Caloo(カルー) - 茨城県の便秘の口コミ 15件
病院をさがす

茨城県の便秘の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 貴風会なかざわクリニック (茨城県つくばみらい市)

こまくさ(本人・20歳代・女性)

胃腸の調子が悪くて診てもらいました。
症状の話をしっかり聞いてくれて、とても良い先生です。
「あら今日はどうしたの?」とちょっと面白おかしくお話をしてくれるので病院に来たという緊張をほぐしてもらえました。
初めて胃カメラをやりましたが全身麻酔をして行うので寝ている間に終わってしまうという痛みの感じない方法で助かりました!
待合室に椅子が多めにあるので必ず座れました。本やテレビもあるので待ち時間の退屈しのぎにもなり良かったです。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

辻仲つくば胃腸肛門クリニック (茨城県つくば市)

Caloouser67483(本人・30歳代・女性)

病院はビルの2階にあるため、車で行くと駐車料金がかかります。
院内はとても綺麗で、入口に少し段差がありますが、車椅子の私でも看護婦さん等、受付の方がすぐに助けに来てくれます。

医院長先生は、物腰柔らかで、話しやすいです。医院長先生が休みの時に来てる先生は、私は合いませんでした。
大腸がんの検査もしているので、待ち時間がまちまちですが、1時間以内には済んでいます。

手術はやってませんが、同じ系列病院があるので、緊急ではない限り安心して良いと思います。

肛門外来ということで、抵抗はありましたが、女性のスタッフも良い意味でサッパリしていて、丁寧で、恥ずかしがる事はないと思えてきます。
女性も、若い男性も、お年寄りも幅広い患者さんがいる病院だと思います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大森内科医院 (茨城県日立市)

あやな(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子が受診。高熱が一週間続いていたときでした。
他の小児科に一週間行き続けましたが、熱は下がらず、心配になり、
セカンドオピニオンって感じで行ったのですが、とても優しいし、説明は丁寧。

先生の話がちゃんと聞けるように、説明時はこどもを預かって、待合室で待っていて下さいます。

診察のあとは検査をし、結果は異常ないけと、熱が続いて心配だから点滴しよう。
点滴して悪くなることはないから、やってみましょう。
それから、本来出すべき便が溜まるのもよくないので、浣腸しましょう。と、処置をして下さいました。

他の小児科では、様子をみて。薬のませて。ばっかりだったので本当に安心しました。

また、診察の翌日には看護師さんが直接電話を下さり、様子をきいてくれ、アドバイスをくれます。

予約ができないので場合によっては結構待ちますが、重症であれば個室で待たせてくれますので安心です。
授乳中の下の子を連れての受診でしたが、困ることなく、安心して受診できました。皆さん優しく親切です。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院土浦協同病院 (茨城県土浦市)

はく(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供の救急外来で掛かり、その後専門外来に毎月通ってるのですが、移転して新しくなった病院はとにかくキレイで気持ちよく、前の時みたいにごみごみしてなく、待ち時間も移転前より遥かに早い!
そして何より、先生がとてもいい先生でした!
大学病院みたいな大きいところは先生もたくさんで、当たり外れがあるとも聞いてたけど、初診も、やっつけ感ゼロで、話をよく聞いてくれたし、専門外来に移ってからは更にいい先生で、専門外の事でも話しを聞いて一緒に考えてくれて。子供はあと何年かかかるしかないと思うけど、他の病院に移らないで欲しい!と切に願うくらい。

受付も会計時も、今は機械が主なので、混まずにスムーズ。待ったことないです。

処方箋は外になりますが、近くに笑っちゃうほどたくさんの処方箋薬局が密集していて、その中で1つ、ドライブスルーがあります!小さい子を連れてたり、具合が悪い時には助かります。

駐車場は広いので、停めるのが遠いと『病人に歩かせる距離じゃないだろ…泣』となりますが、正面よりも救急搬送口に近い(側面)方の駐車場の方が空いてたりします。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小関外科胃腸科医院 (茨城県水戸市)

水晶545(本人・30歳代・女性)

ダイエットのしすぎで腸の動きが鈍くなってしまい、重度の便秘症になってしまったので訪れてみました。
院内は、昔ながらの医院といった感じです。お薬も院内処方です。
先生はこちらの症状や困っていることを親身になって聞いてくれました。
処方薬だけではなくマッサージしたりするのもいいよーなど、触診の際にアドバイスもたくさんいただきました。
初めて処方されたお薬を飲んだら、便秘症が嘘のように改善されて、びっくりです。
お薬がなくなったらまた行きたいと思います。
優しい男性の医師でした。とても感じもよかったです。
駐車場は二箇所あります。医院に近い方は狭めなので、早めに来院することをお勧めします。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アミティーザカプセル24μg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ファミリー診療所 (茨城県古河市)

Caloouser51118(本人・20歳代・男性)

いつも通ってます。
個人医院ですが医療設備が結構揃ってるので総合病院が苦手な人はおすすめです。
心配なときはその場で血液検査していただけるので、すごく安心できます。

総合病院以外で血液検査の医療機器を導入してる病院は少ないですが、ここはあります。

ベッドなどあり、看護士の方の注射の腕が良いです。
今回、腹痛でいきました。
触診して状態の良し悪しを判断していだけるので判断に困る時はとりあえずここの病院に行けば大丈夫です。
先生がワンマンで診てるので、混んでる時は少し待ち時間があります。
個人的に私は待つのが苦手ですが、そんなに気にならないですね。

老若関わらず、オールラウンドに対応していただける感じなので
すごく通いやすい病院です。

週一で胃カメラの検査や
点滴など採尿など可能です。

しっかりした医療体制が魅力的な病院です

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ブスコパン錠10mg、ホスミシン錠500、ビオフェルミン錠剤、天然ケイ酸アルミニウム、タンナルビン原末
料金: 1,548円 ※血液検査 初診料 処方箋 含む  (国保)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福田小児科 (茨城県水戸市)

ぽん(本人ではない・1歳未満・男性)

赤ちゃんが便秘になりつれていきました。当日電話をすると何時くらいに来て下さいと言ってくれます。落ち着いた雰囲気の小児科さんで、赤ちゃんにおもちゃも出してくれました。先生は声が小さめで聞き取りづらいですが、看護師さんは丁寧です。当日は浣腸をされすぐにうんちがでましたが大量にでたのでオムツがえのスペースを汚さないか不安でしたが、オムツ替え用の使い捨てのシートが常備しておいてあり、オムツも捨てることができてとてもたすかりました。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団筑三会筑波胃腸病院 (茨城県つくば市)

chloe(本人・20歳代・女性)

地元の病院なので、朝から混み合ってはいますが、内科、胃腸科とありどちらの場合も通院が可能。こちらの病院は、日曜日も午前中の診察を行っているので、土日休みの仕事をしている人に取っては大変親切な病院かと思います。胃腸科の先生も有名な方がいるようで、検査や入院をされる方にも口コミがとても良い。他の病院では、発見できなかった胃腸系の病気にも対応して頂け、検査〜入院までの段取りが凄く早かったです。これからも利用したい、地元の病院です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

水戸赤十字病院 (茨城県水戸市)

灰簾石141(本人・20歳代・女性)

三人目妊娠時、健診でお世話になりました。
毎回しっかり診て頂き、こちらの不安なことや小さな疑問質問にも、丁寧に答えてもらえました。
エコーの時は、手足頭、今こんなことしてるよ等、詳しく教えてくださる先生で、三人目が一番エコー写真多いです^_^

産科はデリケートは科ですが、私はこの先生に診てもらえて毎回健診は楽しみでした^_^
受付の方や、看護師さん、助産師さんも皆さん雰囲気が良く、気にかけてくださるので、色々相談しやすかったです。
里帰り出産した為健診のみでしたが、かかりつけに選んで良かったと思っています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※平均した料金です。妊婦健診受診券により、支払いの無い時もあれば、検査等で多くかかった時もあり、おそらく平均するとこれぐらいかなと思います。
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団勇和会平嶋胃腸科外科医院 (茨城県古河市)

Terry(本人・40歳代・男性)

便通が悪かったため行きました。

1回目
原因はストレスや水分をこまめにとらないことだろうという診断でしたが、これまで大腸がんの検査をしたことがなかったので、検便をすることになりました。

この日は血液検査のため採血をしましたが、女性看護師の指した針は血管に入らず再度差し直しました。そのとき神経を傷つけたのか、その後1週間ほど腕がしびれました。この看護師は私に、子供に対するような話し方をしてきて、馬鹿にされているようで不快でした。

2回目
1週間後、検査結果を聞きに行き、異常なしと言われました。それでも納得がいかず心配していたところ、その態度が気に入らなかったのか、医師が怒りながら「じゃあ大腸内視鏡検査してみたらいいじゃないか!」と言うのですることにしました。

3回目
さらに2週間後、内視鏡検査に行きました。これまでと違う若い医師でしたが、とても親切に診てくれました。説明もわかりやすく、問題なしということで納得&安心しました。

最初の医師と看護師には私は好印象を持てなかったのですが、内視鏡検査の医師はとてもよい方でしたので評価はその平均ということです。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ラックビー錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中野医院 (茨城県牛久市)

yuka(本人ではない・3〜5歳)

息子がある晩から2から30分起きに30秒ほど続くお腹の苦しさを訴えました。食生活を想い出すと、夕食にたまたま好物のピザを食べ過ぎたのとよく昼にこれまた好きなパン屋のパンを食べたことが重なったのではと話しました。それ以外は、ごはんと野菜の入ったおかずなどを用意するも食べずと言った感じでした。便は頻繁に5から6回と回数多めに出て、便秘とは関係ないと思っておりました。吐き気もなし。熱は外が多少暑かったからか、37度超えでした。
医師は、お腹を触ったり喉を見たり食べたものを聞いて、これは便秘とのことで喉も少し赤くなってて微熱もあるので消化器系の風邪も可能性あるとのこと。
脂物の取り過ぎ、冷たい物なんか飲ますなと注意されました。私もそれは反省。
多少会話のやりとりでムッとくることがあり(私が食べさせすぎたのは反省ですが、それとは別に)、おそらくここにはもう行かないです。
常連の高齢のかたは多いようです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ビコスルファートナトリウム水和物
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

龍ケ崎済生会病院 (茨城県龍ケ崎市)

霆622(本人ではない・80歳代)

腸炎で救急外来にかかり、薬をもらって家に帰りよう言われましたが、夜中に具合が悪くなり救急車を呼びそのまま2週間入院になりました。先生は少し高圧的な印象を受けました。お忙しいのか、あまり質問できない感じです。
退院後、症状は一旦収まり、治療終了と言われましたが、その後再発し、別の病院で完治しました。入院中に他に気になる症状もあり、病院内の別の診療科にかかりたい旨リクエストしましたが、紹介状がないとダメとの回答でした。諦め、退院後、電話しましたら外来は紹介状がなくてもその診療科は受け入れているとの事でした。大きな地元の病院ですので、先生によっても違うかとは思いますが、残念でした。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: ※障害者
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

龍ケ崎済生会病院 (茨城県龍ケ崎市)

Caloouser55446(本人ではない・60歳代・女性)

家内の付き添いで行った際の感想です。
人間ドックの評判が良かったので受信して、再検査で内科を受診しました。
1ヶ月以上前に日時を予約し、当日40分前に受付を済ませ、予約人数=3名だったので、安心して待っていましたが、予約時間を1時間過ぎても呼ばれず、後から受付を済ませた予約なしの患者さんが呼ばれていました。
結局、1時間半待って、注射と再検査日の予約が済んだのは3時間後でした。
唯、看護師さんの注射は上手かったです。
あと、検査の前に病院内で販売している指定食を購入することを勧められましたが、肉入りしかなく、肉が食べられないことを伝えると、「パン食か雑炊で良い」とのことでした。指定食は千円以上で、ここでも儲けているようです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: 不明
料金: 1,780円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩崎病院 (茨城県水戸市)

腹痛持ち(本人・30歳代・女性)

昔から腹痛トラブル生理トラブルに悩まされ、近年また違った下腹部痛や異物感が酷くなり、生理期間に入ってさらに背中〜骨盤〜足まで痛くなったので婦人科を受診。なお、以前に別の産婦人科を受けたが、男性の先生の診察が手荒く痛く感じたこと、こちらは産科と婦人科が別れているため別の視点で詳しく診てもらえるのではという期待で受診。まず初診のカルテ作成は助産師が担当、愛想は良くいい人ではあるが、文章作成のニュアンスが大雑把に感じた。自分が細か過ぎるかなと思い、深く突っ込まず終わらせた。
問診の第一声、ブスっとした不機嫌な顔で「なんで来たの?その痛みの場所は違う」の旨を怒り出し、来院経緯のダメ出し。さらにカルテの文章に私の訴えと異なる表現があり、何故かまた私がまた怒られるという始末。戸惑つついろいろ聴こうとしたら「じゃ◯◯すれば満足なんですね!はい!もう処置予約しましたから!(以上!)」と一方的に怒って終了。その後、私は処置をせず帰宅する旨を申し出たら病院側の態度が軟化し、とりあえず診察を受けてその場では丸く収まり帰宅した。

たしかに今回の受診では、何科にするか迷いつつ来院した経緯があり、結果的には婦人科ではないとの診断だったが、この病院では、医学専門外の患者が来院前に自分の体の不調の場所を正確に特定しないと怒られるので注意が必要。また女医さんとはいえ女性特有の悩みに対してアドバイスをくれるとか、不定愁訴の原因相談などは厳禁。機械でハッキリと病変がわかるくらいになってから来院することをおすすめする。

その日は一応、穏便に済ませて帰宅したが、ただでさえ痛みのストレスで参っていて、無理に仕事を休んで受診したので、精神的に追い詰められた。ただ単に、触診をして痛む場所は◯◯ですね、婦人科はここが痛むんですよ、と教えてくれればいいだけの話なのに。深いトラウマが出来たこと、医者の洞察力や機転・対応力に疑問があるのでもう二度と行くことはないと思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団博郁会 椎名産婦人科 (茨城県牛久市)

りんさん(本人・20歳代・女性)

昔に飲んでいた精神病の薬のことで紹介状を出されました。
もうこちらで産むつもりでいたのですが、7ヶ月目にしてかなり遠い病院へ紹介状を出されました。

私自身初産で遠い病院へ通うことの恐怖と、免許を持っていないのと、多忙な為厳しいということを伝えたら
「行けばわかるから」「何にそんな忙しいんですか?」「みんないってるから」「もっと遠い人だっている」
と言われ、こちらが折れずに無理だということを伝えても話を聞き入れて貰えず、スタッフさんと話をしてくださいと途中で話を遮られ、何故かその紹介先の病院への予約の話になっていました。

紹介先の病院へ連絡したところ、私の場合は先生曰く出産後のメンタルケアでのことでの紹介状で
「かなりの難産が予想される方ではない限り、そこまで強要するのは理解し難い」
「初産なら尚更近い病院のほうがいい」
「同情します」
とのことでした。
勿論、先生に言われた内容のことを説明した上でです。

採血の時には漏れ?というか人によってかなり痛みがある時があり、何回かではなく1回だけの採血で内出血を起こし腕が腫れ上がることが多々ありました。

私の診断の際には女の方と年配の男性の方が先生としていらっしゃいましたが、ほぼ女の方でした。
私が今回不快な思いをしたのも女の方でした。
年配の男性の方が医院長の方だと思いますが、その方は質問ありますか?など気を使ってくれていて有難かったです。

妊娠7ヶ月目にして紹介状を出されると思ってもみなかったです。

紹介先の病院で、近くの病院に紹介状を書き直してもらう予定です。
もしかしたらもう7ヶ月目なので拒否されるかもしれません。
やっと性別を教えてもらい、嬉しさもありますが不安と恐怖でいっぱいです。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円 ※検診の度に内容が違うので値段もバラバラです
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ