Caloo(カルー) - 昭島市の腹痛の口コミ 6件
病院をさがす

昭島市の腹痛の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晨明会 植ビルクリニック (東京都昭島市)

フェンリル862(本人・30歳代・女性)

学生のころからずっとお世話になっています。
内科の知識が豊富で、さらにアレルギーや精神的な病気のことも詳しい先生です。

個人の医院でありがちなとりあえず薬を処方して抑えるという診察ではなく、話をきちんと聞いて下さり原因をしっかり調べて、原因が分からないようであれば大きな病院の紹介状を書いてくださいます。

夜遅くまで診察してくださるのでとても助かります。
先生も看護師さんも親切で安心してかかれるかかりつけ医です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院 (東京都昭島市)

1/8Russian(本人・50歳代・男性)

外科に入院し、手術後5日で退院出来ました。

初診で手術と言われ、仕事のスケジュールで一杯だった私は自分の置かれている状態を甘く見て検査や手術を躊躇していましたが、診てくださった医師が約3時間後に手術の手配をしてくださり、大事には至りませんでした。

入院中も1日数回の回診とその都度的確な説明や指導をして頂き、無事退院することが出来ました。大変感謝しています。

今後何回か術後の経過を診るため通院する予定ですが、安心してまた仕事に戻れます。有難うございました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: ロキソプロフェンナトリウム錠60mg「タイヨー」、レバミピド錠100mg「NP」、レボフロキサシン錠500mg「トーワ」
料金: 177,560円 ※手術、入院費用全て込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浅見胃腸科外科医院 (東京都昭島市)

panda(本人・30歳代・女性)

ストレスでもないのに、仕事をしていて胃が痛くなる時があり、気になったのでこちらの病院を受診しました。
胃腸の専門病院ということもありますが、たくさんの患者さんがいらっしゃいました。
一度、診ていただき、次回は胃カメラをやりましょうという事で、後日再度受診。
胃カメラなんて、人生初の出来事で、どんなふうになるのかドキドキしていましたが
表面麻酔を喉のところに溜めて、待つこと10分。
いざ、検査へとなりましたが、ベッドで横たわり、喉からカメラを入れられましたが痛みもまったくなく、楽な感じで検査を受けられました。。
さすが、専門の先生だけあるなというテクニック。
結果は、胃炎ということだたので、何もなくてよかったです。

来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ガスター錠10mg
料金: 5,000円 ※胃カメラなどの検査含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浅見胃腸科外科医院 (東京都昭島市)

けん(本人・30歳代・男性)

腹痛で受診しました。
バス停が病院の目の前なので、痛みで車を運転出来なかったので助かりました。
待合室はあまり広くはありませんでしたが、テレビがついていたり、雑誌や本、自動販売機もあり、快適だと思います。
平日の午前中にいきましたが、それほど待たずに呼ばれました。
院内薬局になっており、診療とお薬、合算でお会計してくれるので、また薬局へ行き処方箋を出す手間が省けて良かったです。
院内は綺麗で設備も整っていました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※初診、薬代込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 竹口病院 (東京都昭島市)

いちにいさん(本人・40歳代・男性)

かなり前の話になりますが、当時、実家の昭島市に住んでいるときに急に発熱、そして悪寒、腹痛等の症状があり、近くにあった竹口病院に行きました。
内科で診察してもらったのですが、色々な検査をここで行ったもらった結果、急性腸炎という診断結果となりました。
そして、急きょ入院することになったのです。とても対応力も早かったので、よかったです。
実際に数日だけの入院だったのですが、先生をはじめとして当時の看護婦さんには大変よくしてもらったことを覚えています。
また、基本的に入院時の食事は美味しくないというのが一般的なのですが、この時はそのようなこともなく、結構おいしく頂けたことを覚えています。
また、ちょっとした売店もあり、とても使い勝手が良かったです。

来院時期: 1995年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 70,000円 ※入院費込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院 (東京都昭島市)

yoko(本人・70歳代・女性)

今月7日未明 胃けいれんの症状で救急車のお世話になりました。胃けいれんの経験はこれまであったので2〜3時間痛み止めの点滴で帰れると思っていましたがさすがに高齢者の私、1泊し退院しました。その後16日夜嘔吐、下痢と1時間半程耐えましたがいつまでも続くのかわからず(胃腸炎の経験がなかったから)悩んだ末、また救急車のお世話になりました。前回と関連があるのかもとか思いオェオェしながら徳洲会に行って欲しい旨、隊員の方にお願いしました。
ところがです、徳洲会の救急外来の看護師から
1.ひと月で2回も救急車呼んで来た人、見たことない
2.胃腸炎なんて出し切っちゃえばいいのにそれをみんな我慢できないのよね。
3.息子さんに連絡しておいてくださいね、後で聞いてなかったなんて言われたら困りますから。
と。救急外来から病室へ行く車椅子の背中から言われました。
その夜は悲しくて一睡もできませんでした。
 急性胃腸炎の症状を知っていれば私だって我慢しました、だてに年はとっていません
嘔吐、下痢をしながら#7119に電話して指示を仰げば良かったんですか?
いくら疲れているからと言ってもプロの看護師なら心で思っていても苦しんでいる患者を前にして浴びせる言葉ではないと思いました。

もちろん6階、3階の看護師の方々には本当に忙しく仕事をしている中、お世話になりましたが
この先、救急車のお世話のなり方を良く考えて・2度と徳洲会には行かないようにします。
高齢者になるとまして私みたいに認知気味で免許返納した夫と生活していると今回のように緊急な時、夜とか誰に相談したらいいかわからない高齢者もいるんです。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: 21,000円 ※入院3泊
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ