの為、病院は大混雑でした。

40度前後の高熱が4日続き、他の病院で投与も受けていましたが病状が改善しないのでこちらに初来院しました。
検温時、薬で熱は下がっていたので大混雑の待合室でただただ診察の順番を待つ覚悟をしていましたが、そんな混雑時に通りすがりの看護師さんがグッタリしている姿を見付け声掛けをして下さいました。
最近、忙しい病院でスタッフの方の殺気立った感じの悪い対応に苛立ちや残念な思いをする事が少なくない中、忙しい合間にもきちんと患者の様子を気に掛けて下さる姿勢、当たり前の事かもしれませんが感動しました。
状態を聞き、熱はないですが診察まで奥のベッドで休める様手配して下さいました。

待ち時間は当初の予定通り1時間半程掛かりましたが、看護師さんの気配りのお陰で病状が悪化する事なく待てました。

診察では、先生に今までの経緯をお話し、インフルエンザは前病院で検査済みの為、他の溶連菌など調べていただきました。
扁桃炎の化膿が酷く、入院か切開の必要があるので専門の耳鼻咽喉科の紹介をしていただきましたが、転院までの2日間抗生剤の点滴に通わせていただきました。
先生の丁寧な説明やスタッフの方々の親切さに終日安心してお任せ出来ました。

転院せずに通いたかったほど。
また体調不良の際は必ずこちらにかかるつもりです!

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団景星会 大塚北口診療所 (東京都豊島区)

abiru(本人・30歳代・女性)

症状…喉の痛み、腫れ
外から見ると暗くて古い感じがするので近所にも関わらず行ったことがありませんでした。
山下診療所が休みだったので、こちらに行きました。受付で、診察券の発行に100円が必要と言われ、さらにブルーになりました。多分治らないだろう、また別の日に山下診療所に行かなければ…という気持ちでした。体質的に扁桃腺が腫れやすく病院に行ってもなかなか治らず大変な事になるので。。全く期待してなかったのですが、先生は優しい感じで的確で良かったです。でも薬が効くかどうか。。と思っていたのですが、よく効きました。とても腫れて痛かったのですが、すぐに症状が和らぎ、1日3回薬を服用して治りました。良かったです。扁桃腺が腫れたらここに行きます。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恵修会 クリニック安田 (東京都豊島区)

秋田新幹線なまはげ6号(本人・30歳代・男性)

風邪を引いたり、インフルエンザの予防接種で何度もお世話になりました。

瞬時に計れる体温計を使ってくださったり、注射を打つ前に工夫をして注射の痛みが少しでもないようにしてくださったり、本当に優しいお医者様と思いました。お子さまの患者さんはとりわけ通いやすいかと思います。

また、風邪かなと思ったら自宅でできる対処療法を教えてくださったり(非常に分かりやすい図をいただきました)、処方してくださった薬がかなり日持ちすること(=当面来院しなくても大丈夫ということ)も教えてくださったり、極めて良心的なお医者様とも思いました。

お困りの際は是非、足を運ばれることをお奨めします。話しやすいお医者様ですので、何でも訊かれるとよいかと思います。

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

目白おかの内科 (東京都豊島区)

ぺっぺ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

喘息の経過の相談と風邪っぽく、のどが痛かった為、来院しました。

[医師の診断・治療法]

喘息については、現在症状が出ていない事から、特にお薬や治療はありませんでした。
風邪については、もともと扁桃腺が弱いので、のどを診察してもらいましたが、
その時妊娠中だったため、これ位なら、お薬は飲まないほうが良いという事でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

町の安心して通える内科の先生と言う感じで、冬場の風邪が流行る時期なんかは予防注射や診察の
患者さんで混んでいます。

混んでいる時は待ち時間が少しありますが、看護婦さんも先生もとても優しい感じで、病院内も綺麗なので、安心して通えます。

またお薬の説明も親切にしてくれます。
先生も診察も説明も丁寧でとても好感が持てます。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人 立教学院診療所 (東京都豊島区)

なー(本人・20歳代・女性)

立教大学池袋キャンパス内にある診療所です。
かぜの症状があったので診察してもらいました。

午前中にいるおじいちゃん先生がとても穏やかで、病気についても詳しく教えてくれます。看護師さんもやさしいです。
受付の方は英語がペラペラです。

たいして具合悪くなくても先生に会いに行きたくなってしまいます。

でも薬の種類は少ないみたいです。在庫がない場合は院外処方になるみたいです。

問診票記入→問診→のどの観察(?)→お薬の説明→生活する上でのアドバイス→薬を受け取る
という流れでした。
かぜだったので、メジコン、トラネキサム酸カプセル、カルボシステイン錠を処方してもらいました。
よくならなかったら、近所の病院で詳しくみてもらってね。と言われました
マイナンバーカードが使えました。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科 北川医院 (東京都豊島区)

エピドート299(本人・50歳代・女性)

お医者さん姉妹が交代で診察なさっている病院です。
診療時間は朝10:30となっていますが、実際の開始時間は11:00過ぎることもあり、待ち時間が長いです。毎朝、開院前には数人並んでおり、9:00受付開始時にノートに名前を記入、一旦帰宅して診療時間になってから改めて来院する方たちがほとんどです。
診察は丁寧ですし、先生方はよくお話を聞いてくださいますので、地域で人気なのも納得です。看護師さんや受付の方たちも好印象です。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: クラビット錠500mg、ムコダイン錠500mg、ロルカム錠4mg、ムコスタ錠100mg、トランサミン錠250mg
料金: 1,010円 ※薬代は別です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団眞富会 大蔵耳鼻咽喉科 (東京都豊島区)

アイリス820(本人ではない)

いつも混んでいるので、最初は入るのに躊躇しましたが、ママ友から評判を聞いて通いだしました。今では、小児科よりも頻繁に見てもらっています。風邪かな?という症状の時にはまずこちらに見てもらいます。症状と親の希望に応じて薬を出してくださいますし、話をよく聞いてくれるので安心感があります。男性の先生ですがとても優しいい口調で、診察もなるべく痛くないように気を使ってくれます。白衣を見て泣いていた子がここで病院嫌いを克服しました。他の耳鼻科で強く耳や鼻を引っ張られて診察されたことがありますが、こちらはとても丁寧で信頼できる先生です。今はご年配の医師と院長の先生とお二人で対応されているようです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団秀寿会 安田耳鼻咽喉科 (東京都豊島区)

なまし(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

喉の痛み、痰の絡み、咳がひどく仕事も集中できないほどだったので近所の遅い時間までやっている安田耳鼻咽喉科に行きました。

[医師の診断・治療法]

本来、鼻水にならないといけないものが鼻に落ちずに喉に溜まっているとのことで、的確な診断をしてもらえました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めて行きましたが、朝も早い時間から夜遅くまで診察しているので仕事をしている人には便利だと思います。診察も丁寧できちんと対応してくれて安心できました。
少し古い建物ですが待合室もとても清潔でしたし、受付なども丁寧で素早い対応をしてくれました。遅い時間だったせいか、混雑もなくスムーズに終わることが出来て良かったです。
風邪を引いた時、症状が喉や咳などの場合、また行こうと思います。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 52件中
ページトップ