Caloo(カルー) - 武蔵野市の体調不良の口コミ 22件
病院をさがす

武蔵野市の体調不良の口コミ(22件)

1-20件 / 22件中

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松井クリニック (東京都武蔵野市)

へそ(本人・30歳代・女性)

微熱〜高熱が数ヶ月続き、体重減少、息苦しさが続き、歩行困難な状態になり、吉祥寺周辺のネットで評判の良い病院5つで、色々な検査受けるも解熱剤しか処方されず。(大学病院の呼吸器外来も行きました)
悪化していくばかりで、このまま死んでしまうのではと不安と苦しみの中、藁にもすがる思いで、こちらに初めて受診しました。先生の問診は丁寧で、こんなに丁寧にじっくり話を聴いてくださる先生は初めてでした。検査し、結果は、好酸球性肺炎とゆう自己免疫疾患だと判りました!すぐにステロイドを点滴してくださり、明日大学病院へ行きなさい!と、紹介状を書いてくださり、次の日から大学病院でステロイド治療になりました。あれから数ヶ月経ち、現在も治療中ですが症状は抑えられており順調です。
病気を見つけてくださった、松井先生には本当に感謝しかありません。又、他院で質問した時は誰一人として明確な回答がない事でも、松井先生は的確な返答をくださり、安心しました。日進月歩の医療の世界、常に勉強されてるのだと思います。素晴らしいお医者様だと感じました。
他で、原因不明と診断された方にオススメの病院です!その他、軽い風邪などの症状の方は、待ち時間がとにかく長いので、あまりオススメはしません。

1点気になるのは、受付の対応の悪さです。
常に無愛想、イライラした態度です。具合が悪い中、長時間待っていて、あれを見聞きするのは、不愉快です。



来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団令仁会むさしのメンタルクリニック (東京都武蔵野市)

ゆうき(本人・30歳代・女性)

いくつも病院を訪ねては対応に失望して、9回目くらいでこちらの病院に出会って、それ以来11年くらい通院しています。

はじめの6年間は薬が増えたり変わったりしましたが、だんだん7年目くらいから良くなって、8年目には漢方薬になり、9年目には薬をもらうこともなく、今に至っています。

現状報告のために半年に1回通うまで回復しました。

こちらの院長は女性で、母親とうまくいっていなかった私にはとても助かりました。
断定せずにものを言ってくれて、でも、ただ聞くだけという感じではないです。
客観的な対応もあります。

ただ、病院なので、1~2時間を要するセラピーとは違います。

8年目以降、よくなってきた頃にセラピーも併用していました。
患者側も、良くなるために、どのセラピストがいいかとか情報を仕入れることは不可欠だと思いました。

私にはこちらの病院はとても合っていたと思います。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: エビリファイなど
料金: 1,400円 ※薬が増えてたときは6000円くらいでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 (東京都武蔵野市)

sakuro(本人・20歳代・女性)

武蔵野赤十字病院はJR中央線の武蔵境駅付近にある赤十字の運営の大病院です。
数多くの診療科と先生がいる大きな病院なので、いつも信頼感があります。初めての診察の場合は紹介状がないと総合診療科にかかってから特定の診療科にかかることになります。
私はいつも呼吸器科にかかっています。毎週、特定の先生がみてくださる時間があるので、その時間に予約を取って診察を受けます。

大きな病院なので、たくさんのスタッフと看護師がいるので特定の誰かがいいとは言えませんが、全員組織的でテキパキとした仕事で、とても使いやすい病院だと思います。
呼吸器機能検査や血液検査、エックス線検査などの設備も整っており、専門性の高い医療が受けられ、安心できます。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: シムビコートタービュヘイラー60吸入
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団りょうふう 春木医院 (東京都武蔵野市)

りょう(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

小学生の子供が土曜日の夕方から咳をし出したので、念のためその晩は残っていたサワシリンを1袋飲ましホクナリンテープを貼って寝かせました。翌朝元気になっていたので安心していましたが、昼過ぎから急にぐったりしあっという間に40度近い発熱がありました。
普段滅多に発熱しない子供だったのでとても心配でしたが日曜という事もあり残っていた病院で頂いていた解熱剤を服用させて寝かせました
その後少し下がってはまた上がりと朝までに計3回の解熱剤を服用させとても辛い時間を過ごしました。

[医師の診断・治療法]

朝一番で来院し診察をして頂きました。来院時は、8度位に下がっていました。熱が高かったのでインフルエンザを疑い検査もして頂きましたが、結果はマイナスで風邪という診断でした。
処方された薬を飲ませ休ませましたが、その後また40度近い発熱で4回目の解熱剤を飲ませました。
以後徐々に熱も下がり翌日には元気になって安心しました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

インフルエンザの待ち時間の間、子供がぐったりしていたのを見て空いているベットを使うようおっしゃって頂き子供は寝て待つ事ができました。15分以上待つのはしんどい時にはとても辛い時間です。助かりました。
朝の忙しい時間でしたが時々声をかけてもらい心配をしてくださった事に感謝しています。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ネオレスタミンコーワ散1%、塩化リゾチーム顆粒10%「トーワ」、クラリシット、ドライシロップ10%小児用、カロナール細粒20%、ホクナリンテープ1mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東西会 宮崎クリニック (東京都武蔵野市)

牛牛(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

3日前から熱があり食欲がありませんでした。当初は自力で直そうと思いましたが近日中に行われる会社のゴルフコンペにどうしても出なければならない為、病院にいきました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザと診断されました。熱が下がるまで安静にと言われ一週間分の薬をもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

時期が風邪のピークだった為待ち時間は多少ありましたがこれは致し方ないと思いました。御夫婦で病院を経営されており妻も何度かお世話になっている病院です。結局インフルエンザと言うことでゴルフは行けなくなってしまいましたが、我慢をしないで早めに診察を受けていればと思いました。お医者さんというと、一般的にどこか権威的なイメージなのですが、非常に気さくな先生なのでいつも大変ありがたいです。スタッフの方(特に受付の方)も事務的な対応ではなく丁寧に対応してくださるので嬉しいです。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋医院 (東京都武蔵野市)

やまま(本人・40歳代・女性)


今まで何度もお世話になっています。
他の病院で診断され、処方された薬が効かない場合、
この病院に行くと、必ず良くなります。
(最初に行けば良いのですが、少し家から離れており
近場で行ってしまうことが多く…)

先生の雰囲気も独特ですが、とても優しく、診断力は確かです。

色々な可能性を考えてくださり、最後にはピタっと、診断してくれます。
判断がつかないときも、きちんと症状を緩和してくれる対処をしてくれた上で、翌日もう一度来てくださいね、と言われるので、安心して診ていただけます。

近くにあれば更に嬉しいのですが…(笑)

とにかく、わざわざ遠くても行く価値アリ!の病院です。辛い時は特に…!

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団聖樹会 渡辺医院 (東京都武蔵野市)

WA(本人ではない・10歳代・男性)

家族で何かあるとまず渡辺医院さんへ、という感じです。
先生の優しく、落ち着いたお声を聞くだけで
だいぶ症状が良くなる気がします。

病気の時などは杏林大学などに紹介状を書いて下さったり
迅速で的確な対応を頂けるので安心出来ます。

健康診断もこちらでお世話になっていますが
看護師さんがとても手際が良く、
素早く終了するのも良い所です。

人気があるので予約は必須ですし、
予約していても少し待つ事もあります。
建物の雰囲気も良くて緊張しないで行ける感じです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団聖樹会 渡辺医院 (東京都武蔵野市)

ペンペン7(本人・40歳代・女性)

息子と共に長くお世話になっている病院です。
戸建てのような作りの病院です。待合室には熱帯魚の水槽があり、癒されます。電話での予約ができます。予約無しで受付すると、受付の方が待ち時間を教えてくれるので、あまりにも長い時間のときは、買い物にでたり、お茶を飲みに行ったりと外で過ごせます。
年配の男性の先生で、とても優しく診察も丁寧です。患者の言葉を聞き漏らすことがないほど、よく話を聞いてくれます。薬の処方も的確な感じがします。
看護師さんもとても優しく感じの良い方ばかりなので、安心して通院できる病院です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久優会 フェリーチェレディースクリニック吉祥寺 (東京都武蔵野市)

あさひ(本人・20歳代・女性)

学生時代から重い生理痛に悩んできました。
周期は笑えるほどぴったり毎月来てくれるのですがとにかく生理が始まるととにかく痛くて辛くて動けず鎮痛剤が効くまで眠るしかなく、最近になると電車などで貧血で倒れかけるほどの重症になってきました。
婦人科なんて行った事もなく最後まで悩みましたが、行って良かったです。

産科はなくて妊婦さんの検診と不妊治療、婦人科のみなので(こちらで出産はできないので)院内は広くはないけれど明るくて清潔感溢れる感じでした。
女性の院長先生が診察してくださって、「痛いのは嫌よね、辛いよね」と親身になって話を聞いて下さいました。
子宮内の様子を見るエコーも、足を開いて座る診察台も生まれて初めてだったのですが、それを聞いた先生も看護師さんも、すごく優しく気遣って丁寧に診察して下さいました。
子宮内環境は正常で、しばらくピルを飲んで様子を見る事になりました。
毎月、毎日服用するものなので経済的な部分も含めて丁寧に説明してくださり、とても頼もしい院長先生でした。
月経困難症は長期で様子を見なければいけないのですぐに治療の結果は出ませんが、頼もしい院長先生と一緒に頑張っていきたいと思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ルナベル配合錠
料金: 7,500円 ※薬3ヶ月分込みです
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

明星漢方クリニック (東京都武蔵野市)

miki(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

体調が悪い時は必ずここに行こうと思うぐらい、先生が信頼出来る方です。
いつも時間を掛けて話を聞いて下さいます。
先生は明朗快活な雰囲気で親身になってくださいますし、「一緒に頑張って治しましょうね!」と
優しい言葉を掛けて下さるので帰る時はいつも元気になってます。
中国医学がご専門なのか、いつも舌診や脈診をして、症状に合った漢方を処方して下さいます。
こじんまりした病院ですがいつも落ち着いて診察受けられるのは、そんな信頼が蓄積された表れなのでしょうね。

[医師の診断・治療法]

先生が海外や日本国内のいろんな漢方薬を集め、患者に一番合う薬の種類を処方してくれます。
私は仕事で忙しいため、昼間は錠剤の漢方、夜は粉剤の漢方を出して頂きました!

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]


来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: 漢方
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 (東京都武蔵野市)

トリンキュロー419(本人・30歳代・女性)

婦人科の手術で2回、出産で1回入院しました。
外来で初めて行った時からドクター、看護師、スタッフ共に親切で初めての入院にとても緊張していましたが安心できました。
それから何人ものドクターに接する機会がありましたが、皆さんとても優秀なのに本当に親切にして下さり、大きな病院のイメージがいい方に変わりました。
その後も子供が小児科や泌尿器科にもかかりましたがどちらも婦人科と同様にドクター、看護師、受付の皆さん共に優秀で感じもよく大変かかりやすかったです。
他の科はわかりませんが、私がかかった範囲ではとてもよい印象で、大きな病院に行かなくてはいけない時はこちら以外は考えられません。
ただ、待ち時間が長い時があるのと総合受付が忙しすぎるのかたまに感じ悪い時もあるのでマイナス1です。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 10,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉祥寺たかのメンタルクリニック (東京都武蔵野市)

雨氷215(本人ではない・50歳代・女性)

子供の確認作業と不安、不眠、食欲減退などの症状で受診いたしました。

本人のみで1時間ほどの診察の後、親への説明がありました。
その後、同時に症状の確認。
連休に入るタイミングで、初めての精神薬ということもあり、連休明けからの投薬を提案していただきました。
静かな先生でしたが、説明はわかりやすいものでした。

投薬については慎重な印象でしたが、好感をもてるものでした。

通いやすい病院への通院を決めたので、その後の治療については受けておりませんが、カウンセリングも受けられるようです。


たまたまか?待ち時間は短かったですが、来院されている方は途切れることはなかったです。

受付時に番号札を渡され、名前ではなく番号で診察、会計が済みました。


来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レクサプロ錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団藤啓会 北町診療所 (東京都武蔵野市)

POT(本人・30歳代・女性)

吉祥寺に住んでいた時よくお世話になっていました。発熱の時に錠剤が苦手だと伝えるとよく漢方を処方してくれたり、顔色を見ては頑張ったね〜と優しい言葉をかけてくれたり、先生や看護婦さんもとても親切です。建物は古く、土曜日や平日の夜は混んでることが多いですが待ってもここの先生に診てもらいたいと思える病院です。
症状や仕事の状況をよくヒアリングしてくれるので、明日は休めないと言うと少し強めのお薬を出してくれたり、注射での解熱も希望すればやっていただけます。
以前に40度以上の熱を出してフラフラだった時は家の場所を聞いてくれて、近くまで付いてきて下さったりと本当にあの時は有難かったです。
良い意味でいつ行ってもほっとする病院です。
インフルエンザの検査もテキパキと手際よくやって下さるので、多忙な方にオススメです。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ 漢方薬、ロキソニン
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋医院 (東京都武蔵野市)

きむらびっと(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

近所にあり、よく風邪を引いたり体調を崩すのでお世話になっております。

[医師の診断・治療法]

いつも変わらず優しい雰囲気… 普通のおじさんな、こわい先生ではないところが好きです。 親しみのわく聡明そうなお顔、長髪に眼鏡をかけ、余裕のある優しい笑顔を浮かべておられます。 何より この先生は話の理解力が半端ないです。話が終わらないうちに、「なるほど!」とひらめいてお薬を出してくれます。話し方のテンポがよく、いでたちも相まって まるで音楽家のよう。 最初の一音だけ引けば、あとはみるみるうちに見事な曲に仕上げてくださいます。 最初はわたしも「…まじか?」って疑ってましたが、そのお薬がちゃんと毎回効くんですよねえ。 きっと波長があってるんだと思います。 しかし、卵巣腫瘍が婦人科で見つかる前に お腹が痛いのが気になっていたので、ここで風邪の診察ついでにエコーで見てもらったのですがその時は見つけては頂けませんでした。エコー検査を私が希望したからというのもありますが、婦人科のことでここにかかることは ないなとは思いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さんは、年配の方で ものすごい「おかん」感を醸し出しています。なんかいつもおしゃべりか内職かしてるけど 憎めません。 今まで、他にお客さんがいないのに私が来院したことにも気づいてくれないことが多かったのですが 最近は気づいてくれるようになりました。 きっと私が、ちゃんと挨拶していなかったのだと思います。それにしてもかきながら気づきましたが、なんてリラックスした雰囲気の病院なんでしょうか…。 

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉祥寺中医クリニック (東京都武蔵野市)

キノコ岩(本人・40歳代・男性)

この病院は、以前素晴らしい病院でした。院内で漢方をつくる音がガチャンガチャンと響きわたり、さるのこしかけとかサソリとか怪しい感じの展示があり、ホンモノ感満点の漢方の病院でした。今は、院内での薬局が法律でダメになったからか、以前のようなガチャンガチャンはなくなり、寂しい感じに変わってしまいました。薬も出来合いのものになりました。以前おられた先生は、診断が感覚的で面白く、今日は何を言われるかワクワクしていました。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東仁会 吉祥寺あさひ病院 (東京都武蔵野市)

*mmk(本人・20歳代・女性)

勤務地の近くにあったために、仕事中に体調不良のときに伺います。
午後の診療始まってすぐに行って、毎回少し待つくらいです。

診察は可もなく不可もなくというところ。
でも、しっかり検査や視診をしてくださるので安心です。
予防接種も受けましたが、看護師さんは優しかったです。
男性のお医者さんも優しく、怖い人が苦手な私にはとても良かったです。
検査結果や家での過ごし方等も、アドバイスくださるので助かります。
勤務中に具合が悪くなった時はここがあるから安心しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野の花メンタルクリニック (東京都武蔵野市)

めそ(本人・50歳代・女性)

転居とともに、いくつかのメンタルクリニックに通いました。
聞かれる事、やりとりのあまりの虚しさに、診察室に入って五分も経たないうちに、帰りたくなりました。
途中からは、話す気力さえなくし、ただ黙って座っていたら、『とりあえず眠剤で寝てみたらどーですかね、はい』と終わりにされました。
あまりの診察に、自分がしっかりするしかない…とかえって目が覚めた気がします。
そういう意味では感謝します。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中47人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉祥寺クローバークリニック (東京都武蔵野市)

kurosuke(本人・40歳代・女性)

長年、不安神経症と強迫神経症、鬱で精神科を受診してきました。

こちらの先生は、とても淡々としています。神経質な方なのだとも思います。
精神科の診察というのは、現状に対して、薬の処方をするというだけのものなので、そこにカウンセリングなどのような対応を求めてはいけないのかもしれません。
それでも、話をする度に「今はそのことを聞いていません」「脱線しないでください」と言われてしまうと、以後、何も話せなくなってしまいます。
まるで、先生の顔色を伺いながら受診しているような心境になってきてしまい、病院を変えることにしました。

しかし、逆に人との関わりが苦手な方には、良いかもしれません。

先生は、発達障害に関する著書も出されていますが、どういった基準なのか、その件に関してこちらから相談をしても、取り合ってはくれません。
本に書かれているほどには、患者に心を向けてくれません。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: パキシル、セルシン、レキソタン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 かみやま内科クリニック (東京都武蔵野市)

待っている患者さんがいなくてすぐに診てもらえました。
ただ、診察のとき、話をちゃんと聴いてもらえている感じがしませんでした。

前回(※今回風邪が治らなくて2回目)処方してもらった薬では昼間眠くなるので、処方を替えてほしいと言うと「〇〇も✕✕も眠くなる成分は入っていませんから」と強い調子で言われました。眠るなるので困っているから相談したのですが、「気のせいでしょ」とその事実を否定するような感じを受けました。

その後、薬局でもらった薬の注意書きを見ると「眠気を催すことがありますので、車の運転や危険を伴う作業は控えてください」と普通に書いてありました。
また、診察のときに先生に言った症状に対する薬で処方箋に書いていないものがあることにも気づきました。

ネットの評価がよいことで行ったクリニックでしたが、私には合わない感じでした。患者の言うことをきちんと聴いてくれないところでしたので、次にまた行くことはないと思います。                                                                       

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東仁会 吉祥寺あさひ病院 (東京都武蔵野市)

ちゃいちこ(本人・30歳代・女性)

以前、出先で風邪が悪化したので、病院にも行ってなかったしとりあえず入りました。待合室は覚えていませんが先生は絶対忘れません。風邪で体がだるく歩くのも辛かったのですが、無愛想に「風邪だね。こんなの市販の薬さえ飲んでれば治るよ。はい!終わり」と…言葉通り薬の処方もされませんでした。市販の薬を飲んでも一向に良くならないので、いつもの病院に行って説明したら、あり得ないと。だいぶ悪化しており点滴も必要でした。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 22件中
ページトップ