Caloo(カルー) - 練馬区の便秘の口コミ 6件
病院をさがす

練馬区の便秘の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩崎小児科医院 (東京都練馬区)

サイタマ(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が生まれてからとてもお世話になっています。
外観内装は昔からある診療所といった感じですが、そんな事気にしなくていいくらい良い先生です。
近隣の保育園の健診も行っており、小児科のスペシャリストといった感じです。息子がずっと慢性の便秘に悩まされていましたが、処方を変えていただき今では快便です。ちょっとした風邪でもしっかり診て下さいます。2人目もここでお願いしたいですし、他のママさんパパさんにも自信をもってお薦めしたいです。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アイディーエス じぶクリニック (東京都練馬区)

かかりつけ(本人ではない・50歳代・女性)

母が紹介で伺った、じぶクリニックは先生をはじめ看護師さん、受付の方すべてがとても雰囲気の良い、感じの良いクリニックです。じぶクリニックの院長先生は、色々な症状にも親切丁寧に診てくださり、適切な治療、検査、、処置、薬の処方をしてくれます。母の来院は、消化器系で伺ったのですが、腰痛の相談をしましたら、やはり親切丁寧に対応してくれました。説明もしっかりしていただけるので、診察後は、母も付き添いの家族の私も安心して帰れます。来院されている患者さんは、お年寄りがやや多いように思いますが、若い方、子供連れの方と幅広く、じぶクリニックの人気がわかります。薬も院内処方で、特に具合の悪い方には、診察の会計と同時に薬もいただけ、精算もすますことができるので、本当に楽だと思います。今後も、母のかかりつけのお医者様として通院したいと思います。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新田クリニック (東京都練馬区)

★(ё)★(本人・30歳代・女性)

ジョーダンなども交えて会話をなさるフランクな感じの先生です。
変なプライドが高く聞きたい事も聞きづらいという雰囲気はなく好印象です。
気軽に質問に答えてくださいます。(これは私にとって大事な事なので)

私は内科の症状でお世話になった為、重病な診察結果ではなかったのでわりと、「そんなの大丈夫だよ!病は気から」という感じが有難かったのですが激しい動悸があった為、心電図なども取り問題なかったのですが心臓病の薬を貰いましたがそれは無意味でした。。

その後に行った精神科で診断結果が出て「仮面鬱病」という病気の身体症状でそちらで処方された薬ですぐ回復しました。
ただ、新田先生も「お宅の症状は「仮面鬱病」みたいだよな~」とつぶやいておっしゃったのでズバリでした。その時は私は「仮面鬱病」を全く意味が解らなかったので聞き流してしまい「動悸がつらい」という事を切に言った為、心臓病の動悸をとめる薬を処方された感じです。見立ては間違っておりませんでした。

それから数日後に母がめまいが酷く嘔吐をしたので「脳の病気」を疑いこちらに来院しました。待ち時間が長く母はぐったりとしてしまってました。
その時点で「緊急性はない」と判断されていたのかもしれません。

CTを取りめまいの検査をし特に脳に問題はないと診断され「大丈夫、恐らく‎良性発作性頭位めまい症だな、足もしっかりしてるし動けるならそんなに安静にしてなくても良いですよ」というこれまた明るい感じでした。

母も安心したようで、親子でこちらの先生とは相性が良いようです。

母はその後、1~2週間ですっかり良くなりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健晟会 扇内医院 (東京都練馬区)

のん様(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

生理中や生理前に必ず38℃以上の熱が毎回でていたので、心配になり病院に通いました。今まで快便だった私が急に便秘になり、腹痛も頻繁に起こり、腰痛で仕事ができなかったりとさまざまな症状がでました。

[医師の診断・治療法]

エコー写真や点滴をしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は私の話を親身に聞いてくださって、わからないことはすべてお答えして頂きました。救急で土曜日診療時間外に行ったときは、別の先生でしたが、そちらの先生もとても親切でスタッフみなさまが思いやりがあり、患者第一に考えてくれます。しいてゆうなら、受付の40代以上の方がそっけないかなっと感じました。でも、診察してくださる方が親身になってくださるので、患者としては安心して診察できますよ。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 漢方
料金: 3,800円 ※2回目の診察料
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仲町メディカルクリニック (東京都練馬区)

mia(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

通院した2〜3ヶ月前から腸の調子が悪く、ガスがたまってお腹が張ったり、便秘気味だったり、逆に下したりしていたので、ネットで症状を調べたところ過敏性腸症候群が当てはまりそうだったので、実際のところどうなのかと思い受診しました。

[医師の診断・治療法]

椅子に座ったままと、横になっての触診、あとは症状についての問診がありました。年齢的に大腸ガンの可能性はほぼあり得ないとのことで、ただの便秘でしょうとのことでした。過敏性腸症候群という単語は一切出て来ませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は男性でした。優しい感じではありましたが、思ったような結果でなかったのと結果的に改善しなかったのが残念でした。
平日の昼間に予約なしで行きましたが、他に患者さんはいないのに診察まで15〜20分くらい待たされました。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アイディーエス じぶクリニック (東京都練馬区)

Caloouser51566(本人・30歳代・女性)

今回初めて受診しました。

長年苦しんでいる慢性的な便秘と、それに今回はおう吐も加わり、インターネットなどで調べるとあまりいい組み合わせではないとのことで、心配な気持ちと、便秘で病院に掛かったことが今までになく、先生に相談すれば、根本的に便秘を治すことが出来るかも知れないとの期待感を持って、診察室に入りました。

しかし、先生はお忙しかったのか、問診票に軽く目を通すと下剤を出して、その後私が「便秘を根本的に治すには、どうすればいいのですか。」という質問には、「そんなのあればとっくにやってるでしょ。一生付き合って行くんですよ。」と、面倒臭そうに、バカにしたようにおっしゃいました。
それから、「この下剤で柔らかい便がある程度出たら、長年私が溜め込んで宿便はなくなったと判断していいんですか?」と聞くと、「腸から便がなくなることなんてないですよ。食べてるんだから。」と私の質問の揚げ足をとるようなことを吐き捨てるようにおっしゃって、答えてはくださいませんでした。
おう吐のことも相談したかったのですが、「はい、お大事に。」と打ち切られてしまって、出来ずに退室してきました。

病院に行って、こんなに嫌な思いをしたのは初めてでした。
もう二度と行くつもりはありません。


こういう星の少ない口コミもちゃんと載せてこそ、皆さんに信頼されるサイトになると思います。
ぜひ、載せてください。
よろしくお願いいたします。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ