Caloo(カルー) - 新宿区の体調不良の口コミ 80件
病院をさがす

新宿区の体調不良の口コミ(80件)

1-20件 / 80件中

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団医進会 小田クリニック (東京都新宿区)

おにぎり(本人・40歳代・女性)

全身の筋肉の痛みと関節の痛み、皮膚のピリピリした感じが移動するように出てきて、日増しに悪くなって他の総合病院で調べてもらった時、酷い扱いをうけて途方にくれていました。検索してここのクリニックに新しく入った女の先生が、以前から専門で頑張っている数少ない先生だったらしく、藁をもすがる思いで行きました。説明はとてもわかりやすくて、丁寧で、ハキハキされたとてもいい先生でした。女性の先生で、こんな先生がいたなんて、感激して涙が溢れてきました。場所は自宅から離れていますが、そんなことは全く関係ないと思いました。これからも診察に通います。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内科すずきクリニック (東京都新宿区)

ロードナイト181(本人・40歳代・女性)

他のところで薬を貰ってはいたのですが、体調不良と倦怠感がもう何年も続いており、何となく医院を見かけてセカンドオピニオンでお伺いしました。
ひとまず血液検査や血圧や食事内容や現在の服薬などを朗らかに会話を交えつつ調べて頂き、検査結果を数値で見てから薬を変えて頂きました。
以前の医者では半年に一回ほどの採血でしたが、鈴木先生は1〜3ヶ月毎に採血をして検査結果の数値を見つつ薬を調整し、現状の体調についても穏やかに話を聞いてくださいます。
血糖値の値等、知っておいたら血糖値のせいだな…と思えるでしょう、と調べて頂けて、体調不良の一部が血糖値のせいである事等も知れました。

現在体調がとても良くなって生活がとても楽になりました。有り難い限りです。窓口のお姉様も朗らかでお優しいです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわかた医院 (東京都新宿区)

ルビい(本人・60歳代・女性)

更年期というか、体調悪かったので、こちらにずっと来ています。かなり前からプラセンタを導入してらっしゃる、先駆者みたいです。22.3年前からやってるそうです。

内装もきれいだし、トイレも改装されてとてもきれいになり、待ってる時間に癒される感じです。(トイレはわざわざ入りたいレベルです!)

先生も看護師さんも親切で、ほっとする感じ。婦人科だけでなく、風邪や頭痛でも診てくれて、色々相談出来ます。
イライラする時も。

プラセンタを打ってもらってますが、かなり体調良くなり安定しました。それに私の体調の事は把握して下さり、とても安心な感じ。心強い限りです。

ここにこんなに通いやすいクリニックがある事をお知らせしたいなと思いました。大手でなくて、きちんとしたクリニック派にお勧めです。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 診療・治療法: プラセンタ注射による更年期障害治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ウェルネスクリニック神楽坂 (東京都新宿区)

菜の花(本人・20歳代・女性)

ウェルネスクリニック神楽坂で化学物質過敏症の治療を受けています。

治療前まではベッドから起き上がるのも大変だったのですが、今では気軽に外出もできますし、多少化学物質に曝されても耐えられるようになってきました。
もう電車に乗っても具合が悪くなりません。駅員室にお世話になることもなくなりました。

化学物質過敏症は他の病院に行っても本を読んでも原因不明と言われてしまったり、治らないと言われている病気です。
しかし実際は検査で自分が何の化学物質に弱いのかが分かりましたし、引っかかっていた項目に対する適切な点滴とお薬で元気になりました。
原因がわかれば日常生活にも応用ができます。
海外で勉強されてきた様なので先生の技量は凄いです。日本では未だなかなか取り入れられていない海外の最新の治療なのだと思います。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※その日の体調や治療の進み具合で料金が変わりますが基本万単位です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団涼友会 執行クリニック (東京都新宿区)

レッドジャスパー711(本人・50歳代・男性)
5.0 外科 そけいヘルニアの疑い 体調不良 手足の関節が痛い

 昔から地域に根ざした医院です。そけいヘルニアに関してはエキスパートで、日帰り治療が有名で、マスコミにも何度も取り上げられていました。一方、地域医療にも熱心で、近くにお住まいの子供さんからお年寄りまでが通う地元の「かかりつけ医」でもあります。近隣に住んでいた時には、内科外科問わず、ちょっとした風邪などでもお世話になりました。執行先生は、確かお医者様の家系で非常に明るい方なので、病気で不安なときでも、元気をもらえます。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

慶應義塾大学病院 (東京都新宿区)

5.0 精神科 歩行障害他の身体症状 肩こり・肩の痛み 体調不良

予約は10時でした。電車が混むのでいつも待つのは覚悟で病院が開く時間(7時45分)に行くことにしています。
再診機受付後、精神神経科受付前で待って、受付開始の8時45分に受付を済ませ、中待合に入りました。
そうすると、看護師さんがわたしの所に来て診察受付表を持っていきました。
これで後は、10時まで1時間ゆっくり本でも読んで居れば良いと思っていたら、早速、先生から呼び出しが掛かり、診察が始まりまりました。
正規の診察開始(9時)の10分前ではないかと思います。診察もゆっくりと色々と話し合うことが出来ました。

普通の大学病院・総合病院では、初めから「予約時間通りにならないケースがあります」と掲示されていて大幅に待たされたり、曜日によっては病棟の教授回診があって、診察そのものが時間通りに始まらず待たされるケースが多いですが、予約時間通り、或いは予約より早くというケースは本当に初めてで、ビックリしました。

お陰様で、この日は会計、薬の受け取りまで済ませて、9時45分でした。

本当にビックリです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: イフェクサーSRカプセル75mg
料金: 2,370円 ※院内処方、2週間分の薬込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団宏彩会西新宿コンシェリアクリニック (東京都新宿区)

ユミル993(本人・20歳代・女性)

自律神経失調症のため、こちらの病院にかかりました。

あまり待たずに診察室に入れました。
先生は落ち着いた感じの方です。
漢方での治療を希望している旨を伝えたところ、
じっくりとこちらの話を聞いてくれて、身体の状態もみたうえで漢方を処方していただけました。
初診の診療時間は30分〜40分ほどだったと思います。
保険診療で自律神経失調症の漢方治療をしてくださるところは少ないため、経済的にも非常に助かっています。

処方された薬を服用し、以前と比べると格段に体調が良くなっています。
引き続きお世話になりたいです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ苓桂朮甘湯エキス顆粒(医療用)
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団心静会 南海クリニック (東京都新宿区)

かおちゃん(本人・50歳代・女性)

私は、3週間に1度程度で外来に通っています。

受付の方の対応は、いつもとても優しく声をかけてくださり、穏やかなので安心できます。

南海医院長は、見るからに誠実で私の話を親身になって聴いてくださいます。
ちょっとした訴えも適切に捉えて、生活のリズムや仕事の仕方もアドバイスいただけます。先生の顔を見ただけでも、ほっとできる感じです。

私は、不眠のため眠剤を内服していますが、眠れているかどうかを確認し、それに合わせて処方をコントロールしてくださいます。患者さんのことをよく考えて誠実に対応してくださるので、本当に信頼できます。

外来では、患者さんを診察番号で呼んでくれるので安心です。予約制で、待ち時間も少ないのと、急に体調が悪い時には、連絡すればその日に診察してくれます。

また、トイレは待合室の外にありますが、受付の方や患者さんがわかるように、使用していると赤いランプがついてわかるようになっています。





来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: エビリファイ錠1mg、サインバルタカプセル30mg、ラミクタール錠100mg、ベルソムラ錠10mg、リスミー錠1mg、トラゾドン塩酸塩錠25mg「アメル」
料金: 490円 ※自立支援医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東新宿こころのクリニック (東京都新宿区)

kein(本人・50歳代・女性)

母子家庭で3人子供を育てながら2番目の大学生の息子がADDとわかりました。理解しながらも思い通りにいかずもがいていました。仕事も忙しく家庭との両立にも疲れ果てふと寄ったクリニックでした。第一印象は優しくないなぁでした。しかしうわべだけの優しい言葉たけではなくむしろわたしを全面的に肯定してくれました。誠実に向き合ってくれる先生にいつも感謝しています。受付の方々の対応もとてもとても感じがよいです。こころのクリニックという言葉がぴったりの病院だと思います。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

107人中105人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団珠MEDICAL高島クリニック (東京都新宿区)

ぴーなつ(本人・20歳代・女性)

早稲田大学の学生の者です。
今年のインフルエンザの流行に乗り、私の所属するゼミでも先輩後輩共々感染してしまいました。その際に先輩が「先生が丁寧で優しく、クリニックの雰囲気も素敵」とおすすめして下さった病院が高島クリニックでした。
診察開始時間直後に行くと、ベテランの看護師さんがラピアクタという点滴をして下さり、混むまで寝てていいと言っていただきました。一人暮らしの学生は風邪をこじらせると家で一人寝ているしかないので助かりました。
内装もアンティーク調でまとめられており、センスが良かったです。
患者さんはお年寄りから私のような大学生、骨折したと見受けられる中学生や子連れのお母さんと幅広く、地域に愛されている病院なんだと見受けられました。

乳がん検診や人間ドックが有名らしく、先生は日本で20人程しかいないマンモグラフィー指導の権威でいらっしゃるようので(看護師さんと点滴をしながらおはなししました)、マンモグラフィーデビューはここの病院にしようと決めました。
後輩にもすすめようと思います!

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団新宿レディースクリニック会 新宿レディースクリニック (東京都新宿区)

myu(本人・20歳代・女性)

性器ヘルペスで通院しています。痛みが長く続いていて不安だった上、このようなことで病院に赴くのは初めてで、はじめは怖かったのですが、先生は本当に信頼できる方で安心して治療にのぞんでいます。必要以上のことは聞かないし、大事なことをテキパキと話してくれるし、絶対治るからねといつも言ってくれます。サバサバしているのに優しくて私も不安が無くなって前向きに治療に取り組めます。「受付の方や看護師さんが決まったような振る舞い・話し方をするので冷たい印象を受ける」とか「大きな病院なので一人一人にかける時間が短いようで診察があっという間で不安が残る」といった口コミを事前に見ていましたが、実際は事務面はテキパキしていますが冷たい印象は全く受けないし、先生もとても優しくて、この病院にしてよかったと思っています。まずは今の治療を続けて治して、今後何かあってもこの病院があるから大丈夫だと感じています。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔心会伊藤メディカルクリニック (東京都新宿区)

jamp(本人・30歳代・男性)

数年前から何度も通っておりますが、適格なアドバイスと診察内容で、処方される薬に関しても全て大変満足しております。
院長先生の人柄もとても良いです。
今後も長くお世話になりたい病院の一つになります。

風邪や花粉症などの病気で通院もしておりますが、それ以外にプラセンタ注射や、美容系にも力を入れているクリニックさんですので、そちらもおすすめです。

但し、インターネット予約に関しては、時間はあまり期待しない方がよいと思います。待つ時は待ちます。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立大久保病院 (東京都新宿区)

病弱体質(本人・30歳代・女性)

他院からの紹介状も持って行き診察してもらい入院になりました。看護師さん達がみんな優しくて気作に話し掛けてくれたり不安に思ってる事とか笑顔で答えてくれ、とても良かったです。
2回入院して階も違うのに同じ対応だったので教育が行届いてるんだなと思いました。
怪我で別の病院に入院した時は対応が悪すぎてベット上安静だっのに逃げ出したくなる程だったのでこちらの病院は居心地が良く面会時間も長い為快適な入院生活を送れました。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団新宿御苑しょうクリニック (東京都新宿区)

マーラ(本人・30歳代・女性)

こちらの病院には皮膚科・内科で通院しておりました。
先生はとても親切で患者の立場になって考えて下さるのでとても信頼ができます。
以前,大きな病気になった時もしょう先生が大学病院に紹介状を書いて下さったので
無事に手術を終える事が出来ました。
後日,先生に報告したら自分の事にように喜んで下さりました。
私にとって先生は命の恩人なので大変感謝しております!!
知人・友人に紹介しても恥ずかしくない病院です。
先生の他,看護師さんや受付の方皆さん感じが良いです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

アルバ・メンタルクリニック (東京都新宿区)

ぼっち(本人・20歳代・女性)

ハキハキしている先生です。(冷たい感じだもなく、とても優しい先生)混んでいますが気分のムラもなく、感じも良いです。
お話もきちんと聞いてくれます。
受付の方も感じが良いです。
混雑しているので、多少の圧迫感はありますが。名前も番号で呼んでいただけるし、プライバシーも守られています。
お薬も話し合いながら決めていけます。お薬だけ処方してればいい先生ではありませんでした。
まだ通院途中なのですが、少しずついい方向に向かっています。感謝です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立大久保病院 (東京都新宿区)

cherry(本人・30歳代・女性)

旅行先にて高熱になり、近くのホテルに泊まっていたのですぐに休日診察してもらいました。
田舎から来ていたので、心細かったのですが、看護婦さんは凄く優しく接してくれてとても心強かったです。
保険証を持っていなかった為、全額負担になった為、あとからお金を返金する形になった時に、親切にお手紙を書いて封筒にいれてくれていました。とても嬉しかったです。
旅行先でなにもわからない不安な時にとても優しくして頂き、何年たってもずっと忘れずにいます。
結局旅行は、インフルエンザのため、ホテルに三日ほど缶詰め状態で寝ているだけになってしまいましたが、親切にしていただけたため、嫌な思い出にはさほどならずにすみました。ありがとうございました!

来院時期: 2006年09月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: タミフル
料金: 5,000円 ※休日診察のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

惠クリニック (東京都新宿区)

みみ(本人・40歳代・女性)

今、心療内科の方では紹介者がいる方しか取っていないみたいです。
幸運にも私は紹介者が居たので、通うことができました。
先生はとても優しくて、沁み込むような話し方をなさいます。
けっして患者を傷つけません。
やんわりと、しかし、はっきりものを言われます。
今まで私は3人の心療内科医しか知りませんが、その中で一番良かったです。
処方される薬は多めです。
だから丸呑みせずに薬の量の調整は自分の体を見ながらやったほうがよいでしょう。
西新宿にクリニックを構えているのでテナント代もお高いと思います。
その分は、投薬を増やして利益を出しているのかもしれません。
その辺のクリニック経営の内部事情はよく分かりませんが、
とにもかくにも、良い先生です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新宿東口クリニック (東京都新宿区)

Caloouser58734(本人・40歳代・女性)

急なら腹痛で受診しました。
待合室で待っていられず、午後の診療が始まる前にベッドで横にならせてもらいました。

診察、点滴、しばらく休んでから帰りました。
とにかく辛かったので、内科があって良かったです。
受付、看護師、医師、とても優しかったです。

虫垂炎も疑われましたが、結局は急性胃腸炎でした。
採血もしましたが、原因は不明です。
ウイルス性でもないし、食当たりするようなものは食べていないので、おそらく精神的なものだと思います。
先生からははっきりと原因は言われませんでしたが、無理しないようやな気遣ってくれました。

2.3日は水だけで過ごし、その後数日はお粥でした。
絶食することは腸にとって、いいことだそうです。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 点滴
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あかり医院 (東京都新宿区)

にくきゅう(本人ではない・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

元々「便秘気味」で、倉庫での軽作業の仕事をしているため「足のむくみ」「肩こり」「背中のこり」「腰の痛み」に悩んでいした。

[医師の診断・治療法]

・問診に時間をかけて、詳しく聞いて丁寧に診断してくれます。
・漢方薬がメインの先生です。
・新薬/高い薬を勧めるのではなく、体に合った薬を処方して下さる先生です。
・基本的に健康保険適用の問診がメインです。
・問診症状が酷い場合、自由診療の良導楽(電気針)を行ってもらえます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

・予約制なため、待ち時間がありません。
・とても丁寧に問診、診察をしてくれます。
・処方して頂いた漢方薬が体に合い、「便秘」も解消「足のむくみ」「肩こり」「背中のこり」「腰の痛み」も良くなりました。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: 八味地黄丸、五苓散
料金: 2,600円 ※問診は健康保険適用、良導楽(電気針)は自由診療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ケイ・レディースクリニック新宿 (東京都新宿区)

[症状・来院理由]

もともと生理不順で別のクリニックへ通っていましたが、そのクリニックに不信を抱き転院を決意。

[医師の診断・治療法]

生理不順に対してトリキュラー錠28(ピル)を処方していただきました。薬をただ処方するだけではなく、生理不順となっている体内のメカニズムまで図を書いて説明してくれました。
そして一番感激だったのは、前のクリニックで「何でもない」と言われていた左卵巣が、実は5cmを超える卵巣腫瘍であると判明したこと。
度重なる下腹部痛で苦しんでいましたが、茎捻転の恐れがあるとのことで、至急大学病院を紹介してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

婦人科の他に美容皮膚科も行っています。評判の良いクリニックなので待ち時間は30分から1時間です。忙しいOLの味方のような開院時間もうれしいです。
受付スタッフ・看護師さん共々とても丁寧な口調・仕草でスタッフの教育という面でも質の高さを感じさせます。
クリニックの先生は30代半ばの男性の院長先生お1人。嫌味な感じではなく、とても話しやすい雰囲気の先生です。
こちらのクリニックのホームページ上で院長自らメール相談を行っていますので、緊急なことがあればいつでも問い合わせができます。とてもうれしいシステムです。

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2010年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: トリキュラー錠28
料金: 4,000円 ※ピル1シート3000円です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 80件中
ページトップ