Caloo(カルー) - 千代田区の腹痛の口コミ 16件
病院をさがす

千代田区の腹痛の口コミ(16件)

1-16件 / 16件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯田橋小池クリニック (東京都千代田区)

jumayu(本人ではない・10歳代・女性)

とっても親切な先生です。
女性の先生で、ひとりひとりの患者さんを丁寧に診察してくださいます。
たいていの病院は、待ち時間が長く、診察時間は驚くほど短いのですが、
ここの先生は、ゆっくりと症状を聞きながら、最善の診断をしようという印象があります。
小児科もあるので、子供が待っている間に遊べるスペースもあり、
いろいろな本やおもちゃも用意されています。
病院も清潔で、きれいにされている印象です。
小さなお子さんがいる方にはおススメです。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京歯科大学水道橋病院 (東京都千代田区)

don(本人・20歳代・女性)

外出時に突然腹痛になり、こちらの病院のお世話になりました。
外観はビルなのですが、院内はとても綺麗で、診察室も高級な感じでした。平日だったからかもしれませんが、初診でも待ち時間はほぼなしで診察を受けることが出来ました。

初診でしたが看護師さんもとても丁寧に接して下さり、安心できました。若い方はここの大学生?と聞かれるかもしれません。(笑)

都内で入りにくそうな外観ですが、入れば患者さんも普通にいるので、安心できます。でも綺麗すぎて少し緊張するかもしれません。(笑)

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団小畑会 浜田病院 (東京都千代田区)

パンジー879(本人・20歳代・女性)

数年前より他院にて子宮筋腫があるが経過観察でよいと診断されていました。
転居後、口コミで評判が良かったため経過観察のため受診しました。
結果、子宮内膜症との診断が下り、低用量ピルによる治療を開始することになりました。
内服開始後よりこれまで続いていた腹痛などの症状が和らぎ、日々の生活が楽になりました。もっと早めにこちらの病院を受診する機会があればなぁ、と思うばかりです。
人気の病院なので待ち時間はかなり長いです。待合室で座るスペースが確保できない時すらあります。先生や受付の方は丁寧で親切です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ヤーズ配合錠
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団茂恵会 半蔵門病院 (東京都千代田区)

あさの0513(本人・30歳代・女性)

風邪を引いた時、腹痛で辛い時、節目検診などでお世話になりました。お昼の休み時間も無く土曜日の午後もやっているので本当に助かるのです。ありがたいーといつも思ってしまいます。
父も喘息でこちらの病院に通っています。内科の場合はあまり待たずに診て頂け、きちんとこちらの話しを聞いてくるので安心できます。看護師さんもとても優しいです。半蔵門駅から直ぐなのでビルが少し古い為待合室などは暗い感じがしますが安心できる病院です。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大森胃腸科 (東京都千代田区)

ブラウン460(本人・40歳代・女性)

東南アジアから帰国後、ひどい腹痛をおこし通院しました。(8月下旬)
時期的に空いており、待っている人は、2人で、5分ほどで呼ばれました。
担当医は穏やかな話し方の男性でした。じっくり状況を聞いた後、診察をし、今出来うる対処方法を説明してくださいました。

今どきのような、お洒落でラグジュアリーな雰囲気ではなく、ごくごく昔からあるふつうの町医者で待合室も小さいですが、清潔感があり、受付さんも元気で丁寧な方でした。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,870円 ※初診料、血液検査、ほか
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京ビジネスクリニック八重洲北口 (東京都千代田区)

ゅめ(本人・20歳代・女性)
4.5 内科 喘息(持病)、ウイルス性の胃腸炎(診断) 発熱 腹痛 だるい 体調不良 急性の下痢

私は福岡から東京へ3日程
遊びに行っていましたが
行きの機内で持病の喘息の
発作時吸入薬を忘れてしまい
宿泊先の方のお勧めで
東京ビジネスクリニックを受診しました。

1回目→受診をした時にステロイド錠剤を
処方されましたが、今まで福岡の担当医か
らも副作用の危険性で出された事は特別なく
不安まま宿泊先へ戻りました。

翌朝→謎の下痢が多かったので副作用かと
心配になり病院へ確認していただきました。

院長先生が判断してくださったようで
副作用とは関係ない可能性が高いので薬は
飲み続けてください。伝えられました。

そして→下痢など続いて、不安な事があれば
受診してください。対応します。

と院長先生が言っていると受付の方に電話で
言われ、薬剤師の方にも勧められたのもあり
2回目の受診をしました。

申し訳ない気持ちで受診しずらかったですが
出入り口を入ると、受付の方数名と院長先生が
こんにちは。と優しい表情で対応して下さいました。

院長先生に診察していただきましたが
キビキビ!とした行動でも口調でもなくて
優しい対応をしていただき安心しました(>_<)

診断結果は→胃腸炎からくる風邪

で処方薬も出して頂きました。

ステロイドの薬の副作用の件も
大丈夫ですょ。は電話より直接のが
安心感が全然違いました(^ ^)

安心して福岡へ帰りました。

受診を勧めてくださった受付の方、薬剤師の方
院長先生に感謝いたします。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: 4,000円 ※2日間
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 三井記念病院 (東京都千代田区)

famme(本人・30歳代・女性)

鼠径ヘルニアの手術でこちらの病院に入院しました。
以前は古い病院…というイメージだったのですが、入院病棟が建て替えられて、とても綺麗になっていて驚きました。個室を希望したのですが、ちょっとしたホテルのような雰囲気で、落ち着いて過ごすことができました。
手術前に診察や検査を受けた時も、医師や看護師の説明が丁寧で、信頼できる病院だと感じました。
ただ、総合病院だとどちらでもそうですが、診察の待ち時間はかなり長くなるので、そこは覚悟が必要かと思います。
外来は忙しく、ややピリピリとした雰囲気ですが、入院病棟は穏やかで、看護師もスタッフも親切で優しいので、1週間程度の入院中も不安なく過ごすことができました。
術後しばらく経ちましたが、経過もよく、今のところ再発もせずに元気に生活できています。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 70,000円 ※手術代等
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後楽園クリニック (東京都千代田区)

たつぞう(本人・30歳代・女性)

体調不良が続き、内科で検査をしても不明瞭であったため受診しました。

【医師の説明】
人によって相性はあると思いますが、温厚な優しい先生です。特に、経験値と器の大きさで自分が言わんとすることをわかってくれ、うまく受け取ってくれていることを感じるので、話しやすく伝えやすいです。
症状についても質問したら丁寧に答えてくれます。またアドバイスも強制は決してしない点も心に余裕が持てます。
治療方針についても納得のいく説明をしてくれます。
また、患者のことを思って言ってくださっていることが分かります。

【医療技術】
患者の希望に沿って治療してくれます。私の場合、「薬をなるべく飲みたくない」「今の生活をなるべく変えたくない」でした。その中で対処法を考えてくれ、できる範囲で選択肢を出してくれるのでとても信頼できました。感謝しています。

【医療設備】
診察室が防音になっているので、気にしないで話すことができます。笑ったり泣いたりしても平気です。
待合室はカメラ撮影禁止となっており、プライバシーも安心です。

【スタッフの対応】
受付で番号札を渡され、番号で呼ばれて診察室へ行ったり会計をするため、プライバシーが守られます。
会計時にも診察内容に触れるような発言は決してしません。

【待ち時間】
問診?カウンセリング?のため、予約制ですが時間がずれこむことがあります。
それはお互い様なので気にしていませんが、後に予定がある場合はその旨を受付に事前に言っておくといいと思います。

【その他】
土曜や平日夜8時まで診察しているため、働いている場合でも通いやすいです。
私はここへ行って本当に良かったです。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大森胃腸科 (東京都千代田区)

ぺる子(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

腹部にぴりぴりとした痛みと違和感があったので、来院しました。

[医師の診断・治療法]

先生は80歳くらいのお年を召した方で、丁寧な問診と触診をしてくださいました。なんでも相談できて、気軽に行きやすいので、近所の方は、かかりつけのお医者さんにされると良いと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

その時期にちょうどインフルエンザが流行っていたこともあり、待合室は混んでいました。30分ほど待って名前を呼ばれ診察室へ。横に寝かされ、痛みがある場所を触診で調べてもらいました。その後で、丁寧に説明をして頂きました。
ひどい症状はないが、常に腹部に違和感があるので、内視鏡検査をしたほうが良いか?と尋ねた所、触診した限りでは異常は見られないので、そこまですることはないと言われました。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 1,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 山岡クリニック (東京都千代田区)

あさの0513(本人・30歳代・女性)

風邪引いた時などはこちらのクリニックに
男性の先生が居る時にいくようにしてます。
勿論他の先生でもいいと思うのですが
いつもちゃんとわかりやすく説明してくれて、症状に合う薬を出してくれるので、なんとなく同じ先生がいいかなぁ、と。
1階にドトールコーヒーがあるビルです。
麹町駅から直ぐです。
そんなにいつも混んでないのでとても助かります。
看護師さんや受け付けの方も感じがいいし、会社の同僚もこちらを利用しているみたいです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 同仁記念会 明和病院 (東京都千代田区)

emiri1515(本人・40歳代・女性)

こちらの病院は昔、もう少し離れた場所(松屋蕎麦の裏あたり)にあり「同和病院」という名でした。その頃からお世話になっていて、先代の院長先生や年配の看護師さんたちにもとても良くして頂きました。

その当時の病院は、映画のロケにも使われたレトロな文化財的な古い素敵な建物で、入院した時は、体調が少し良くなってくると、院内を探検したりして楽しんだものでした。

その貴重な建物もやはり老朽化には勝てなかったのか、残念ながら取り壊され、15年位前に「明和病院」と名を変え、今の場所に移り新しくオープンしました。

ちょうどそれと時期を同じくして私も他所へ引っ越したので、新しい病院には行くことはなくなっていたのですが、数年前にこの近くで講演の仕事があった際、体調を崩し、たまたま連れて来られたのがこちらの病院でした。

昔のレトロ感はまったくなくなってしまいましたし、医師もスタッフさんも新メンバーで知らない人ばかりになっていましたが、その理念と精神は引き継がれているようで、先生も看護師さんも受付の方々も感じが良く、仕事先での急な体調不良で不安な気持ちも和らげてくださるような温かな対応でした。

症状も、適切な処置をして頂いて短時間で楽になりました。

昔を懐かしく思いながら、心から感謝した次第です。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人日本がん知識普及協会 付属有楽町電気ビルクリニック (東京都千代田区)

千一龍(本人・30歳代・女性)

会社から近く、便利な立地だったために、体調不良で何回かお世話になりました。午後の早い時間に行くと、あまり待たずに診察できます。先生が複数いるので診察の回転が早いです。いつも違う先生に当たり、何人かの先生と接しましたが、いずれも人当たりが良かったです。都心にあるため会社員の患者さんが待合室には多く、医師にも早く治したいなどの希望を伝えると、その希望に沿った薬の処方をしてくれました。私は胃腸炎、風邪などで受診しました。
人間ドックなども行っていて、診療科目も多く安心感があります。ただ受付の人がいつもプライベートなお喋りをしていて、たまに大笑いされたりしていて、具合が悪い時には少し気になりました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 薬: タンニン酸アルブミン「ケンエー」、ビオフェルミン錠剤、ロペミンカプセル1mg
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 丸の内クリニック (東京都千代田区)

[症状・来院理由]

仕事中の急な下腹部痛で、職場近くの病院を探して受診しました。

[医師の診断・治療法]

血液検査の結果は問題なく、感染症ではないことがわかりました。生理不順のようです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

丸の内のオアゾの裏でとても便利なところにあります。診療科目も一通りそろっていているのでどんな症状でも対応してもらえます。

予約した時間にきっちり見てもらえるので待ち時間もなく働いてる身としては大変助かります。まさに働くサラリーマン、OLにぴったりの病院です。

ただ、先生はその時間を守るためにすごい勢いで診察していくので、大丈夫かなと不安に思う面もありました。私のときは女医さんでチャカチャカ診てもらいました。

来院時期: 2008年09月 投稿時期: 2010年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,660円 ※血液検査もしてもらったのでその料金も含まれています
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

93人中86人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 三井記念病院 (東京都千代田区)

牡丹874(本人・40歳代・男性)
1.5 消化器内科 腸炎、腸閉塞 腹痛

三井記念病院は家から近く、いい病院だと聞いていました。腹部の痛みがあり入院しました。始めはわからなかったのですが、若い先生だけしか出てきませんでした。1度だけ50代くらいの先生に少しだけ話してもらっただけでした。この病院は、研修医を育てる病院みたいで、まだ若くて受け答えもしっかりしていなくてとても不安でした。まだ本調子でないのに突然退院してくださいと言われ、説明もしっかりしていないので看護師長に説明をしました。看護師長は言葉つたない若い先生の言い方がよくないことを理解してくださいました。一人前になっていない若い先生だけでやるのはやめていただきたいです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

66人中63人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ICVS (東京都千代田区)

スチールグレイ805(本人・60歳代・女性)
1.0 外科 がん 腹痛

初めに言っておきますが、これはまったくの私の主観ですので参考にならないかもしれません。

自分自身のがんの相談で、知人に紹介されて行ってきました。都心の一等地ホテルニューオータニの中にあるクリニックでした。ビルは古臭いものの、クリニックの内装は斬新なもので白い壁と赤いソファが印象的でした。

待合室に、ノーベル医学賞をもらった外国の研究者の写真が飾ってあってここの院長先生と一緒に研究をしていたようなことが書かれてありました。

診察室のドアーは自動扉で、待合室からはガラス張りの作業場で細胞を作っている工程が見ることができるようになっていました。

かなりお金をかけて作ったクリニックだという印象で、それだけに患者も多いのでしょうか。
でも、私のほかには誰もいない様子でした。予約制だからでしょうか。

私は初診ということでこのクリニックの院長先生に予約をして相談に伺いました。

院長先生は白髪の風貌からいかにも「名医」という雰囲気を醸し出していて、ある意味、ものすごいオーラを感じました。しかし、その期待はまったく裏切られてしまいました。30分ほどの面談でしたが、先生が一方的に自分の治療方法が優れているということを話すだけで終わってしまい、結局、まったく私の話を聞いてもくれず、

私が質問しても質問に答えてくれず、時に不機嫌な表情すらする始末。私の言い方に失礼があったとも思えませんでした。ただ病気のことを素人ながら率直に相談したかっただけなのです。

この先生は一方的に話し続け、ただの一度も私の目を見ることもありませんでした。

終いには、看護師に追い立てられるように部屋から出されました。これで初診料3万二千400円を請求され、せっかく持ってきた治療に関する検査資料も出すことなく、新幹線で自宅に戻りました。
何のために行ったのか自分でも情けなくなってしまいました。


全国、海外からもからこの先生のもとに患者が集まっていると知人から聞いて、期待に胸ふくらませていたのですが、このひどさに本当にがっかりしました。


後日ほかの病院に行ってこの時の話をしたら、びっくりされました。もう二度と行きたくありません。

星の数は最低が1つでしたので、1つつけましたが、ゼロがあったら迷わず
ゼロにしていました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
料金: 32,400円 ※初診料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団駿愛会 駿河台診療所 (東京都千代田区)

キャロットオレンジ(本人・20歳代・女性)
腹痛

別の病院に行きましたが、状況が改善せずこちらに伺いました。

JRの御茶ノ水駅から近く、また5時半まで受付をしているので仕事終わりに寄ることが出来てありがかったのでこちらの病院を選びました。

院内は明るくて落ち着いた雰囲気で、とてもきれいです。

5時過ぎに伺ったところ前で待っていた方は1名のみで5分ほどで案内して頂けました。
健康診断のシーズンでは無かったので空いていてよかったです。ですが大きなTVがあるので飽きずに時間はつぶせます。

先生は状況を詳細に聞いてくださり、前の病院で処方された薬の説明や状況が改善するまでのプロセスを丁寧に説明して下さあました。おかげで不安が解消され状況も改善にむかっています。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-16件 / 16件中
ページトップ