Caloo(カルー) - 中央区の発熱の口コミ 51件
病院をさがす

中央区の発熱の口コミ(51件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 51件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 高柳耳鼻咽喉科 (東京都中央区)

じゅん(本人・50歳代・女性)

発熱して散々いろいろな内科に行っては診察を断られ、最後の望みをかけて高柳先生に診察をお願いしました。
高柳先生だけは怯まずに診察してくれました。
受付の方たちも優しく対応していただいて思わず涙が出てしまいました。
サラッとした印象の先生ですが親身になって診察していただいて感謝しかありません。救っていただいて本当にありがとうございます。
先生、受付の皆さん本当にありがとうございます。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

銀座まいにちクリニック (東京都中央区)

紫陽花889(本人・30歳代・女性)

スタッフが若い方が多く、爽やかな雰囲気です。
先生は丁寧に話を聞いてくださりました。
コロナが流行っていた時に受診し、待ち時間もなくスムーズに対応してくださり安心でした。
当時は待合室の椅子がパイプ椅子並べてあるだけだったので、そこだけ少し辛かったですが(もう変わったかも)利便性良く、近場に住んでいた頃は何かある度に通わせていただいてました。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ANDキッズクリニック日本橋 (東京都中央区)

サファイア893(本人・20歳代・女性)
5.0 発熱

子供が発熱をし発熱外来を受診しました。事前に連絡すると隔離室での診察になることと隔離室換気のためということで希望の予約時間の変更を伝えられました。このご時世ですから仕方がないですね…子供連れには少し大変です…。隔離室で受付も診察も会計もしました。他の方へ気を使わずに済んだので良かったです。コロナ検査もしていただき結果は陰性でしたが咳が続いたため再度受診しました。ちょうど私も息子と同じような症状が出てきて電話で確認したら受診できるということだったので親子受診させてもらいました。最初行った時は隔離室に案内されたのでよく見てませんでしたが落ち着いたお洒落な院内でした。先生も看護師さんも優しかったのでまた何かあれば受診したいと思いました!!

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団竹榮舎晴海クリニック (東京都中央区)

ギーレ(本人・30歳代・男性)

的確な診察をして頂き、長引いていた症状が数日で回復しました。

高熱が出て、咳が止まらず、他のクリニックで複数回診察を受けるも、1分間話を聞いて「風邪ですね」と診察され、処方された薬を飲んでいました。しかし、一週間経ってもまったく治らず、職場の同僚から紹介された晴海クリニックで検査をしたところ、肺の写真と血液検査を行い「肺炎」であることが分かりました。そして、処方された薬を服用したところ、数日で回復しました。

職場の近くであることから、今後は何かあったら晴海クリニックで診察を受けようと思っています。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※肺の写真、血液検査の料金を含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 宮崎会 木挽町医院 (東京都中央区)

ぶー(本人・20歳代・女性)

土曜日でやっている病院を探して受診しました。土曜日ってこともあり、混んでいました。受付の方は忙しいそうでしたが、テキパキと対応していました。
先生は優しい方でとても丁寧に診断して頂けました。
細かい症状や今後の症状についても説明して頂けて安心しました。お会計もスムーズでとても対応して下さいました!またお世話になりたいと感じました!!!!

夜間も病院に伺ったのですが、看護師さんに丁寧に対応して頂けました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松本内科院 (東京都中央区)

tyms(本人・40歳代・女性)

急にひどい風邪を引いてしまったとき、お電話して相談したところすぐ診ます、とおっしゃってくださったので受診しました。
長年京橋で開業されているらしき、年配のお医者様ですが、急患にも関わらず丁寧に問診・診察してくださり、とても助かりました。親身になってくださってとてもありがたかったです。
その後も具合が悪くなったときはずっとお世話になっている「かかりつけのお医者様」です。
いつまでもお元気で、京橋のお医者さんとしてご活躍いただけたらと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健杏会 勝どきビュータワークリニック (東京都中央区)

天つ風857(本人・30歳代・男性)

40℃以上の発熱があり、今にも倒れ込んでしまうくらいの状態で押しかけました。
スタッフのみなさんがとっても優しく、丁寧に対応してくれました。


本当に感謝です。


インフルエンザ検査キット、レントゲン、CTスキャン、血液検査をやっていただき、おかげで病気を特定することができました。

安心感・清潔感のあるフロア、トイレのきれいだったし、なにより医療機器が充実しているなあと感じました。

今後も何かあったときには、迷わずここを選ぶと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団菫青会茅場町いとう医院 (東京都中央区)

会社帰りということもあり、10人程患者さんはいて待ち時間は少しありましたが、全然気にならない程度の時間でした。
院内も明るく、清潔に保たれていると印象があり、すごくきれいでした。
この時は風邪でしたが、会社帰りに寄れる内科があまりなく、
ネットで調べるとこの病院が出てきたのがきっかけです。

診察して頂いた先生は女医さんで柔らかい印象で話しやすく、
且つ短い時間で的確な診断をして頂いたので、
処方して頂いた薬ですぐに治りました。
また、院内処方だった為、薬局に寄る時間がない方にもお勧めだと思います。
(私は体調が悪かったので、院内処方ですごく助かりました。)
お薬の説明も一つ一つ簡潔だけど丁寧にしてくださったので、良かったです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ムコダイン錠250mg、ロキソニン錠60mg、ムコスタ錠100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

ぼな(本人・40歳代・女性)

もう10年以上お世話になっていますが喉、とくに声を使う職業の人が沢山訪れます。でも、地域の方からも愛される存在の様で幼児からお年寄りまで広い患者層が風邪などでも診療を受けにきています。

いつも混雑しているので待つのは承知の様で受付してみんなどこかに出かけて行きます。
先生は診療がとても好きなようで質問には的確に答えてくれるし、説明もてきぱきと詳しいです。
ひどい咳と風邪で大病院に3日連日通い、そこでだしてもらった薬が全く効かず、オオツキ先生に助けを求めて行った時も的確な薬と注射ですぐ完治させて下さいました。
スタッフ、特に看護婦さん?はとても感じが良いです。喉に問題がある場合はファイバースコープを使うのでちょっと診療費が高くなるかもしれません。

来院時期: 2003年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントラルクリニック (東京都中央区)

つばきん(本人・20歳代・女性)

金曜の夜に帰宅後、猛烈な寒気に襲われ、週末はずっと毛布にくるまって眠っていました。咳やくしゃみなどは無かったのですが、日曜の夜には熱が39°まで上がり、「もしかしたらインフルエンザかな」と思ったのですが、週末夜間だったので、結局月曜になってしまいました。

仕事があるので休むわけにはいかず、マスクをした状態で出勤したのですが、同僚に移すわけにはいかないと、すぐに上司に言って一番近いこの病院に向かいました。

共同ビルの2階にあります。少し年季の入った建物で、そんなに大きいフロアではありませんが、土地柄か朝一でもサラリーマンの患者さんが多く、外国人の方もいらっしゃいました。

夫婦で経営されているらしく、曜日によっては担当の先生が変わりますよと先に説明がありました。私は院長先生に診てもらいました。一般的なインフルエンザの検査から診断でしたが、蓮沼院長はとても豪快な方で、自分が体調悪いのも一瞬忘れてしまうような勢いがありました。体調が悪い時は、是非またここで院長先生に診療をお願いしたいです。少し元気をもらえます。看護師さんも沢山いらっしゃいますが、皆さん親切です。

カード払いも出来ますし、平日は朝8時から診療されているので、サラリーマンの方にはオススメです。ただ午後は3時45分までの診療なので、夕方以降は別の病院を探す必要があります。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西銀座診療所 (東京都中央区)

のんきおばさん(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

よく通っていたブティックの店員さんが、駆け込み寺として仕事の間に通っていました。クチコミのお勧めでした。
最初は風邪で通うようになりました。半年近く気管支喘息で苦しんでいて、他の大きな病院に通院していましたが、症状がまったく改善しなかったのでこちらに来ました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

会社が近いので、特に風邪の症状の時に駆け込み寺のように行きます。先生はユニークな方でお話がうまいです。
長期間の喘息で、他の病院にかかっていましたが、まったく改善しませんでした。風邪で通院していたこの病院で相談したら、処方してくれた薬がとても効果を発揮して、身体が楽になりました。
すごいなと思うのは、症状が落ち着くまで、1週間ごとに症状をみながら薬の種類や飲み方を変えてくれるというところです。だらだらと同じ薬を使うようなことはなかったです。(その前の病院はそんな状況で、ちっとも良くならなかった)
小さい病院ですが、スペースを上手く使って、色々な治療をしてくれているようです。これからも通います。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖路加国際病院 (東京都中央区)

りんご(本人ではない・男性)

大きな病気の際はこちらにお世話になっています。緊急にも対応して頂けるので助かります。こちらの男性のお医者さんは、本当に皆さん親切でよく話を聞いてくださりとても良い印象です。今まで女性のお医者さんにも二名お世話になりましたが、お忙しいのか男性のお医者さん程話をよく聞いてくれず残念な思いもしました。院内は清潔で、受付の方も感じが良いです。授乳室やオムツ換えの設備も充実しています。息子が熱が出てお世話になった際にはOS1が院内の自動販売機で購入できて助かった記憶があります。(深夜はお店も開いていないので)

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団参英会 岩佐耳鼻咽喉科 (東京都中央区)

けけこ(本人・60歳代・女性)

子供が小さい頃からの長いお付き合いです。花粉が飛ぶ季節には必ず来院です。何軒もの耳鼻咽喉科に行きましたがこちらの先生が一番信頼出来ます。どんな咳をしてるの?と咳をさせて適切な処置をして下さるところはここしかありません。何人も友人を紹介しました。中には大病を見つけて貰った友人もいます。混んでいるのがただ一つの悩みですが…何かもっと良い方法はないでしょうか?前の場所は沢山のカフェがあったのですが…ここは何も無いのよね〜〜とは、言いながら毎回通ってます。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 2,080円 ※薬3850円
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット、高感度インフルエンザ迅速検査機
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

弓削医院 (東京都中央区)

花さん(本人・50歳代・女性)

会社が近くなので私以外にも何かあると診て頂いている人が何人かいます。物腰も説明も丁寧な先生です。私は薬の成分に合わないものがあり、説明したらすぐに対応して下さいました。弓削さんがお休みの時にやはり近所の別の医院に行き薬の話をしたら「そんな面倒な事を言われたら何の薬も出せない!」と怒られました。知識が無かったんでしょうね。その医院間も無く無くなりましたが。それ以来弓削さんしか行きません。これからもよろしくお願いします。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Clinic Le GINZA 銀座有楽町内科 (東京都中央区)

花田(本人・30歳代・女性)

新しく、とても清潔感のあるクリニックでした。

風邪で気分が悪かったので受診しました。駅からとても近く、職場からアクセスが良かったです。入り口が小さいのですが地下に降りると広くてびっくりしました。
食べれなかったので点滴をうって、薬をもらいました。
予約なしで行ったんですが、待ち時間15分位で呼ばれました。
先生は女医さんで、優しそうな感じでした。
話も聞いてくれない先生が多いけど、きちんと話も聞いてもらえて安心しました。
おすすめです。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

人形町内科クリニック (東京都中央区)

人形町在住(本人・40歳代・男性)

熱があり、喉、頭が痛く訪問しました。
入口が狭く建物がちょっと古めですが、新しくはありませんが、清潔感という意味では中にはいると自分はきになりませんでした。
たくさんの患者さんがいらっしゃっていて、1時間くらい待たされました。当然待たされない方がいいのですが、逆にいうと信頼性が高いという事なのかなと思いました。

院長さんは要予約でないと診てもらえないみたいでした。院長さん目当ての人もいるのかと。
自分を診てくれた先生のご説明が非常に丁寧で好感を持てました。

土曜日もやっているのも会社勤めには助かりますね。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 高柳耳鼻咽喉科 (東京都中央区)

yo4(本人・40歳代・女性)

人形町の甘酒横丁の有名ピザ屋さんの2階にあります。地元に方に古くから信頼かれている耳鼻咽喉科のようで、いつもたくさんの患者さんがいます。先生の診察やスタッフの方々がとてもテキパキされているので、待ち時間が少なく、とてもスムーズ。先生はとても的確な説明です。お薬の処方も無駄がありません。病院内も清潔感があり、個人的には置いている雑誌のセンスも好きです。一般的な風邪の症状の方には自信をもっておすすめできる耳鼻咽喉科です。特別な症状をお持ちの方やじっくり話を聴いてもらいたい方には向かないかもしれません。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松本内科院 (東京都中央区)

naokona(本人・30歳代・女性)

会社の近くだったので通院することにしました。
風邪の症状を伝えるとすぐに薬をだしてくれ、
また会社を休めない旨伝えると、注射をしてくれた。
先生も男性ですが、優しくて初めて行きましたが感じがよかったです。

ビルの中にあって分かりにくいですが、
知人の紹介でいきました。受付の方も感じがよく助かりました。
朝通勤のついでにいったので、比較的すいていました。

お昼前くらいは少し混雑しているかと思います。
オフィス街にある病院なので夕方なども混雑するかと思うので、
診察を希望している方は一旦電話をしてからいかれることをおすすめします。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶仁舎月島タワークリニック (東京都中央区)

猫目石160(本人・30歳代・女性)
4.5 内科 風邪 発熱

風邪をひいて熱が下がらなくて診察していただきました。具合が悪くなると毎回こちらの医院さんにお世話になっているので、先生もカルテを見て診察してくださいます。前回も点滴をお願いしたので、今回も点滴をお願いしました。点滴を打ってもらえると熱がだいぶ下がりとても楽になりました。待ち時間に熱のせいで寒気が止まらず看護師さんに言ったところ、毛布を渡してくださり、横になれる場所へと案内してくださいました。
診察してくださる先生は、いつも温かい言葉をかけてくださり人間味を感じるのでとても素敵です。毎回こちらの医院さんで診察していただいてお薬を処方していただくと身体のつらさが無くなります。
ですので人気のある医院さんなのか、患者さんがたくさんいらっしゃるときは待ち時間が多いです。一時間くらいかかるときもありますが、熱のときは横にならせていただいたりできたのでつらくはありませんでした。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: カロナール フスコデ
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

KOMATSUCLINIC (東京都中央区)

いちにいさん(本人・40歳代・男性)

以前は古いビルの中に入っていた病院ですが、移転してからはとても清潔感のある病院になりました。
職場がかなり近かったというとこともあって、風邪の症状の時にはよく利用していました。昼休みの時間に行きましたが、同じようなサラリーマンで結構混んでいました。
しかし、実際にはそれほど待ち時間もなく、診察してもらうことができました。これは非常に良かったです。
とにかく院内がとても綺麗でした。先生をはじめとして、ここで働いているスタッフの方の対応もとても良かったです。
薬をもらう時には近くの調剤薬局に行きましたが、こちらは診察待ちとはうって変わってかなり待たされてしまいました。
会社の昼休みギリギリでしたので、結構焦りました。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 51件中
ページトップ