Caloo(カルー) - 中央区の咳(セキ)の口コミ 40件
病院をさがす

中央区の咳(セキ)の口コミ(40件)

1-20件 / 40件中

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人順正会ヴェスタクリニック銀座 (東京都中央区)

黄赤066(本人・40歳代・女性)

喉の痛みから始まった風邪の症状が日に日に悪化し、耐えられなくなり、仕事が終わってから間に合う病院を探して、18時半まで受付をしているこちらに駆け込みました。

風邪に関しても非常に丁寧に診察をして下さったのですが、頭痛外来もやっているということだったので、長年、片頭痛に悩まされている主人についての相談をしました。

先生はいろいろな角度から質問をして下さったのですが、私では把握しきれていないことも多く、明確にお答えができなかったことが残念でした。

近いうちに主人に来院をしてもらおうと思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クラリスロマイシン錠200mg、ツムラ麦門冬湯エキス顆粒(医療用)、リン酸コデイン散1%
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団医成会 銀座さわだ内科クリニック (東京都中央区)

グラスグリーン359(本人・50歳代・男性)

県外に住んでいますが、数年前からよく診てもらってます。
こちらの院長先生は、単なる風邪でも、とても丁寧に診察して説明してくれるので信頼してます。
薬の処方も的確で、他の病院で処方してもらった風邪薬が効かなくても、こちらで処方してもらったら、風邪の症状が一気に良くなったりするので、遠方からでも行く価値があります。
混雑時でも丁寧に説明してくれて感じのいい先生です。
銀座の4丁目交差点近くにあるのも行きやすくていいです。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,800円 ※診察料金と薬代込みの金額です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団竹榮舎晴海クリニック (東京都中央区)

ギーレ(本人・30歳代・男性)

的確な診察をして頂き、長引いていた症状が数日で回復しました。

高熱が出て、咳が止まらず、他のクリニックで複数回診察を受けるも、1分間話を聞いて「風邪ですね」と診察され、処方された薬を飲んでいました。しかし、一週間経ってもまったく治らず、職場の同僚から紹介された晴海クリニックで検査をしたところ、肺の写真と血液検査を行い「肺炎」であることが分かりました。そして、処方された薬を服用したところ、数日で回復しました。

職場の近くであることから、今後は何かあったら晴海クリニックで診察を受けようと思っています。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※肺の写真、血液検査の料金を含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松本内科院 (東京都中央区)

tyms(本人・40歳代・女性)

急にひどい風邪を引いてしまったとき、お電話して相談したところすぐ診ます、とおっしゃってくださったので受診しました。
長年京橋で開業されているらしき、年配のお医者様ですが、急患にも関わらず丁寧に問診・診察してくださり、とても助かりました。親身になってくださってとてもありがたかったです。
その後も具合が悪くなったときはずっとお世話になっている「かかりつけのお医者様」です。
いつまでもお元気で、京橋のお医者さんとしてご活躍いただけたらと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健杏会 勝どきビュータワークリニック (東京都中央区)

天つ風857(本人・30歳代・男性)

40℃以上の発熱があり、今にも倒れ込んでしまうくらいの状態で押しかけました。
スタッフのみなさんがとっても優しく、丁寧に対応してくれました。


本当に感謝です。


インフルエンザ検査キット、レントゲン、CTスキャン、血液検査をやっていただき、おかげで病気を特定することができました。

安心感・清潔感のあるフロア、トイレのきれいだったし、なにより医療機器が充実しているなあと感じました。

今後も何かあったときには、迷わずここを選ぶと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントラルクリニック (東京都中央区)

まるお(本人・30歳代・男性)

他の病院では、遠まわしすぎてわからない説明だったが、非常に簡潔にこのままだと危ないという事を聞けました。
また、質問への説明や現在の状況説明、完治までの道のりを簡単に説明頂けて安心できました。

人によっては、江戸っ子な説明をする先生に物怖じする可能性がありますが、安心感を持たせようとしていると思いますので、気にしなくていいかも。レントゲン機器が古かったり、建物が古かったり、来る人の年齢層が高かったりしますが、気にする必要はなさそうです。特に感動したのが看護婦さんの血液検査。全然痛くないんですね。痛い記憶しかなかったので、びっくりしました。

呼吸器関連で行くには最適です。ただし、病院そのものの時間に関しては注意してください。11:30までとありますが、11時には入ってないといけません。また、院長先生がいない日も多くあるようなのでWebを参照して行った方が良いです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

ころり(本人・40歳代・女性)

すばらしいドクター、病院です。
何度助けられたか分かりません。
歌手、俳優、声優、アナウンサー、教師など、あらゆる「声」を使う職業の人たちが頼りにしており、外国の著名なシンガーが日本公演で体調をくずせば、すぐに訪れるようなところです。声を使う者たちにとっては聖地のようなものです。

声に関する悩みがあるなら、1度は訪れて損はないでしょう。
原因、過程、結果、予後まで明確に診断して分かりやすく説明してくださるので、納得して治療に臨むことができます。
ただ、「どうありたい」「治りたい」「良くなるんだ」というしっかりした意思と覚悟を患者自身がもち、真剣に治療に向き合わないといけないと思います。
ちゃんと薬を飲む、先生のアドヴァイスを受け入れる、自分の弱点から目を背けない、現実を直視する、希望を持つ…どんな病でも同じだと思いますが、大築先生は本当に親身にマジメに患者と病に対そうとしてくださるので、患者も真剣勝負であれば、治療の効果は倍増です。

名医なので全国から人が訪れますし、それなりに混む、待つのは覚悟しなくてはなりません。
それでもかつて(先生が大病院の耳鼻科部長でらしたころ)よりは良くなったのです!
再診からは電話プッシュホン予約も使えますし…
駅のほうにファミレスもファストフードもありますので、「待ち方」の工夫をしながら乗りきってください。

先生からスタッフさんまで、親身で暖かく、そしてマジメに向き合ってくださるステキな病院です。

心からの感謝を込めながら、レビューさせていただきます。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リンデロン、トランサミン、ダーゼン他
料金: ※声帯を見るファイバースコープは保険適用外
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団菫青会茅場町いとう医院 (東京都中央区)

会社帰りということもあり、10人程患者さんはいて待ち時間は少しありましたが、全然気にならない程度の時間でした。
院内も明るく、清潔に保たれていると印象があり、すごくきれいでした。
この時は風邪でしたが、会社帰りに寄れる内科があまりなく、
ネットで調べるとこの病院が出てきたのがきっかけです。

診察して頂いた先生は女医さんで柔らかい印象で話しやすく、
且つ短い時間で的確な診断をして頂いたので、
処方して頂いた薬ですぐに治りました。
また、院内処方だった為、薬局に寄る時間がない方にもお勧めだと思います。
(私は体調が悪かったので、院内処方ですごく助かりました。)
お薬の説明も一つ一つ簡潔だけど丁寧にしてくださったので、良かったです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ムコダイン錠250mg、ロキソニン錠60mg、ムコスタ錠100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

ぼな(本人・40歳代・女性)

もう10年以上お世話になっていますが喉、とくに声を使う職業の人が沢山訪れます。でも、地域の方からも愛される存在の様で幼児からお年寄りまで広い患者層が風邪などでも診療を受けにきています。

いつも混雑しているので待つのは承知の様で受付してみんなどこかに出かけて行きます。
先生は診療がとても好きなようで質問には的確に答えてくれるし、説明もてきぱきと詳しいです。
ひどい咳と風邪で大病院に3日連日通い、そこでだしてもらった薬が全く効かず、オオツキ先生に助けを求めて行った時も的確な薬と注射ですぐ完治させて下さいました。
スタッフ、特に看護婦さん?はとても感じが良いです。喉に問題がある場合はファイバースコープを使うのでちょっと診療費が高くなるかもしれません。

来院時期: 2003年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西銀座診療所 (東京都中央区)

のんきおばさん(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

よく通っていたブティックの店員さんが、駆け込み寺として仕事の間に通っていました。クチコミのお勧めでした。
最初は風邪で通うようになりました。半年近く気管支喘息で苦しんでいて、他の大きな病院に通院していましたが、症状がまったく改善しなかったのでこちらに来ました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

会社が近いので、特に風邪の症状の時に駆け込み寺のように行きます。先生はユニークな方でお話がうまいです。
長期間の喘息で、他の病院にかかっていましたが、まったく改善しませんでした。風邪で通院していたこの病院で相談したら、処方してくれた薬がとても効果を発揮して、身体が楽になりました。
すごいなと思うのは、症状が落ち着くまで、1週間ごとに症状をみながら薬の種類や飲み方を変えてくれるというところです。だらだらと同じ薬を使うようなことはなかったです。(その前の病院はそんな状況で、ちっとも良くならなかった)
小さい病院ですが、スペースを上手く使って、色々な治療をしてくれているようです。これからも通います。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団参英会 岩佐耳鼻咽喉科 (東京都中央区)

けけこ(本人・60歳代・女性)

子供が小さい頃からの長いお付き合いです。花粉が飛ぶ季節には必ず来院です。何軒もの耳鼻咽喉科に行きましたがこちらの先生が一番信頼出来ます。どんな咳をしてるの?と咳をさせて適切な処置をして下さるところはここしかありません。何人も友人を紹介しました。中には大病を見つけて貰った友人もいます。混んでいるのがただ一つの悩みですが…何かもっと良い方法はないでしょうか?前の場所は沢山のカフェがあったのですが…ここは何も無いのよね〜〜とは、言いながら毎回通ってます。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 2,080円 ※薬3850円
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット、高感度インフルエンザ迅速検査機
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人順正会ヴェスタクリニック銀座 (東京都中央区)

紺藍076(本人・20歳代・女性)
4.5 内科 風邪 咳(セキ)

クリニックはとても綺麗で、快適です。
先生、看護師共に話しやすく全くイヤミの無いので、ありがたいです。
ただ、急ぎの方は最初に伝えておいた方がいいです。丁寧なので診察に時間がかかりがちです。
ビタミン注射と内科受診に利用していますが、薬も良く効きます。
違う病院で薬がキツくて胃と口内が荒れた事があり気にしてましたが、私にぴったりな薬を処方してくださいました。
診察が終わってから会計まで早く待ち時間が短いので、また利用したいです。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※前後
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

弓削医院 (東京都中央区)

花さん(本人・50歳代・女性)

会社が近くなので私以外にも何かあると診て頂いている人が何人かいます。物腰も説明も丁寧な先生です。私は薬の成分に合わないものがあり、説明したらすぐに対応して下さいました。弓削さんがお休みの時にやはり近所の別の医院に行き薬の話をしたら「そんな面倒な事を言われたら何の薬も出せない!」と怒られました。知識が無かったんでしょうね。その医院間も無く無くなりましたが。それ以来弓削さんしか行きません。これからもよろしくお願いします。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖路加国際病院 (東京都中央区)

くま(本人・40歳代・女性)

近所のクリニックで何度か見て頂き、よくならずに近くの昭和医大豊洲病院で診てもらったところ、気のせいですみたいな言い方をされた後にこちらの外来内科の先生に診てもらいました。丁寧に話を聞いてくださり、咳喘息ではないかということで薬を出して下さりました。それから半年以上通院しています。結局、喘息ということでした。喘息の診断は難しいようですが、あのまま聖路加に行かなければずっと苦しい思いをしていたのだろうなと思います。聖路加では色々な検査もして頂けたので安心です。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大築耳鼻咽喉科医院 (東京都中央区)

菫青石665(本人・30歳代・女性)

こちらの先生は高齢ですが、診断も正確でとても信頼しております。
喉が弱く色んな耳鼻咽喉科に行きましたが、カメラがついた管を鼻から喉に通して粘膜を撮影して、一緒にモニターを確認しながら診断してくれます。
重症な時は点滴や注射もしてくれ即効性があり大変助かります。
やっと見つけた一生のかかりつけ医なのですが、先生がご高齢なので引退されたらどうしようかと心配です
星がマイナス0.5なのは待ち時間が本当に長く朝一で診察券を出しても、診察は19時スタートなこと。
先生も看護師さん、受付スタッフもお昼休み無しで働いているので腹は立ちませんが。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: オロパタジン
料金: 1,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大辻内科クリニック (東京都中央区)

Caloouser63539(本人・40歳代・女性)

酷い咳に悩まされていました。
それまで行っていた内科では風邪の診断で咳止めを処方をされていましたが
効きませんでした。
こちらの病院に行くと、その咳は風邪ではなく「咳喘息」との診断でした。
年二回ほど咳喘息になっていましたが、適切な薬を処方されたおかげで、
以前よりも早く治すことが出来ました。
先生も話しやすく、説明も丁寧にしてくれます。


オフィス街なので、会社の昼休みに行くことができました。
インフルエンザの予防接種でもお世話になっていました。
現在、退職をしてしまい通院することができません。
近所の病院では風邪による咳で終わってしまったり、「咳喘息」を知らないお医者様と遭遇したり…となかなか苦労しております。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小池医院 (東京都中央区)

mo-ri(本人・40歳代・男性)
4.5 内科 医療法人社団 小池医院 咳(セキ)

風邪をひくとこちらに通い、もう十年ほどになります。
いつも安心して診察を受けております。

先生はいつも、患者さんを呼ばれるときに、ご自分自身でドアを開け、
患者さんの名前を呼んで迎えてくれます。
小さなことかもしれませんが、とても心が穏やかな気持ちになります。

いつも明るく接してくださり、スムーズに注射やのどの薬の指示をあたえておられ、こちらも負担なく、次の処置に向かえます。

周囲は日本橋のオフィス街なので、インフルエンザの予防接種をされにくるサラリーマンの方や、古くから通われている方々が多くおられる様子です。


昔は、お薬も院内で出してくれていましたが、今は、処方箋のみとなり、そこが、今までより負担となりました。

院内は町中の病院には珍しく、適度な大きさで、とても清潔に保たれています。
いつも頼りにできる、よい町医者の病院です。


来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶仁舎月島タワークリニック (東京都中央区)

cherry(本人・30歳代・女性)

風邪などの診療で以前から何度かお邪魔しています。
こちらの病院の特色は、とにかく待ち時間が短い!診察が早い!

重篤な症状であったり、しっかりと時間をかけた治療を望まれる方からは賛否両論あるかもしれませんが、
早く薬をもらいたい、仕事や家事の合間に急いで診てもらいたい、という方には非常にお勧めの病院です。

先生や看護師さんも皆 温かな良い方ばかりです。
お薬は念のためにと、いつも多めに出して下さいます。
妊娠中に高熱を伴う風邪をひいた時には、普段よりもゆっくりと時間をかけて、診察や薬についての説明をして頂きました。

診察時間は他と比べるととても短いですが、質問すれば快く答えて下さるので、効率の良い病院かと思います。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 裕恒会 Gクリニック (東京都中央区)

ラニ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

1か月以上続く、咳、両足首と足の甲に激しい痒みと発疹。咳して、食べたものを戻してしまう事も度々あったので、これは食べ物アレルギーじゃないだろうかと思ったので1度検査してました。

[医師の診断・治療法]

血液サンプルは海外に依頼して検査をしているとの事でしたので自分が疑いを持っていた野菜はそのリストにはありませんでした。検査結果自体は、あまりアレルギー症状の酷いものがなかったのでよかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生が非常に優しく丁寧に説明してくれます。こちらで詳しい検査結果と、ミネラルや食物の除去∩ローテーションガイドは、とても詳しく書いてあり読むと為になります。自分自身の、想像していなかった果物が、思ったよりアレルギーの数値が高かったりと予想外だったものもありましたが、一度検査しておくのもいいと思いました。毛髪ミネラル検査もしてもらい、髪の毛を根本からあちこちの部分に分けて採取されるのですが、なかなか面白い経験でした。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 20,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

月島クリニック (東京都中央区)

こはく050(本人・50歳代・女性)

咳喘息で3年他の病院に通院していました。
数年前の年末に咳が止まらず、すごく息苦しくなり、
ネットで検索して呼吸器科のあるこの病院に。

すぐ点滴を打ってくれて、薬もこれまで一日3回のものから、
苦しくなったら飲める薬に変更。
そしてすぐに喘息の助成の手続きをとっていただきました。

点滴で嘘のように症状が軽くなり、
また苦しくなった時には、我慢せずに点滴打ちに来るように指示され、
その後、数回点滴を打ってもらいました。

薬も体にあったことと、苦しくなったらすぐに飲めるので(勿論、数時間は空けますが)安心感があります。

その他にも色々アドバイスを頂いています。
まあ、話が長いこともありますが^^; 色々勉強させていただいています。
先生がいつまでもお元気で長く診ていただきたいです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 40件中
ページトップ