Caloo(カルー) - 昭島市の体調不良の口コミ 10件
病院をさがす

昭島市の体調不良の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晨明会 植ビルクリニック (東京都昭島市)

フェンリル862(本人・30歳代・女性)

学生のころからずっとお世話になっています。
内科の知識が豊富で、さらにアレルギーや精神的な病気のことも詳しい先生です。

個人の医院でありがちなとりあえず薬を処方して抑えるという診察ではなく、話をきちんと聞いて下さり原因をしっかり調べて、原因が分からないようであれば大きな病院の紹介状を書いてくださいます。

夜遅くまで診察してくださるのでとても助かります。
先生も看護師さんも親切で安心してかかれるかかりつけ医です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晨明会 植ビルクリニック (東京都昭島市)

saya(本人・30歳代・女性)

小さい頃からかかりつけで行っていますが、とても優しくて親切な先生です。少しでも心配な部分があると、すぐに紹介状をかいてくださり、適切な処置が受けられ、とても安心です。わたしは自律神経が弱く、良くお世話になりますが、先生とお話するだけで、少し気持ちが楽になり、ホッとしてすぐに元気になります。
隣にある調剤薬局の薬剤師さんが、また、とても親切で、お薬の内容をしっかり説明してくださるのはもちろんのこと、先生としっかり連携をとって、対応にあたってくださるので、とても安心です。
手厚い対応のため、いつも混んでいますが、とてもオススメの病院です。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アモル会しんクリニック (東京都昭島市)

秋桜972(本人・30歳代・女性)

優しく誠実な先生です。
診察も説明も丁寧でわかりやすいです。 
ネット予約出来るのも便利です。
受付、看護士全て丁寧・親切で、もう5年以上我が家のかかりつけ医としてお世話になっています。
先生は循環器の専門でしたが、漢方も詳しく、その時の症状・状態により、西洋薬・漢方薬とより合っているものを処方してくれます。
ジェネリック医薬品の希望の確認はもちろん、院内・院外処方箋が選択できます。
取り扱いがあれば院内院外処方なので、薬局へ足を運ぶ手間が省け、体調のひどく悪い時にはとてもありがたいです。
高齢の両親は、心臓・血圧でお世話になっています。子供も診てくれます。
患者の気持ちに寄り添った診療をしてくれる理想的なクリニックです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東京愛成会 たかつきクリニック (東京都昭島市)

アラン(本人・20歳代・女性)

育児ノイローゼのようになって通院はじめました。
授乳中のため薬の服用などはできないかと思いましたが、授乳中でも服用できる薬を処方してもらえました。
院内はとても綺麗で清潔感があります。
先生も優しく話を聞いてくださるので安心して話せます。
混んでいるときはそれなりに待つのですが、完全予約制なのでそんなに待つ心配はありません。
初診だとどの先生にあたるかわからないので★4にさせて頂きました。
私を担当してもらっている先生はとてもいい先生です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東京愛成会 たかつきクリニック (東京都昭島市)

アイビー(本人・40歳代・男性)

8年ほど前から通っています。
先生が途中でかわっていますが、概ね同じように接していただいています。
パニック障害と診断されてから通院していますが、今は不安神経症の症状に近いと思います。
薬は頓服中心で、眠れない時の催眠効果のある安定剤を処方してもらっています。
病院の雰囲気は、ゆったりできる環境だと思います。
ここ数年では、患者の数が増えたように感じました。
あまり押し付けるような感じはありませんので、安心して良いかと思います。
担当の先生によって、方針が違うかもしれませんので自分にあった先生を選ばれると良いと思います。
待ち時間は、混みあっているかどうかで違いますけれど、予約制なので基本はそれほど待たないと思います。
この地域に、もう少しメンタルクリニックがあると便利でいいのですが。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ワイパックス錠0.5、デパス錠0.5mg、ドグマチール錠100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東京愛成会 たかつきクリニック (東京都昭島市)

プリーナイト529(本人・30歳代・女性)

曜日によって平均3人〜4人くらい違う先生がいるのですが最近になって医者が変わることが多いので長く通われる方はそこらへんをはじめに確認してみるとよいと思います。もちろん先生によって診察の方針はさまざまなので相性があるかと思います。
待ち時間もだいたいは予定どおりです。
受付の対応も比較的よいと思います。
となりにデイケアもあります。予約制なので緊急的な対応に対してはしてもらえないことがほとんどなので週1の先生などの場合は注意したほうがいいと思います。
助かるのは保険診療でカウンセリングが受けられる点はありがたいです。
カウンセラーさんも曜日によってですが2人くらいはいらっしゃると思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会 昭島病院 (東京都昭島市)

sue(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

家の近所ですので、とにかくよくお世話になっています。色々な科があるのでどんな症状の場合もだいたい対応してもらえるので便利です。風邪などの軽い症状から、慢性的な体調不良まで色々な症状でお世話になっています。

[医師の診断・治療法]

少しでも心配な症状がある場合、いつでも検査の体制が整っているので安心です。病院の1階中央にある処置室では血液検査や簡単な健康診断を受けた事があります。その他にも様々な検査体制が整っていて、胃カメラや腹部及び甲状腺のエコー検査なども受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

どの科にかかって良いのかわからない場合は、受付で聞くと親切に教えてくれます。科によっては予約ができるので、できれば予約をしていったほうが待ち時間が短くて済みます。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会 昭島病院 (東京都昭島市)

cyao(本人・30歳代・女性)

駅からも近いので交通に便利です。
車や自転車置場も完備しています。
内科の待ち時間は凄く長いので必ず予約して行った方がいいです。
予約なしで2、3時間待ちます。
それ以外はそこまで待たなくて診察できます。
医師は数人いて女性の医師もいます。
とても優しい先生が多いと思います。
院内もとても綺麗で清潔を感じますし
とても広い開放感があります。
座る場所もあちこちにあります。
飲食する場所もあるのでお昼跨いでも大丈夫です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院 (東京都昭島市)

糖尿病(本人・60歳代・男性)

基本的に病院へのアクセスは立地条件が悪く、通院にはタクシーかコミュニティーバスで通院させてるいる方も多いのですが。残念ながら病院側も頑張っているのですが、慢性的な人不足の為10時診察予約でも開始は一時間から以上の遅れ、会計、薬を頂く頃には午後一時を回ります。遅れることは残念ですが、残念なのは駅までの送迎ワゴンの最終が一時半で、最終で乗り遅れる事も。先日は乗れましたが、乗れない方も4名程。ワゴン車ですから助手席を入れても9名です。乗車出来なかった方はタクシー(相乗り)で帰ってくれとの事です。高齢化が進み杖が手放せない方や足の悪い(当方もですが)基本的に全員病人や年金生活者等弱者なのですが。ちなみにワゴン車は2台保有しており、昭島駅と拝島駅行きを交互に30分おきに運行しています。普段バスでは席をゆずるのは義務と思っている当方も、生活困窮者でタクシーなんて乗れません。心苦しいかな、昨日も満席の時に乗り損ねた方に席を譲れず罪悪感が車内に何人か生まれました。もう一台はと言うと、救急車ヤードに停車していてドライバーはこちらの状況を確認し裏駐車場へ。最終便のワゴン車です。どうして臨機応変に対応出来ないのか判りません。ドライバー曰く、昨日は人がいなくて。ですって。問題は今でしょ!一寸怒りさえ。でも罪悪感で頭一杯でととなりの方も、ちなみに乗れなかった方々は全て高齢者で雪の残る風が強く時間まで館内に居たそうです。ドライバーさん達もご苦労ですが。早出残業時間では無いはずです。通院患者さんの為でも片手落ちが残念です。みんな先生や看護師、事務方も含め地域医療に貢献しただいていますが、弱者には一寸冷たい総合病院の感が否めません。両駅まで片道10分程度なんですが。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

56人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院 (東京都昭島市)

ライオン(本人・40歳代・女性)

内科のお医者様は 診断もできない医者でした。

救急外来での入院でしたので 診断名が無いと入院できないのは解りますが

風邪でしたが 風邪だと入院できないので ○○○の疑いと記入しますと言われました。

2週間たっても一向に治らず 他の病気を疑ってくださいとお願いすると

○○○という診断名だと検査が出来ないと言われました

こちらは 症状と病歴を伝え 診断名は勝手につけたのに

出来ないと言われ結局別の病気でした。

技能のない医師と 別の病院に渡すフットワークもない医師に

がっかりしました。

もう行きたくないです

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ