Caloo(カルー) - 中央区の体調不良の口コミ 59件
病院をさがす

中央区の体調不良の口コミ(59件)

1-20件 / 59件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいとう内科・循環器クリニック (東京都中央区)

アイボリー221(本人・40歳代・女性)

高脂血症、高血圧で通院。受付の方も感じの良い病院です。
待合室で待っていると先生が出迎えて診察室へ。

こんなに丁寧な先生がいるのか!?と思うくらい温和で
丁寧に説明して下さいます。
そして1番は病気を見つけてくださる!!
これが大事ですよね!!!
看護師さんも親切です!
心電図も長めに撮って下さったり、大学病院だと次回予約となる心エコーや頸動脈のエコーも適宜撮って下さいます。
信頼できるお医者様です。

これからも通い続けたいです。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

mimi(ミミ)レディースクリニック 三越前 (東京都中央区)

ビオラ283(本人・30歳代・女性)
5.0 その他 (自由診療) かぜ 体調不良

ドキドキの高濃度ビタミンC点滴を受けました。
風邪で調子が悪く元気注入のために受けたのですが、翌日体が軽く感じるだけでなくお肌の調子も良くなった気がしました。
お肌に効果があるのは知らなかったのですごく嬉しかったです。
注射がとても苦手なのですが、クリニック全体から優しさが感じられ安心して受ける事ができました。
色々な施術が受けられそうなので是非また伺いたいです。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: 高濃度ビタミンC
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

銀座まいにちクリニック (東京都中央区)

peach817(本人・40歳代・女性)

風邪っぽい症状が数日前から続いていたものの、突然全身のひどいだるさや悪寒に襲われてしまいました。
これは無理はできないと感じ、慌てて電話して「受診していいですか?」と問合せたところ、「大丈夫ですよ!気をつけてお越しくださいね!」と快く診てくださいました。本来は予約制ですが、こういった突然の体調不良でも受け入れてくださり感謝しています。

幸い職場からも地下鉄で1駅と近く、アクセスも良いのには助かりましたし、急患だったにも関わらず、大変親切に受付から診察まで接してくださいました。急患だったからかわかりませんが、待合室も別の個室のようなスペースを用意してくださり、そこで診察を受けることに。インフルエンザとコロナのPCR検査も受けました。

先生は少々早口でしたが、優しく症状や治療方針について説明してくださり、看護師さんや受付のスタッフさんも親切で安心して受診することができました。

名称の通り、毎日365日開いているクリニックは非常に貴重だと思うので、何かあった際はまたお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 5,600円 ※インフルエンザ検査費も含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

茅場町メンタルクリニック (東京都中央区)

僕も、先生のおかげで、体力が戻り、今では独立も成功し、家族も安心して生活が送れるまでに元気になりました。以前、ほかの病院に通っていましたが、待ち時間が長く話は聞いてくれますが症状はほとんど回復せず毎日がつらく先が不安でした。会社保健師のアドバイスで思い切って茅場町メンタルクリニックに転院。確かにハキハキした明るい女医さんで、産業医や子育て経験もあり視野が広く、時には厳し目のアドバイスもありますが、それがなぜかしっくりきます。真剣な先生ですので、真剣に人生や病気のことを治したい方には本当に勧めたいです。また、薬以外にリラックスする部屋や筋トレの時間もあります。治療を通して通うことで、むしろ人生の成長になりました。本当に先生との出会いに感謝しています。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,700円 ※筋トレやリラックスルームは自費でした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東銀座クリニック (東京都中央区)

他の医院に通っていましたが、カウンセラーさんに治らないところに通い続けても治らないとアドバイスされ、こちらに変わりました。前の医院の先生は対応が冷たく、説明も少し、アドバイスもナシでしたが、こちらの大江先生はとっても優しくてしっかり話をきいてくれます。
前の医院では分からなかった事も大江先生のおかげで判明しました。
新しい薬の説明も丁寧ですし、とっても安心できます。最初からこちらに来ていれば良かった。
人気があるようで混んでいるので、診察は11時に予約しても11時45分くらいになります。時間に余裕をもって行かれた方がいいです。
事務手続きも迅速でたすかります。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,450円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

銀座メディカルクリニック (東京都中央区)

ひろ(本人・40歳代・女性)

銀座というと、料金も高いのかななど、考えながら診察してもらいましたが、そんなことはなく、なおかつ時間をかけて的確に診察していただいて、感謝しています。
友人からの紹介でしたが、お医者様も優しくて風邪でも診てくれて、信頼出来るクリニックです。
地元から出ると、体力があまりないせいか、デパートなどで具合が悪くなったりよくするのですか、
どの病院に行ったらいいかわからず、そんな時、銀座に詳しい友人の説明で、こちらのクリニックがお勧めとの事で、
また銀座に行ったら行ってみようと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

銀座泰明クリニック (東京都中央区)

sakana(本人・20歳代・女性)

他の方も書いている通り、受付の方の物腰柔らかくにこやかな笑顔に安心できました。
表情を変えないのはあえてなのかなぁと思いますが穏やかな雰囲気の先生です。初診ではしっかりとした問診があり、そこから疾患を絞り出しその日のうちに教えて頂けました。数年前に行った心療内科は疾患名も教えてくれない、金額も倍近くて結局行くのを辞めてしまいました。なので比較にならないところはありますがこちらの方がよかったです。病院選びの大切さを知りました。ADD+前頭葉の機能低下との診断でしたが頑張って自分と向き合って行こうと思えるようになりました。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: コンサータ錠18mg
料金: 2,410円 ※病院代のみ(薬は別)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団医成会 銀座さわだ内科クリニック (東京都中央区)

グラスグリーン359(本人・50歳代・男性)

県外に住んでいますが、数年前からよく診てもらってます。
こちらの院長先生は、単なる風邪でも、とても丁寧に診察して説明してくれるので信頼してます。
薬の処方も的確で、他の病院で処方してもらった風邪薬が効かなくても、こちらで処方してもらったら、風邪の症状が一気に良くなったりするので、遠方からでも行く価値があります。
混雑時でも丁寧に説明してくれて感じのいい先生です。
銀座の4丁目交差点近くにあるのも行きやすくていいです。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,800円 ※診察料金と薬代込みの金額です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団竹榮舎晴海クリニック (東京都中央区)

ギーレ(本人・30歳代・男性)

的確な診察をして頂き、長引いていた症状が数日で回復しました。

高熱が出て、咳が止まらず、他のクリニックで複数回診察を受けるも、1分間話を聞いて「風邪ですね」と診察され、処方された薬を飲んでいました。しかし、一週間経ってもまったく治らず、職場の同僚から紹介された晴海クリニックで検査をしたところ、肺の写真と血液検査を行い「肺炎」であることが分かりました。そして、処方された薬を服用したところ、数日で回復しました。

職場の近くであることから、今後は何かあったら晴海クリニックで診察を受けようと思っています。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※肺の写真、血液検査の料金を含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京保健生活協同組合鉄砲洲診療所 (東京都中央区)

じるけ(本人・60歳代・女性)

 診療所の歴史は古く、およそ60年の歴史があります。

 全理事長の木下先生から受け継いでいる漢方の臨床は定評があり、全国から、診察を受けにやってきます。けっこう混んでいて、予約を取るのも一苦労です。けれど、本当に丁寧に診察をしてくれます。

 さすがに、歴史を感じさせる診察をしてくれます。漢方診療のベテランである沖山先生は、舌を見て、脈をとり、下瞼の色を見て、そのあと、従来の血圧計で、血圧を測ってくれます。聴診器を当てるとき、先生ご自身が患者の背中に回ってあてます。そのあと、患者は、ベッドの上に横になります。お腹の具合を看て、そのあと足首も看ます。仕上げに患者の訴えを聞いて、どういった漢方がいいか処方するのです。内科だけでなく、目の痛みや、耳の不快感、皮膚病などを、訴えても、先に述べた丁重な診察で、それぞれにふさわしい漢方薬を処方してくれます。

 その後は、様子を見ながら、ゆっくり治療に入ります。そのほか、往診もしてくれます。私の母や、叔母は、その昔、往診をしてもらってずいぶん救われました。(二人とも故人です)とても温かみのある、庶民的な診療所です。

 なかなか治らない病気、癌などに対する心配、何でも聞いてくれる数少ない医療機関です。心配な症状のときは、聖路加病院や、がんセンター、三井記念病院などに紹介状を書いてくれます。月曜日の漢方外来は予約、金曜日も漢方外来がありますが、そういうわけで、とても人気があります。でも診察を終えた帰り道、なんとなくほんわかした気持ちになりますよ。ちなみに漢方診察は保険で出来ます。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ漢方7、ツムラ漢方41
料金: 1,050円 ※漢方2週間分、約1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

茅場町メンタルクリニック (東京都中央区)

イオ026(本人・30歳代・男性)

とにかく、的確な診断と治療法を提案してくれます。すぐに薬だけで治そうとせず、体の状態を説明して自分に合った方法を伝えてくれます。落ち着いた雰囲気で、いかにも精神科という雰囲気はなく、通うだけで安らぎと自信を得られました。再発を繰り返していた会社の友人が、その女医さんにかかり、復職して元気になりました。自分ももっと早く受診すれば良かったです。先生ご自身もメンタルヘルスの産業医としてご活躍されているので、客観的な視点からもアドバイスをして頂き、それがとても役に立ちました。会社に対して非常に心強かったです。
どこの病院に行けばいいか、とても悩んで苦しい時期がありましたが、先生を紹介してもらえて自分はラッキーだったと思います。
先生に人生を救われました。本当にお勧めします。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: マイスリー錠5mg、サインバルタカプセル20mg
料金: 1,600円 ※点滴との組み合わせで楽になりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ひこばえ会 築地ふたばクリニック (東京都中央区)

山吹520(本人・40歳代・女性)

アレルギー科があるので喘息を持っている私は、風邪をひいてもこちらでお世話になっています。
先生は心療内科をしてることもあって
調子が悪くても、話をゆっくり聞いて丁寧に説明してくださるので、いつも安心して診察を受けられます。
先生もアレルギーをお持ちのことなので
ツラさも親身になって相談にのってくださいますし、質問にも丁寧に答えてくださいます。病院も築地の駅からそれほど離れていなく便利なのですが、同ビルに入っている処方箋の薬屋はエレベーターが別なので一度一階に降りてから、再度あがらなくてはならないので、少々面倒くさいのが難点です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東銀座クリニック (東京都中央区)

さくら(本人・30歳代・女性)

まずはじめに、大江先生は患者と同じ目線で、いかに症状が重く辛いのかを訴えても嫌な顔一つせず本当に心配して下さっているのかが手に取るように分かる優しい先生です。
慶應医学部ご出身という経歴をお持ちながら、じっくりとこちらの話をしっかりと聞いて下さります。

私は10代後半から鬱を患い、1軒目のクリニックでは医師と全く相性が合わずすぐに2軒目のクリニックに掛かったのですが、初診こそ長く診察してくれたものの、診断はうつ状態。抗鬱薬の説明や鬱の病状の説明も今思えば大雑把な感じだったと思いますが、近場ということもあり、通い続けて数年……病状は一向に安定せず、酷い時は予約を入れていても余りにも億劫で起き上がれず薬を貰いに行くことすら困難な状況でした。そんな時に主治医が放った言葉は、「何でちゃんと来れなかったの?」
本当に重症な時は入浴はおらか外出すら億劫で困難だというのに、主治医のこの言葉は胸に深く突き刺さりました。
いい加減クリニックを変えようか迷っていた時に、東銀座クリニックの評判を耳にし、試しに受診してみたところ、懇切丁寧な対応、薬の説明もしっかりと納得のいくまでして下さり、私がいかに重症だということを理解して下さった上で、今後の治療方針も親身に寄り添って考えて下さりました。
今までの医師は一体何だったんだろうと思えるほど別格な先生で、早く掛かっていれば長年の苦労も少しは軽減されたのではないかと後悔するほどの素晴らしい先生です。

歌舞伎座ビルに移転されてから、院内も広々と清潔感漂う気持ちの良い空間ですね。
ただやはり人気のある先生のため、混雑しています。
それでも頑張って通おうと思えるほど、信頼のおける先生に感謝してもしきれません。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

人形町メンタルクリニック (東京都中央区)

トパーズ376(本人・30歳代・女性)

1年程前から通わせて頂いております。
とあるビルの3階です。

初診ドキドキしながら行くと、
中に入ってビックリ。
居心地の良くなるような、ソファーに
音楽。病院というより、カフェのような雰囲気で、ホッとしました。

先生は、とにかくこちらの言うことをよく聞いてくれ、適切なアドバイスをくれます。
人との付き合い方や、こんな時はどう対処すれば良いかなど、凄く勉強にもなります。

今では、症状も快方に向かっており、人身ともに元気になりつつあります。

平日17時以降、土曜日は混むので、
予約は平日の早めの時間帯がオススメです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,700円 ※診察+薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

茅場町胃腸クリニック (東京都中央区)

321vigor(本人・60歳代・女性)

前年の秋より、体調不良が続き来院。
胃の不快感、背中の緊張と凝り、気分の落ち込みについて、私の辛い状態をよく聞いてくださいました。胃カメラ、ピロリ菌検査、大腸内視鏡検査をお願いしました。
胃、大腸共に軽く眠っている間に検査していただき、目覚めたら終了していました。
初診時、診察後「心配しすぎないでね」と声を掛けて下さり、とても精神的に楽になりました。
疑問点にも説明して下さり、適切な薬の処方で、緊張もとれて身体も回復致しました。
とても信頼できる先生と思います。
看護師さんも、検査の前は、緊張をやわらげるように話しかけて下さいました。
来期も検査をお願いしたいと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本橋メンタルクリニック (東京都中央区)

S(本人・30歳代・女性)

最初の診察時に臨床心理士の方と先生が時間をかけて、じっくりお話を聞いて下さいました。二週間に一度通院をしていましたが、先生はどんな些細なことでも毎回親身になって、お話を聞いて下さいました。時には少し厳しいアドバイスもありますが、私自身はそれが励みになりました。治療中は、薬が自分にはなかなか合わず、辛かったですが、先生はその都度最適な治療方法を示して下さいました。私は苦にはまったくなりませんでしたが、日によって待ち時間が若干ある時がありました。
最初こちらの病院を選んだきっかけは、職場から近く、通院をするのに便利だったため選んだのですが、今はこちらの病院を選んだこと、小澤先生に巡り会え良かったと思います。8ヶ月間の休職期間を経て、お陰様でまた仕事をすることが出来るようになりました。病気になる前の普段の生活に戻ることができ、本当に嬉しいです。病気を治したいと本気で思っている方には、こちらの病院をおすすめします。小澤先生、ありがとうございました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

銀座泰明クリニック (東京都中央区)

ペッパー8686(本人・20歳代・女性)

長引く体調不良と食べれない眠れない症状に困りネットなどで調べたところ、うつ病や自律神経失調症のようだったので心療内科をネットで探してこちらへ伺いました。
夜でもやっているので時間のあるときに行けてありがたいです。ホームページから予約、予約変更ができます。

場所は銀座駅から少し歩きましたが、クリニックの入っている日本ジェネリックのビルがとてもわかりやすいのですぐ着きました。銀座駅C2出口からだと歩いて3分圏内です。

受付と待合室と診察室が2つあり、基本は男性の先生1人のようで時々他の先生もいるみたいです。優しい雰囲気のゆっくりとした先生です。話し方も丁寧です。受付には女性の方がいますが笑顔が優しくてとても癒されます。

精神科のようなところは初めてですが、院内も綺麗で待ち時間も短く安心して通っています。
検査は特にしないようです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ジェイゾロフト錠100mg、モサプリドクエン酸錠5mg、ゾルピデム酒石酸塩錠10mg
料金: 1,420円 ※診察料のみ、薬代は別です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

銀座泰明クリニック (東京都中央区)

マインドケア(本人・50歳代・男性)

体調不良で大学病院系総合病院に通院していましたが、主治医との相性が悪く、診察も厳格さが強かったため、通院する病院を変えることにしました。
病院の立地条件や通院出来る時間帯のことを考えて、ネット検索した結果同クリニックが目に入り、通院することとしました。
クリニックの雰囲気は非常に落ち着いており、患者の不安感を軽減してくれる配慮が感じられます。
また、予約制での診察なので待たされることはほとんどありません。

診察はクリニック院長が行なっていますが、非常に温和で誠実な方ですので、初回から安心して診察をお願いする事ができました。さまざまな書類作成をお願いいたしましたが、快く引き受けて下さり、大変心強い存在です。
小規模なクリニックですが、待合室がざわついて落ち着かないなどがありませんので、安心して通院を続けられます。

クリニックを探されている方にはぜひお薦めしたい心療内科のクリニックです。
 

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントラルクリニック (東京都中央区)

つばきん(本人・20歳代・女性)

金曜の夜に帰宅後、猛烈な寒気に襲われ、週末はずっと毛布にくるまって眠っていました。咳やくしゃみなどは無かったのですが、日曜の夜には熱が39°まで上がり、「もしかしたらインフルエンザかな」と思ったのですが、週末夜間だったので、結局月曜になってしまいました。

仕事があるので休むわけにはいかず、マスクをした状態で出勤したのですが、同僚に移すわけにはいかないと、すぐに上司に言って一番近いこの病院に向かいました。

共同ビルの2階にあります。少し年季の入った建物で、そんなに大きいフロアではありませんが、土地柄か朝一でもサラリーマンの患者さんが多く、外国人の方もいらっしゃいました。

夫婦で経営されているらしく、曜日によっては担当の先生が変わりますよと先に説明がありました。私は院長先生に診てもらいました。一般的なインフルエンザの検査から診断でしたが、蓮沼院長はとても豪快な方で、自分が体調悪いのも一瞬忘れてしまうような勢いがありました。体調が悪い時は、是非またここで院長先生に診療をお願いしたいです。少し元気をもらえます。看護師さんも沢山いらっしゃいますが、皆さん親切です。

カード払いも出来ますし、平日は朝8時から診療されているので、サラリーマンの方にはオススメです。ただ午後は3時45分までの診療なので、夕方以降は別の病院を探す必要があります。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松屋通りクリニック (東京都中央区)

akoya(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

学校生活に支障が出るほどの不安感、体調不良、食欲異常

[医師の診断・治療法]

服薬とカウンセリング

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

原因不明の体調不良に悩まされ続け、ひょっとしたらと思い切って叩いた心療内科の門。
かなり抵抗はあったのですが、行ってみてよかったと思います。
先生は私の取り留めもない話を長時間、丁寧に丁寧に聞いて下さり、その過程で私の心はだんだん
ほぐれていきました。治療薬を最小限に抑え、カウンセリングからのアプローチを重視してくれたお陰で、
あまり体に負担をかけること無く改善することが出来ました。
当時はこのまま死んでもいいと思ってしまうほど心身ともに落ち込んでいたのですが、今ではもう
すっかり安定しています。この病院に出会わなかったら、現在の私は無いかもしれません。
そのくらい、お世話になった素敵な病院でした。
心療内科や精神科に抵抗を持っている人にも、おすすめしたいです。

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 59件中
ページトップ