Caloo(カルー) - 港区の咳(セキ)の口コミ 81件
病院をさがす

港区の咳(セキ)の口コミ(81件)

1-20件 / 81件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田町三田駅前内科・呼吸器内科 ・アレルギー科 (東京都港区)

妃南(ヒナ)(本人・40歳代・女性)
5.0 呼吸器内科 オミクロン株後遺症 咳(セキ)

きれいな病院でびっくりしました!

20年も近くに住んでいるのに気づかなかったです(^^;

看護師さんも受付の方もとてもやさしかった!
喘息の検査をしたのですが、その機械の扱い方がとても難しく…><一緒になってやって下さいました。(^^)たまたま運がよく空いた時間帯で、診察終わって帰る頃には、沢山の方が待たれていました。
 予約がWebなので取りやすかったです!あと、わたしの大好きな自動精算機でした。(^^)真下が薬局で直結なのも大変便利です。ありがとうございました!

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: モンテルカスト錠10mg「KM」
料金: 3,770円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 H&L会芝浦メディカル (東京都港区)

ヒビスカス403(本人・30歳代・女性)

東京に引っ越してきた月に、咳がひどくてこちらの呼吸器科に初受診しました。呼吸器科の専門の先生がいるので、呼吸の検査があり受けてみたら気管支喘息という診断となりました。そしてアレルギー原因がわからないので採血もしてもらい、自分が30年生きてきてアレルギーというのを初めて知りました。初めての喘息発作、頑固な咳で死ぬかと思いましたが、ステロイドの吸入薬や先生の内服で治りました。おすすめです。オープンしたてらしく、空いていてスムーズでした。子供いても飽きずにいいこなくらいです。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: レルベア100エリプタ30吸入用
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大野耳鼻咽喉科医院 (東京都港区)

コスモス546(本人・50歳代・男性)

今年から花粉症が発症してしまい、職場近くの医院をcalooで探し、口コミも拝見してよさそうだと思い受診しました。待ち時間も少なくてすみ、診察は手早いけれど丁寧でした。早めに受診して良かったと思っております。
親切な先生でしたのでいろいろお話させていただきましたら、風邪をひいたときにも耳鼻咽喉科に受診できると伺いました。そういえば風邪も同じような(鼻水やら咳など)症状だと改めてきづきました。今度風邪をひいた時にはこちらに受診しようと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大野耳鼻咽喉科医院 (東京都港区)

Peeboo(本人・30歳代・女性)

今年は花粉症がとてもひどくて苦しんでおりましたら、
同僚から「絶対にいいから!」とこちらを紹介されて受診しました。
今まで病院でお薬をいただいてもあまり効果がなく半信半疑でしたが、
大野先生から処方されたお薬でぴたっと症状がおさまりました。
本当に嬉しかったです!
同僚とは違うお薬だったので、きっと私の症状に合う処方をしてくださったのだと思います。
「花粉症」とひとくくりにせず、ひとりひとりの症状をきちんと診てくださるとても良い先生だと思います。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団nao田町芝浦耳鼻咽喉科 (東京都港区)

ヒロ(本人・50歳代・女性)

子供も私も必ず冬になるとアレルギー鼻炎になり、受診します。
今年で四回目。
それ以外にも鼻喉の風邪の時はいつも受診します。
先生は的確で淡々として説明もわかりやすいです。
ナースも受付の方も愛想が良く不愉快な思いをしたことはありません。
受診はパソコンやスマフォで当日予約出来ます。
あと、何人で自分の番かがわかるシステムです。
花粉症の時期は混むのでこのシステムは助かっています。
インフルエンザ予防接種も受けられ子供は1回目は4000円、二回目は3700円。大人は3700円です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南青山内科クリニック (東京都港区)

ともっぴ(本人・40歳代・男性)

【中の雰囲気】
物凄く穏やかな雰囲気のクリニックです。
スタッフの方もとても感じが良いです。
先生は、大した症状でなくてもとても真剣に耳を傾けてくださり、
とても安心して受診できます。

【受診経験】
急激な発熱でインフルか?と焦ったことや、
原因不明の急激な腹痛、
咳と鼻水がとても酷い風邪
と数回診ていただきましたが、
いつもとても的確に症状を確認して、必要なら追検してくださります。

【処方】
近くに調剤がないので、この点だけが少し辛いです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武村医院 (東京都港区)

alohalove(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

地元に住んでいるので、かなり以前から通っています。
院長先生ご高齢ですが、とてもやさしく丁寧に診察して頂けます。
最近、院内をフルリニューアルして近代化されました。
個人的には昔の古い昭和初期な感じが好きでした。
ちょっとした風邪でいつもお世話になっています。

[医師の診断・治療法]
ご高齢の院長先生は、昔ながらの目を見る・舌を見る・触診等の診察で非常に丁寧です。

副院長は診察を受けたことが無いのでわかりません。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

前記した通り、院長先生はとても丁寧に診察して頂けます。
当然、他の人の診察をお待ちになるよう、余裕をもって書籍持参等で診察に行かれると良いと思います。

来院時期: 1996年01月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなと芝クリニック (東京都港区)

ににな、(本人・20歳代・女性)

自宅から近く風邪をひいてしまったため、初めて行かせていただきました。
口コミがあまりなく心配でしたがクレジットカードが使えるとのことだったので、行きました。
公園の脇に入口があり、わかりづらいと思いますが看板あります。
エレベーターで上に上がると、小さい待合室があります。

受付の方はとても優しく、待っている人も近所の人、近くで勤務されてる方なの居心地は良いですが、受付から死角の待合席があるため、順番が回っているのか心配になります。

先生は素晴らしい先生です。口調も柔らかいかたなので、症状をすべて聞いてくれます。
今まで行った病院の中で1番のお気に入りの病院です。
また何かあった際は伺いたいと思います。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊皿子坂医院 (東京都港区)

にしさや(本人・30歳代・女性)

風邪薬でずっと治らない症状が続き、会社の近場で遅くまで診察していて評価が良いところを検索し、こちらに行きました。
結果、抗生剤をいただき、長引いていた症状も治りました!すごく助かりました。

先生も受付の方も非常に丁寧(丁寧というか、感じが良い)でした。
しっかり話を聞いて下さり、安心のできる診察と説明でした。

余談ですが
最終ギリギリに伺ったのですが、私の後に最終をちょっと過ぎてしまった飛び込み?のお客様にも
嫌な顔せずに笑顔で受付しますよって言っていたのに感動しました。
優しくて、親身で丁寧、的確な診察をしてくれるクリニックだと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団勝優会 たまちホームクリニック (東京都港区)

うぽぽ(本人・40歳代・女性)

仕事をしていると具合が悪くなるのは、たいてい休みになる週末ということが多く、土曜にちょっと寝坊をしてしまうと、家の近くで診察していただける病院がなくなってしまって困っていました。
こちらのクリニックは、土曜は、午後だけ17時までの診察を行っているので、大変助かりました。
リンゴ病だと診断されたのですが、先生も親切に説明してくださり、薬も処方箋ではなく受付で出していただけるので、ありがたかったです。
以前はすごく高齢の貫禄ある先生がクリニックをやってらっしゃったのですが、リニューアル?なさったようで、働く方には利用しやすい診察時間になっていると思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佳有会品川イーストクリニック (東京都港区)

Natokyo(本人・20歳代・女性)

とてもきれいなクリニックで驚きました。総合受付で希望の科を伝えると番号をもらい、中では名前ではなくその番号でずっと呼ばれます。個人情報の観点かららしいです。待合室は結構混んでいましたが、意外とスムーズに診察と会計ができ、満足です。薬は処方箋をもらい近くの薬局で買います。診察が近づくと呼ばれ、診察室の近くのソファに移動します。そして看護師が自覚症状などをヒアリングしてくれるので、自分の症状や希望を把握したうえで医師の診察を受けるので、診察はいたってスムーズでアドバイスも的確にいただき満足しました。待合室で待っていた間、具合の悪そうな方がいて、受付さんは即座に別室へ案内し看護婦が対応していました。忙しそうなのにそんな感じは見せず、連携がよくできていると感じました。まだ一度しかお世話になっていませんが、全体的に信頼できるクリニックだと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

外苑前メディカルクリニック (東京都港区)

ビル(本人・40歳代・男性)

風邪気味でスマホで『外苑前 内科』で検索して問い合わせしましたが、電話で聞くと『空いてるのであまり待たずに診察できます。気を付けてお越しください』と感じのよい男性スタッフの対応。

到着すると言ってた通りほとんど待ってる患者さんはいませんでした。

私の前にはおばあちやんが一人。
その人が先生と話してるのがなんとなく聞こえてきたのですが、まるで田舎のお医者さんのように親身になって相談にのってる感じでした。
診察室から出てきた時もそのおばあちやんが『いつも本当にありがとうございます。』と言っていて、こんな都会でも地域密着型のお医者さんがいるのだと感心しました。

私の診察の時も親切にしてくれて感じが良く、受付スタッフも親切に薬局を説明してくれて嬉しかったですね。これからは何かあればこちらで診てもらうようにしたいと思います。


先生は正直に言うタイプの方のようで、ズバリ私の不摂生をたしなめられましたが、もっともなので改善に努めたいと思えました(苦笑)

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: PL配合顆粒、カフコデ錠、小青竜湯
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神谷町耳鼻科虎ノ門クリニック (東京都港区)

sara(本人・30歳代・女性)

家族全員通わせていただきます。
ビルは古くて、最初はどうかな?と思っていましたが、
先生もスタッフを、いつ行っても笑顔で迎えてくれます。
そして治療も一生懸命です。

のどや鼻のかぜで通っていますが、
こちらで処方させる薬は、
一般の内科で処方されるものより、
私や家族には効くみたいです。

花粉の時期の夕方はとても混んでいます。
昼間がそれ以外の時期をおすすめします。

薬は同じビルの上階にあります。
薬屋さんの方が待ち時間が長いですが、
ローズヒップやカモミール茶もセルフでいただけて、
テレビもあり、待つことが苦になりません。

医療が技術が第一で愛想はいらないという意見もあるかもしれませんが、
風邪なんて、どこに行ってもそう結果は変わらないので、
であれば、気持ちよく通えるところがいいと個人的には思います。

大変信頼しています。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

表参道内科眼科 (東京都港区)

mai55(本人・30歳代・女性)

職場が近いので
時々お世話になっている病院です。

駅から徒歩1分くらいなのでとても便利。
喉の痛みと寒気があり、診察をして頂きました。
平日の午後早めの時間帯に行きましたが、
眼科も内科もいつもより空いていて
すぐ呼ばれ、具合が悪かったので助かりました。

先生は症状を細かく聞いてくださり
夜によく咳が出るのもあり
アレルギーのお薬も処方してもらいました。
○○の場合はこうだけど
今回はそうではないからといったように
こうでしょう、といった感じで納得ができる診察でした。
患者の目も見ないで事務的な診察で
「風邪でしょう」と
安易な言い方はないので、
いつも身近に感じるかかりつけのお医者さんという
感じで信頼してかかっています。
待合室も比較的広く、スタッフの方の印象もいい病院です。


来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団nao田町芝浦耳鼻咽喉科 (東京都港区)

hirori(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪が治ったと思ったらまた引いたりということを何度か繰り返しており、咳が断続的に続き、とても辛かったので来院しました。

[医師の診断・治療法]

喉の炎症ということで風邪との診断で、薬を処方していただき服用していたのですが、咳だけが治らず、再度来院しました。風邪との診断は変わりませんでしたが、先日とは異なる薬を処方していただいたところ、徐々に咳がおさまっていきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

開院してまだ一年程なので院内はとても綺麗です。子どもが遊べるスペースもあるので、小さなお子様連れでも安心です。また、インターネット予約ができるので、待合室が混雑していることはあまりないです。先生はとても丁寧に診察・説明をして下さいます。明るくハキハキとした印象です。看護師さんも親切で好印象です。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐伯耳鼻咽喉科 (東京都港区)

hirori(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

数日前から風邪を引いていたのですが、急に顔面が痛くなり我慢できずに来院しました。

[医師の診断・治療法]

顔面が痛いことを伝えると、急性副鼻腔炎とのことで薬を処方されました。薬を飲んだら徐々に痛みがなくなり、的確な処方にビックリしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は診察も説明もテキパキとした印象です。看護師さんも親切で好印象です。待合室も広く、本や雑誌、絵本なども充実しているので、お子さん連れの方もよくいます。やはり冬~花粉症の時期はとても混んでいますが、朝早くもしくは夕方は比較的待ち時間は少なくなるようです。ネット予約ができるようになるといいなと思います。また、一階には薬局があり、そこで薬を受け取れます。ただ、様々な病院が集まったビルのため、結構混んでおり、薬を貰うまでは少々待ちます。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新田町ビル診療所 (東京都港区)

まー(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

1ヶ月以上続くひどい咳に悩んでいました。
職場の先輩におすすめだという病院を紹介していただき、来院しました。

[医師の診断・治療法]

最初、しばらく様子を見ようという診断でしたが、わたしは早く咳の原因が知りたかったので、アレルギー検査をお願いしましたところ、「アレルギー検査は少々高いですがよろしいですか?」と話していただきました。
こちらも少々高いのを承知の上、検査をしていただきました。

一週間後、検査結果を聞きに行きましたところ、喘息だということがわかりました。
いままで喘息にかかったことがなかったのでびっくりです。
そのときも先生は説明を詳しくしていただき、とても分かりやすい説明でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方、先生、みなさんが感じがよくスムーズに対応してくださいました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団せいざん会青山耳鼻咽喉科 (東京都港区)

デリス(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

4~5日前より喉が痛く、声もかれて、咳がでて、体がだるい感じがしていました。内科に行って薬をもらいましたが、良くならず、インターネットで見つけた会社の近くの耳鼻咽喉科に行きました。


[医師の診断・治療法]

内視鏡を使って、自分の喉の状態や、声帯まで見て、写真を撮って説明をしてくれました。
喉の炎症と、空気の通り道の炎症だといわれ、飲み薬や、吸入薬などをもらいました。
なおるまでのだいたいの目安を教えてもらい、薬が終わる頃に症状が続いていれば受診するようにといわれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院は、新しく、とてもきれいでした。受付や、職員の方はとても親切で、丁寧でした。
先生は、女性の先生で、診察は丁寧でしたし、質問にも時間をかけてゆっくりと答えてくれて、よく分かりました。
吸入のコーナーがプライバシーが守られていてよかったです。
また、具合が悪くなったら、受診しようと思いました。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団せいざん会青山耳鼻咽喉科 (東京都港区)

イチロー31(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

会社で風邪をもらい、のどが痛かったのをがまんしていたら、どんどんひどくなって頭痛やせきや鼻づまりがひどくなって受診した。

[医師の診断・治療法]

内視鏡で鼻とのどの写真を見せてもらいながら説明を受けた。急性副鼻腔炎(蓄膿症)と急性扁桃炎と急性気管支炎との診断だった。内服薬と外用薬をもらった。飲酒をしばらく控えるよう言われた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院内は大変きれいなで落ち着いた内装だった。受付さんも笑顔で対応してくれて気分が良かった。ネットで予約をしてたので、ほとんど待たなかった。
先生は若い女医さんだったが、的確な説明と診察でわかりやすかった。お薬の説明もしてくれて安心だった。治らなかったら再診するよう言われたが、すぐ良くなった。早く治してくれるので本当に助かった。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ジェニナック、アイピーディ
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菅沼三田診療所 (東京都港区)

ぱっしょん8(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

咳が止まらずおせわになりました。いろいろな病気の可能性を視野に入れながら、まずは風邪の処方をしてくださいました。先生もとても優しくて安心出来ました。3日経って直らなかったら百日咳等の検査もしましょうという事でしたが、結局私はすぐに直りました。お薬も浴効いて良かったです。院内で処方してもらえるのも、病気がつらいときにはとても助かります。スタッフの先生も内科以外もあるので、我が家ではどんな病気でもまず菅沼先生に見ていただいています。
先生は、慶応大学医学部の同窓会長もなさっているそうで、慶応大学病院の先生にもとても人望があつく、困ったときには紹介していただけます。

[医師の診断・治療法]

水分をよくとるように。など普通の事ですが、適切な助言をしてくださいました。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: クラリス
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 81件中
ページトップ