Caloo(カルー) - 武蔵野市の喉が痛いの口コミ 18件
病院をさがす

武蔵野市の喉が痛いの口コミ(18件)

1-18件 / 18件中

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

境南耳鼻咽喉科診療所 (東京都武蔵野市)

cyan(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

風邪で喉が1週間ほど痛く内科でもらった薬があまり効かなかったのですが、こちらで診てもらったら、すぐよくなりました。

[医師の診断・治療法]

鼻にカメラを入れて、異常がないか確認。その後喉の消毒等処置を受けて処方。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

非常に人気のある診療所で、電車に乗って通院されている患者さんもいるようです。
先生の説明も、丁寧でわかりやすく、不安を取ってくれる接し方をしていただけたので、非常によい診療所です。
ナースの方も優しく接していただき、何かあったらここに来ようと思いました。

非常に人気の先生みたいなので、待ち時間が少し長いですが待つだけの事はあると思います。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団幹友会 小野耳鼻咽喉科 吉祥寺本院 (東京都武蔵野市)

たおたお、(本人・30歳代・女性)

昔ながらの病院、小野耳鼻咽喉科。
高校生の頃から通っています。
こちらの院長の小野先生は人気があり、予約もいっぱいです。なぜならとても丁寧に診察してくれるからです。
花粉症でツライときも、こちらで処方してもらったお薬と吸引であっという間に楽になり、それ以来引っ越ししても通っています。
私が回転性のめまいが止まらなくて通っていたときも優しくツラいでしょう?と話しかけてくれました。少しずつでも必ずよくなるから、ストレッチ頑張りましょう!と言われ、先生を信じていたら、元通り。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メチコバール錠250μg、ナウゼリン錠5
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かしわでクリニック (東京都武蔵野市)

くまこ(本人・30歳代・女性)

武蔵境駅から徒歩5分程度と駅から近く利便性はとてもよいです。

鼻づまり、咳の症状で受診しました。

院内は新しく綺麗で清潔感あります。

受付の方は淡々とという感じです。

先生は女医さんなのでとても話しやすく、武蔵境では女医の内科医は少ないので、こちらは重宝しています。

いつも朝一番に来院しますが、そんなに混んでいなく、待ち時間も少ないのでありがたいです!

先生は症状を詳しく聞いてくれ、サバサバとしていますが、親身になってくれます。

かかりつけの内科でこれからも受診すると思います。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杉山耳鼻科クリニック (東京都武蔵野市)

Caloouser66746(本人・40歳代・女性)

副鼻腔炎に時々なるのですが、また後鼻漏がひどくなり、喉の違和感が強かったのでうかがいました。

何回か副鼻腔炎になったことがあるという事を伝え、喉に違和感があるということも伝えて、その話もよく聞いてくださいました。

鼻からの内視鏡で喉までみてもらいました。最初に麻酔を鼻から吹きかけていたので、内視鏡はなんとも感じませんでした。
症状について丁寧に説明してくださり、ネブライザーやお薬についても先生の治療方針を説明してくださいました。

きれいな治療室で、清潔感があります。
また受付の女性の方も親切でした。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダイン錠250mg
料金: 1,190円 ※保険適用内
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

前澤クリニック (東京都武蔵野市)

引っ越ししてお友達の紹介で知ったクリニックです。引っ越しするたび気持ちよく診察してもらえる医院にお世話になってきました。今回もいい医院に出会えました。
受付の方が優しくて丁寧で、先生もしっかり話を聞いて、どうしてこういう症状がでてくるとか、症状をどうするための薬を処方しますとか説明してくれます。仕事内容を相談すると、それに合った薬の処方をしてくれてとても助かりました。
休日診療もあるので、仕事を休めない方には本当にありがたい医院だと思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メイアクトMS錠100mg、トランサミン錠250mg、アズノールうがい液4%
料金: 1,060円 ※820円(薬)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

境南耳鼻咽喉科診療所 (東京都武蔵野市)

もんちっち(本人・20歳代・女性)

風邪が悪化し、声がほとんど出なくなってしまい受診しました。

待ち時間は1時間以上。口コミで待ち時間が長いと知っていたので、覚悟はしていました。
自分の番がきても、急かされることは全くなく、しっかりカウンセリングして下さいます。

喉の状態を見るため、鼻からカメラを入れることに。喉にスプレー式の麻酔はしていましたが、カメラの入る感触に違和感を感じてビビっていると、先生が「手を握っててあげて」と助手の方に声をかけてくださいました。「喉は綺麗だから安心して」とカメラの動画を見せれくれ、症状に効く薬を処方されました。
ユーモアのある先生で場を和ませてくれるので、安心・信頼できます。

待ち時間が本当に長いので、体調がすごく悪い方には向かないかもしれませんが、
待っても大丈夫!という方におすすめです。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団北條会 三鷹もろほし耳鼻咽喉科 (東京都武蔵野市)

あさひ(本人・20歳代・女性)

のどの痛みと鼻づまり、典型的な風邪症状で来院しました。
頭痛や発熱などはなく消化器系の症状もなかったので耳鼻科にしました。
関東に引っ越してきたばかりでまだ行きつけの病院もなかったので、自分の住んでいる場所から一番近いこちらを選びました。
HPを見ると「予約制」とあり少し驚きましたが、当日予約も可能で待ち時間を減らす事ができ効率的だなあと感心しました。
初診問診票の職業欄で「声を使う職業」という欄が有り、自分も声を使う仕事しているのでそういった細かい気配りも良いと思いました。

若い男性の先生が担当だったのですが、喋り方も静かで安心できるかんじで、喉の奥を診る際の器具の扱い方も丁寧で、また、上述の通り声を使う仕事なので鼻からスコープを入れて声帯を見る時も、スコープ独特の不快感も他の病院より段違いで少なかったです。技術は確かだと思います。

ただ、処方してもらった薬についてですが私は月経困難症で避妊薬を服用中で、問診票にもそれを明記していたはずなのに、薬局で「避妊薬の効果が半減してしまうけど大丈夫か」と確認され、もう一度処方してもらうことになったので問診票を見落としていたのか飲み合わせの知識が少ないのかはわかりませんが、次回からはこちらも少し注意して診察に臨もうと思いました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: サワシリンカプセル250、メジコン錠15mg、ムコサール錠15mg
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松井クリニック (東京都武蔵野市)

雲地(本人・30歳代・男性)

アレルギー性鼻炎によるのどの痒みで受診しました。他の耳鼻咽喉科では強い薬を複数処方され眠気に耐えられませんでしたが、こちらで丁寧な検査をしてもらい、眠くならない薬も処方していただきました。対症療法でしかないため根本的な治療をして欲しかったのですが、それを除けば満足のいく診察でした。

ただ、他の人の書き込みにもある通り診察の待ち時間が異常に長いです。朝一番に行って三時間待ちなんて当たり前です。医師は名医とのことですが、そこまで待ってまで治療してもらわなくて良いという方はやめておいたほうが無難かもしれません。受付で待ち人数は教えてもらえますが、一人一人じっくり診察しているので正確な待ち時間を推測するのは難しいです。時間に余裕を持って行ってください。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: クラリチン錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋医院 (東京都武蔵野市)

きむらびっと(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

近所にあり、よく風邪を引いたり体調を崩すのでお世話になっております。

[医師の診断・治療法]

いつも変わらず優しい雰囲気… 普通のおじさんな、こわい先生ではないところが好きです。 親しみのわく聡明そうなお顔、長髪に眼鏡をかけ、余裕のある優しい笑顔を浮かべておられます。 何より この先生は話の理解力が半端ないです。話が終わらないうちに、「なるほど!」とひらめいてお薬を出してくれます。話し方のテンポがよく、いでたちも相まって まるで音楽家のよう。 最初の一音だけ引けば、あとはみるみるうちに見事な曲に仕上げてくださいます。 最初はわたしも「…まじか?」って疑ってましたが、そのお薬がちゃんと毎回効くんですよねえ。 きっと波長があってるんだと思います。 しかし、卵巣腫瘍が婦人科で見つかる前に お腹が痛いのが気になっていたので、ここで風邪の診察ついでにエコーで見てもらったのですがその時は見つけては頂けませんでした。エコー検査を私が希望したからというのもありますが、婦人科のことでここにかかることは ないなとは思いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さんは、年配の方で ものすごい「おかん」感を醸し出しています。なんかいつもおしゃべりか内職かしてるけど 憎めません。 今まで、他にお客さんがいないのに私が来院したことにも気づいてくれないことが多かったのですが 最近は気づいてくれるようになりました。 きっと私が、ちゃんと挨拶していなかったのだと思います。それにしてもかきながら気づきましたが、なんてリラックスした雰囲気の病院なんでしょうか…。 

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

べルトコンベアー(本人・30歳代・女性)

いつも行く耳鼻科は混んでいて、面倒だったのと時間がなかったので、近くにある耳鼻科を検索したら出てきたので行きました。受付は必要最低限を事務的にやっています。
医者はおじいちゃんで、これまた必要なことを2、3きいて、喉が痛かったので口を開けて声を出すよう言われ、
喉を見てました。それから、吸入をし帰りました。

他の耳鼻科とやることは同じですが、無愛想なのと器具が古めかしいので、怖く感じるかもしれません。
悪い人ではないと思いますが、昔の医者って感じです。
喉の痛みだけなので、薬をもらえればいいのと、
少ない待ち時間が良かったので、ここはその点では
穴場です。私が行った時は先客なしだったので、
待ち時間はほぼなしでした。次に子連れの人が
1組きましたが、帰るまでに見た患者はそれくらいだったので、いつでも空いてそうです。

まあ、愛想はないけど、やる内容は他と同じだし、
割り切れば良い病院です。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団諸星会吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科 (東京都武蔵野市)

WA(本人・40歳代・女性)

副鼻腔炎の症状があったので
ネットで検索してCTがあるこちらを選択しました。

ですが最初の先生はCTを撮らず
抗生物質の処方でした。
抗生物質アレルギーがあり、
案の定出てしまったのでその旨を伝えると
別の先生はCTを撮り、
抗生物質以外の治療法を提案してくれました。

最初にその先生だったら
そのような対応をしてくれたのかな?と思うと
ちょっと残念な気持ちになりました。

また、吸入で通っていると毎回違う先生に
あたるのですが診察に差があって
丁寧な先生と雑な先生がいるのが気になります。


来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団北條会 三鷹もろほし耳鼻咽喉科 (東京都武蔵野市)

うるる(本人・30歳代・女性)

ネットで診察の予約ができるシステムは非常に便利です。
予約をして行っても結構待たされる場合が多いですが、自分の順番が近付くと事前に登録していた電話番号に知らせてくれるサービスがあるため、待ち時間に一時外出も可能です。空いた時間を有効に使えると思いますが、私が病院に行くときは熱があるときのため一時外出をする元気が無く、結局はその場で順番を待っています。電光掲示版に診察の順番が表示されているのであとどれくらいで自分の番か確認できて便利です。
病院内はとても綺麗です。人気のある病院らしく、いつ行っても大抵混んでいますが、待合スペースのソファーがたくさんあるため、ソファーに座れずに立って待つことがないのも嬉しいです。
数人のお医者さんがローテーションで診察をしているため、毎回違う方に当たりますが、どのお医者さんも丁寧に診察して下さいます。
お薬もこちらから言わなくてもジェネリックのお薬をすすめてもらえます。
こちらの病院が気に入っていたので、23区内に引っ越してからもしばらくは通っていました。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

みどり(本人・20歳代・女性)

先生は優秀な方だと思います。

とてもテキパキと診察、診断してくださるので、待ち時間は短く、待つ負担が少ないので体力が無い時や忙しい時にとてもありがたいです。

それが良いところですが、患者の話を聞くよりも見て判断するので、表面に見えている病状だけで判断されがちです。
私の場合は半分は的確な判断だったと思いますが半分は他の症状も隠れてあったので結局他の医院に通いなおしました。

結局、二度手間になったので、また通いたいとは思わなかったです。

行くならば、自分の症状や経過を短い時間で的確に伝える努力が患者にも必要だと思いました。
それができる患者にとっては良い病院だと思います。
私には難しかったです。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

Jasy(本人・20歳代・女性)

今回通っている病院が耳の専門ではなかったので駅からも近いこちらの病院を訪問しました。病状は、飛行機に乗った際の風邪の悪化に伴う耳の痛みというものでした。
他の口コミにもありますが、先生は医者として患者の話もあまり聞かず、薬の説明もない、風邪に関しては気力で治せと言われました。おっしゃる通りですが、急性中耳炎と言われ、仕事上診断書が必要なのでお願いしたところ、最初は出せないと言われました。会社の医療機関に行けと言われ、中耳炎という診断結果にも関わらず、中耳炎ではないとおもっていたくらいなら大丈夫だとか。診断書をもらえるところにいけばいいとか。勤務が辛いので診断書を4日ほどお願いしましたが話も聞かず、結局診断書は出してくれましたが、3日しかもらえず。
薬もいくつか手持ちがあったので、処方されるものをお伺いしたところ抗生物質だけと伺ったにも関わらず他にもでました。
全体的に患者の話を理解しようとしてくれません。私の場合、乗務員の仕事上風邪をひいてるだけでも中耳炎になりやすいのに、休む必要はないだとか、、、患者の生活リズムやそれぞれ個人の問題にも耳を傾けようとしない様子でした。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 かみやま内科クリニック (東京都武蔵野市)

待っている患者さんがいなくてすぐに診てもらえました。
ただ、診察のとき、話をちゃんと聴いてもらえている感じがしませんでした。

前回(※今回風邪が治らなくて2回目)処方してもらった薬では昼間眠くなるので、処方を替えてほしいと言うと「〇〇も✕✕も眠くなる成分は入っていませんから」と強い調子で言われました。眠るなるので困っているから相談したのですが、「気のせいでしょ」とその事実を否定するような感じを受けました。

その後、薬局でもらった薬の注意書きを見ると「眠気を催すことがありますので、車の運転や危険を伴う作業は控えてください」と普通に書いてありました。
また、診察のときに先生に言った症状に対する薬で処方箋に書いていないものがあることにも気づきました。

ネットの評価がよいことで行ったクリニックでしたが、私には合わない感じでした。患者の言うことをきちんと聴いてくれないところでしたので、次にまた行くことはないと思います。                                                                       

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東仁会 吉祥寺あさひ病院 (東京都武蔵野市)

ちゃいちこ(本人・30歳代・女性)

以前、出先で風邪が悪化したので、病院にも行ってなかったしとりあえず入りました。待合室は覚えていませんが先生は絶対忘れません。風邪で体がだるく歩くのも辛かったのですが、無愛想に「風邪だね。こんなの市販の薬さえ飲んでれば治るよ。はい!終わり」と…言葉通り薬の処方もされませんでした。市販の薬を飲んでも一向に良くならないので、いつもの病院に行って説明したら、あり得ないと。だいぶ悪化しており点滴も必要でした。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団息吹会中じまクリニック (東京都武蔵野市)

ぱるこ(本人・20歳代・女性)

2017年大晦日に、やってる病院を探して行きました。午前の診療が終わっていなくて、午後の診察時間に行ったら並んでいて、本当に苦しそうな幼い子もいるのに、午後の人は外で待たされました。年始はどこも病院やってないからと倒れそうな中行ったのにこの扱い。もっと腹が立ったのは、診察!口が開けられなくて、食べ物が通らないほど喉が痛くて熱もあったのに、「喉赤いね、薬出しとくから、以上です」とだけ言われて終わりました。その薬を何日も飲んでも治るところか悪化するばかりで、1月4日病院始まるのを待って違う病院行ったら「溶連菌感染症」でした。
患者の話も聞かず不親切で、さらに良くならなかったのでもう行きません

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松井クリニック (東京都武蔵野市)

Caloouser59727(本人・20歳代・女性)

喉痛いため、診察に伺いました。。。近いという理由で受診いたしましたが、、非常に長い時間を待たされてしまい、大変困ってしまいました。2時間後に来てくださいと受け付けの方に言われ2時間後に伺いましたが、結果的には、3時間30分待たされました。いかに名医で素晴らしくても、予約をしたのにこんだけ待たされては、不満もでできます。ましてや、たんに喉痛いだけという状態での受診でしたので、大変不満です。早く診察していただきたい方などには、全く不向きです。ただし、専門医にかかりたいといった特殊な事情をお持ちの方ならば時間をいとわずに待ってまでも受診した方がよい病院です。しかし、私は、違うため、私は、もう二度と行きたくないです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ