Caloo(カルー) - 練馬区の腹痛の口コミ 47件
病院をさがす

練馬区の腹痛の口コミ(47件)

1-20件 / 47件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団栄心会 田辺胃腸科 (東京都練馬区)

kanasi(本人・60歳代・男性)

近くということもあり、まずはここにかかっております。田辺先生にはとてもわかりやすいご説明をしていただき、ここで受診すると病気にならないような生活をしなければと何時もおもわされる、そんな先生であります。そんな訳で、混んでいることが多いですが、的確な診療と看護婦さんらスタッフの対応で上手く周っているような感じはします。多くの薬の力を借りずに病は自身の力で直すを基本にしているような気がします。しかし、私のような成人病はそれなりの薬の処方していただいております。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団栄心会 田辺胃腸科 (東京都練馬区)

霜977(本人・30歳代・女性)

駅からは少し歩きますが、近くにバスも通っていてアクセスは便利だと思います。土曜もやってます。とても親切なお医者さんでいつもお世話になっています。平日、休日問わず人気のため待ち時間は多少ありますが、外で待たせてもらうことも可能で助かっています。診察に関しては不安要素を詳しく説明していただけるため、いつも安心して帰れます。予防接種の際などは待ち時間も短めです。近くに処方箋を受け取れる場所もあるので立地も便利です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アイディーエス じぶクリニック (東京都練馬区)

かかりつけ(本人ではない・50歳代・女性)

母が紹介で伺った、じぶクリニックは先生をはじめ看護師さん、受付の方すべてがとても雰囲気の良い、感じの良いクリニックです。じぶクリニックの院長先生は、色々な症状にも親切丁寧に診てくださり、適切な治療、検査、、処置、薬の処方をしてくれます。母の来院は、消化器系で伺ったのですが、腰痛の相談をしましたら、やはり親切丁寧に対応してくれました。説明もしっかりしていただけるので、診察後は、母も付き添いの家族の私も安心して帰れます。来院されている患者さんは、お年寄りがやや多いように思いますが、若い方、子供連れの方と幅広く、じぶクリニックの人気がわかります。薬も院内処方で、特に具合の悪い方には、診察の会計と同時に薬もいただけ、精算もすますことができるので、本当に楽だと思います。今後も、母のかかりつけのお医者様として通院したいと思います。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うんのクリニック (東京都練馬区)

compass750(本人・10歳代・女性)

風邪、水ぼうそう、予防接種などでお世話になっています。医院長の海野先生はとても優しく、原因がわからない体調不良で行っても、しっかり患者の話を聞いてくれます。小さい頃、ひどい熱が出てお伺いした時、待ち時間に別室で寝かせて頂いたりして、周りの看護師さんたちにも親切な対応をして頂いたのを覚えています。駅近で、病院を出て5秒くらいのところに調剤薬局さんもあるので、診察から処方箋を受け取るまでがとてもスムーズです。私が引っ越して来る以前からあるので、もう20年くらい地元の人に愛されてます。ずっと海野先生がやっていらっしゃいます。皮膚科・アレルギー科は、副院長の方が専門で、内科とは別に診察室があります。診察室までは、車イスでも入れるそうです。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

保谷駅前クリニック (東京都練馬区)

むらさき(本人・30歳代・女性)
5.0 胃腸科 炎症 腹痛

腹痛で診察をお願いしました。
色々な角度から調べてくださり、念入りに納得できるまで原因を探して下さいました。
病状は点滴と投薬で治ったのですが、レントゲンやCTも撮影して、原因を調べて根本の治療をしようと熱心に診て下さいました。また、血液検査で出た結果もしっかり説明してくださいますし、現在、自覚症状がなくても、疑われる病気のことも教えてくださり、とても信頼できるお医者様だと思いました。しっかり見て下さる先生のお人柄と、駅前という立地条件から、患者さんは多いので待ち時間は少しありますが、雑誌も色々と置いてあったので、時間をつぶすことができました。
レントゲンやCT以外にも内視鏡検査もしてくださるので、安心して人に勧められます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団郁翠会 牧田医院 (東京都練馬区)

ショール177(本人ではない・30歳代・女性)

当方付き添いです。

予約は初診以外はインターネット可能で、待ち時間は家で横になれます。
また看護師、受付の方の対応も良く、こちらを労ってくれます。

まさにかかりつけにしたいクリニックとはここのことです。

どんなに多忙でも的確で親身な医師の説明も、気に入った要因です。
冷静に向き合い、無駄のない範囲で看護師の方が検査を行ってくれます。

セカンドオピニオンとして来院したのですが、口コミ評価の高いこちらを選んで正解でした。
(最初に来院した別のクリニックは、妻の咽頭を見ただけで心音も聞かず、薬出しますから帰ってくださいとありえない対応をされ、妻が病院不信だったので)

今後もかかりつけとして、皆様にもオススメ致します。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジェニナック錠200mg、ムコダイン錠250mg
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京保健生活協同組合 大泉生協病院 (東京都練馬区)

おさじ(本人・30歳代・女性)

腹痛のため、受診をしました。
待合室はお年寄りが多かった印象があります。
対応して下さったのは女医さんでとてもハキハキと丁寧に病状と対処を説明頂きました。
診察後気分が悪い旨をつたえると、看護師さんたちも丁寧に対応していただき、今後の事などもきちんと改めて説明、対応してくれました。
最後まできちんと体調を気にかけて見送って下さいました。とても親切でよかったです。
それ以来、何かあればこちらにお世話になっています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うんのクリニック (東京都練馬区)

バンギラス(本人・40歳代・男性)

 謎の胃腸症状で、近隣数か所の病院にかかって一通り検査した挙句に、いまだに病名もはっきりしないのですが、こちらの病院で漢方薬を処方していただいてからは、なんとなく改善してきました。
 待ち時間が2時間かかることがざらなので、あまり通いたくはないんですが、ちゃんと話も聞いていただけるしホームドクターにするにはもってこいなのではないかと思います。
 奥さんが皮膚科の先生らしいのですが、こちらはかかったことが無いのですが、いつもお子さんがたくさんいて、診察時間が長そうなので、しっかりと見てくれて評判なんだと思います。

 余談ですが、いつも長時間待たされるのですが、ここの待合室のソファーがとても具合がよく、何時間座ってても腰が痛くなるということが無いんですよね。
 このソファー、欲しいです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ツムラ大建中湯エキス顆粒(医療用)、ツムラ安中散エキス顆粒(医療用)、スルピリド
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 つちやクリニック (東京都練馬区)

kou(本人・30歳代・男性)
4.5 内科 お腹の張り 腹痛 だるい

上京してからの10年、体調を崩せばまずつちやクリニックさんに通っています。
石神井公園の駅から徒歩で数分の所ですので行きやすく、数年前にクリニックの立替を行い、現在では非常に広くてきれいになりました。

診察については非常に細かく、色々な病気の知識を教えてくれますし、年に数回行くか行かないかですが、私の事も覚えていて下さり、前回の病状についての話などもしてくれて、非常に人間味があるというか、優しい先生です。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: マグラックス錠250mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おなかの富士見台クリニック (東京都練馬区)

kou(本人・30歳代・男性)

先月からお腹のあたりがピクピクするので、不安になりお腹の富士見台クリニックへ相談に行きました。富士見台駅から3~4分くらいの所でした。
館内は非常にきれいな所で、待合室もきれいでした。
診察に関してはビックリしたことに、腹部エコーの機会がありました!!お腹の不調を訴えると、エコーでの診察(人生で初めてでした。)
胃や腸。すい臓などの臓器を確認し、臓器ひとつひとつ説明と、腫れがあるかないかなど、モニターを確認しながら対応してくれました。
幸い特別異常がないとの事で帰りましたが、精神的な物だったのか、その後はお腹の不調はなくなりました。
非常に親切に説明してくれた先生に感謝です!!

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一秋会 練馬駅前内視鏡・乳腺クリニック (東京都練馬区)

しろ0124(本人・30歳代・女性)

乳がん検診に行きました、初めてだったのでマンモが怖かったのですが技師の方や看護師さんも優しくしてリラックスさせて下さいました。
その後胃が悪いので問診をして後日、内視鏡をしました。
ビックリです!!!他で何度か内視鏡してますがこちらの女医さんはすごく上手いのです!胆汁が逆流していて禁煙を強く勧められました。
ヘビースモーカーの私は少しだけなら吸っても?と聞くとダメです!と真剣に向き合い、丁寧に胃の症状について説明してくださいました。
院内もいい香りもしますし、女性がリラックスできる病院だと思います。もし友人が病院探ししてたら迷わずこちらを勧めます。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋消化器科内科クリニック (東京都練馬区)

うーたむ(本人・30歳代・女性)

下腹部痛や下痢があり、色々と口コミを調べてこちらのクリニックに行きました。
今まで同じような症状が何度もあり複数の病院に行きましたが、検査せずに胃腸風邪と言われる事が多く、不安な気持ちは消えないは、何度も繰り返すはで辛い思いをしました。こちらの先生は良く話しを聞いて下さり、簡単に決めつけたりせず質問にも色々と答えてくれます。説明が分かりやすいように、例え話などでお話ししてくれる明るくて面白い先生で癒されます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

39人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

寺門医院 (東京都練馬区)

ゴロゴロ(本人・40歳代・男性)

胃とおなかの調子が悪く
寺門先生の専門がおなかだと聞き受診しました。
しばらくお薬を処方していただき様子をみましたが
すっきりしないので
胃カメラ検査をお願いしました。
以前大きい病院で胃カメラ検査を受けた時は鼻にすごく痛みがありましたがこちらの先生は痛みがなかったのでお上手なんだと思います。

先生の説明は丁寧ですし今の症状についてもわかりやすく教えてくださるので安心できました。
症状にあったお薬を処方していただき
おなかの調子も良くなりました。



来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋消化器科内科クリニック (東京都練馬区)

くまきち(本人・30歳代・男性)

胃腸の調子が悪いときが多く、よく診て頂いています。
どんなに混んでいてもいつも丁寧に優しく診察してくださり、話もよく聞いてくれます。
そして分かりやすいです。
そして、なごやかになっていつも帰ることができます。
体調が悪く、待合室で少し横になっていると、別室に案内してくださり、そこで休みながら診察してくださいました。
内科もやっていらっしゃるので、風邪のときもみていただいています。
結構病院を変えるタイプですが、こちらの病院は長く通っていますね。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昌泉会やすひさ内科クリニック (東京都練馬区)

AAA(本人・30歳代・女性)
4.0 内科 胃腸炎 腹痛 体調不良

親子共々体調が悪いときにお世話になっています。
以前大腸炎ななってしまった時に、直ぐに順天堂練馬高野台病院へ連絡手配していただきました。直ぐに入院になりましたが、病院にも顔を出して下り、順天堂練馬高野台病院で外来を受け持ってらっしゃるのか?とても親切です。
今は息子が過敏性腸症候群でお世話になっておりますが、
息子の話もよく聞いて下さいますし、診察の説明も丁寧です。評判が良いせいか、最近はこんでますので、待ち時間はそれなりにかかります。
でも良い先生に診察していただくので、当たり前ですね。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川邊内科 (東京都練馬区)

りゅうりゅう(本人・50歳代・女性)

先生のご自宅がすぐ裏にある、昔ながらのかかりつけ医と言う感じで私は好きです。
受付の方も、看護師さんもず~~っと変わりません。
そういうところってやはり安心ですよね。
内科で、胃腸症状がひどくて受診しました。
全然食べられずに、ふらふらになってしまったので点滴をお願いしたらやって下さいました。患者さんも近所の方が多く、顔なじみと言う感じ。
ちょっとした不調を受け止めて下さる病院です。
お薬も院内で下さるので、ストレスがありません。
ご高齢の方も多いです。
うなずけます。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 通院 薬: ガスターD錠10mg、ビオフェルミンR散
料金: ※2500
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ブライト はせがわ内科クリニック (東京都練馬区)

りゅうりゅう(本人・50歳代・女性)
4.0 内科 ストレス性胃腸炎 腹痛 食欲不振

はせがわ内科クリニックさんは、土日も診療してくれて助かっています。
日曜日は、さすがに午後一時までですが平日にどうしても行かれない時、急に具合が悪くなった時にやっているととても安心です。

内科全般診て下さいます。
スタッフの方も割りに多く、女性ばかりで、みな感じのいい方ばかりです。

院内も落ち着いた雰囲気で、きれいです。
マンションの一階ですが広いです。

待ち時間が長いこともありますが、本が充実しています。

私は、胃の調子が悪くて何度か受診しました。
一度検査を・・・と勧められ、胃カメラをのみました。
一か月に何度か、胃カメラをやってくれるようなので予約すれば出来ます。

さっぱりとした男性の先生です。
話しもきちんと聞いてくださいます。
かかりつけ医としてとてもいいと感じます。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ガスター
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

春日町くりクリニック (東京都練馬区)

しのこここ(本人・20歳代・女性)

消化器科を受診しました。すごくサバサバした女医さんなので、すごく話しやすいです。話したことを、パソコンに打ち込んでいくので最初は不思議な感じがしました。話は、ちゃんと聞いてくださいます。
クリニックの中はディズニーの小物が飾ってあったりと、すごく可愛くきれいです。それなりに混んでいるので、そこそこ待ちます。
泌尿器科でも一度お世話になりましたが、そちらは男性の先生でした。柔らかい口調で話す先生でした。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野口クリニック (東京都練馬区)

tapupu(本人ではない・5〜10歳・女性)

ちょっとの体調不良でも、親切に診ていただけるので、
いつも助かっております。
今回は腹痛で受診しましたが、お腹の風邪ではなく
ただの腹痛だったようでよかったです。
診察後もどう対応したらよいか、
(食事や入浴など)聞かなくても教えていただけるので
帰宅後も対応がしやすかったです。
帰宅後に発熱やよくならない場合に再度受診するように
との指導でしたが、受診せずに済みました。
病院内は、子供が遊ぶスペースもあるので、
子供を受診させるのには良いと思います。
午前中は子供以外の成人の受診する姿もあり、
地域で信頼されてる病院だと思います。
受診の際は、ネットでの予約できるのも便利です。

子供だけでなく具合が悪い時は親も診てもらおうと思いました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: サワシリン細粒10%、ビオフェルミンR散
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みすずクリニック (東京都練馬区)

ひよこ(本人・30歳代・女性)

咳が出ていたのと、お腹の調子が悪く、吐き気もあったので受診しました。予約をしていなかったけど、待ち時間は15分ぐらいと短く、すぐに診察してもらえました。
男性の先生でしたが、優しい感じで、私の話をきちんと聞いてくれている感じが良かったです。
クリニックの外観は少し古めですが、クリニック内はキレイでした。受付は女性の方が二人いましたが、感じ良く対応してくれました。
薬は、吐き気止めと風邪薬が数種類出ました。すぐ隣に薬局もあって不便することはなかったです。
吐き気止めを飲んだら楽になり、早く受診すれば良かったと思いました。診察から薬をもらうまでの所要時間が短く済んだので、体調が悪かった私にはすごく助かりました。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 47件中
ページトップ