Caloo(カルー) - 立川市の咳(セキ)の口コミ 20件
病院をさがす

立川市の咳(セキ)の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

楓クリニックららぽーと立川立飛 (東京都立川市)

子供が咳が酷く、喘息ではないかと初めてかかりました。
ここに来る前に小児科にも行きましたが、話だけ聞いて薬を処方されただけで検査はされませんでしたが、こちらの病院はアレルギー科があるので、小児科よりも専門知識もあり、あらゆる角度から消去法で可能性のあるものを調べて頂きました。
薬も最初は色々と出して頂きましたが、検査結果が出た後には電話で連絡して頂き、飲まなくても良い薬を教えて頂きました。薬はよく効き、お陰様で治りました。ドクターも優しく、わかりやすく説明してくれ、今後も何かあったらかかりたい病院です。ららぽーと内にある為、駐車場にも困らず便利です。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

立川市健康会館(医科)立川市休日急患診療所 (東京都立川市)

めぐ(本人・20歳代・女性)

前日の土曜日の夜に、
旦那(29)が突然の発熱(39.1℃)、声がでない
症状が出たため
翌日やっている休日診療の病院を探していたところ
こちらも見つけました。

朝も熱があり、つらそうだったこともあり、
始まる時間朝9時より少し前(8:40)頃に到着して一番目に受付を済ませました。
わたしたちが受付をしている最中に、ぞくぞくと患者さんが来られ
始まる9時には待っている方も多数いらっしゃいました。(約10人ほど)
インフルエンザ検査などを済ませ、診察、会計が終わったのが9:30頃だったのですが、
その時には待合室に入らず、始まる前以上に患者さんが増え
外の車のなかで待ってる方も多くいらしたので、
やはり休日にやっているところは少ないためか、
かなり混むんだと感じました。

施設に駐車場もあるのですが、
患者さんが多い分、満車になるのも早いようなので、近くのコインパーキングに停めるのも有りかなとは思います。

なので、可能であれば
症状が重い方や遠方の方は
なるべく始まる前にいらした方がスムーズにいくのでは
と思います。
↑39℃の高熱であんなには待てないと旦那も言ってます💦

診察自体はとてもスムーズで
見ていただいた先生が
当番でいらしている先生なのか
必ずいらっしゃる先生なのか
は把握しておりませんが、
とても親切な先生でインフルエンザではないとわかると、
「今の時間ならどこが耳鼻科やってるから早く行くといいよ」
と声がでなくなってしまった旦那に対して筆談で教えて下さったようです。

おかげさまで当日の午前中に耳鼻科に伺うことが出来
適切な診断、処方をして頂き、お薬を飲めて快方に向かってます。

休日に体調が悪くなると、見て頂けるところがあるのか
それだけで不安でいっぱいになりますが、
今回ここがやっていることが知れて
またなにかあった時はお願いしようと思える
安心材料のひとつになりました。

今回はありがとうございました。
またなにかあった際はよろしくお願いいたします✨

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

玉川上水クリニック (東京都立川市)

めぐ(本人ではない・20歳代・男性)

先日、旦那(29)が夜になり急な39℃の発熱、声が出ない
と言った症状を起こし、急遽伺いました。
電話口で症状を説明していると、受付の女性方が丁寧に話を聞いてくださったり、
病院に到着したら、すぐに先生にも見て頂けたり
夜間に伺ったのにも関わらず丁寧に対応して頂いて
大変助かりました。
(他のところにも電話したりしたのですが、3連休という日程や時間の兼ね合いで、待合室でかなり待つと言われていたので、高熱の旦那の体力的にもキツイだろうと思ったので…
それもあり、着いてすぐ見ていただけたのは本当に助かりました)

結果、
インフルエンザなどの検査もして頂いたり、
翌日(日曜日、祝日)にやっている他の診療所、診療時間なども教えて下さったり、
水分も取りづらい旦那に経口飲料水を頂いたり、
なにからなにまで…本当にお世話になりました。

又、なにか夜にあった場合は
お伺いしようと思います。

本当にありがとうございました✨

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団開自会奥平クリニック (東京都立川市)

rurari.0101(本人・20歳代・女性)

紹介されて以来必ずここに行ってます。かなり混みますが、看護師さんも医師も、しっかり話を聞いてくれます。採血や処方箋も無理に進めてこないので、時間あればしますか?と採血は聞いてくださるし、薬も適当ではなくしっかり症状を聞いてから出してくださるので安心です。ここで胃腸炎を4回ほど見てもらってますが、辛い時にスムーズに対応してくださったり、気遣ってくださるのでとても助かります。老若男女いろいろな方通ってます。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

立川相互ふれあいクリニック (東京都立川市)

なつ☆(本人・30歳代・女性)

季節の変わり目、
頭痛と熱っぽい感じで、
アレルギー症状なのか
風邪なのかわからない状態で
受診しました。

待ち時間は、2時間30分くらい。
内科は混んでいるだろうな、
と覚悟して行きましたが、
具合の悪い中、長時間待つのは
キツかったです。

でも、
看護師の問診はしっかりしたもの
だし、
医師もまず初めに
「お待たせして、すみませんでした」と
一言伝えてくれ、しっかり時間を
かけて診察してくれました。

そして、ただの頭痛と喉が痛いだけ
だと思っていたら、
リンパ節の腫れを見つけてくれ
合った抗生剤を処方してくれました。

おかげで、
薬を飲みきる頃には、不快な症状が
全快しました。

こちらとしては、
病院に何回も足を運びたくはないので、
できれば、一度で効く薬を出して
ほしい。

その意図を、ちゃんとわかってくれ、
適切に的確に診察をしてくれました。

素晴らしい医師でした。
感謝感謝です。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団杏愛会 耳鼻咽喉科松田クリニック (東京都立川市)

さおぽろろん(本人・30歳代・女性)

以前一人暮らしをしていたときにこちらの病院を知り喉の痛みがずっと消えなかったのでこちらに行ってみました。初診時は予約をしても1時間近く待ったような気がします。たまたまこんでいたからかはわかりませんが…その次からは予約していればスムーズに診察していただけました。先生はとても話しやすく丁寧でわかりやすい診察をしてくれます。そしてなによりスムーズな診察で私はとても気持ちがよかったです。
施設はそんなに新しいという建物ではありませんでしたが、技術は問題無いと思います。スタッフの対応もとくに問題なく優しくてよかったです。結構人気のようなので、待つのが嫌な人は予約してから行くことをおすすめします。
もう引っ越してしまってこちらにはいけなくなりましたが、かかりつけにしたい病院でした。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団杏愛会 耳鼻咽喉科松田クリニック (東京都立川市)

みみちゃん(本人・30歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 アレルギー系の咳のよう・・・ 咳(セキ) 声が枯れる

[症状・来院理由]

2週間前にインフルエンザにかかってからずっと咳がある。
ただ、ずっとあるのではなく2~3分たつと急に咳が出る。
その咳は止まらず「オウェ」となってしまうほど。また夜寝てるときや寝る頃に咳が出る。
痰が絡む感じ「んん゛」がずっと続いてしまう感じ

[医師の診断・治療法]

喉を結構ていねいに見てもらえ、質問も多かった。
鼻の中も見てもらい、その後ネブライザーというものをやった。
初めてのネブライザー。使い方も分からなかったし、どう息をしたらいいかも分からなかったけど、女性の方が教えてくれた。

診断の結果はアレルギーで咳が出てるかもしれないとのこと。
痰が絡んでいる事はなく、アレルギーの為にそう思いこんでいるだけと言うのです。

正直、それ言われた瞬間、私の喉から痰が消えた感じがしました(笑)病は気からタイプなので・・

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

2月5日に受診したこともあり、花粉症&インフルエンザや風邪のお客さんでいっぱい!!
予約していったものの1時間以上待ちました。イスも20人ほど座れますが仕方なく立っている人も多いぐらいに人がいっぱいでした。

受付の方も予約してくれたけど、遅くなりますと教えて下さったので「待ち時間が長い(怒)」とは思っていないです。大きい空気清浄機が置いてあったし全然気にしない程度です。

先生も何かすごく良かった。「おじいちゃん」ではないです。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: スプラタストトシル酸塩カプセル100mg「タナベ」、ムコトロン錠250mg、フスコデ配合錠
料金: 2,400円 ※薬代と初診代プラスカード発行代金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むさしのアレルギー呼吸器クリニック (東京都立川市)

[症状・来院理由]

小児ぜんそくが一向に治らないので、いろいろ病院を変えていましたが、思い切ってこちらに変えました。
東京に住んでいた頃にお薬を定期的にもらいに行っていました。

[医師の診断・治療法]

もともと小児ぜんそくを患っていて、別の病院に通っていましたが思い切ってこちらに来てみました。
東京に住んでいる人は、ぜんそくの治療が無料になるということをしっかり説明してくださり、
丁寧に手続きをしてくれました。また、アレルギー専門なので、アレルギーチェックを依頼して、
すぐに対応してくださいました。それまで通っていた時にいただいていた薬とは全然違う、
根本的に治療をする薬をいただきました。それ以降は、しっかり薬を飲んでいるからか、
特に発作も出ずに良かったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても清潔感のある病院で、きれいでした。看護師さんも医療事務さんも非常に丁寧で、とても好感のもてる病院でした。

来院時期: 2009年05月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アドエア
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 鉄医会ナビタスクリニック立川 (東京都立川市)

アンバー463(本人・30歳代・女性)

数日前から咳が止まらず、仕事帰りに診てもらいたかったので、駅ナカにあるこちらの病院に来院しました。待合室は広く、きれいで快適でした。先生は、私は男性の先生に診ていただきました。症状を説明したら、喉が赤いとの事で、飲み薬を処方されました。飲み薬を飲んで、2日で咳が治りました。説明も丁寧で、威圧的な感じが全くなかったです。駅ナカなので、帰りにお惣菜を購入する事もでき、アクセスが良い病院はありがたいです。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平塚耳鼻咽喉科クリニック (東京都立川市)

雨傘060(本人ではない・10歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 アレルギー性鼻炎 咳(セキ) 鼻のつまり

初めて病院に入った時は、院内がレトロな感じで大丈夫かなと思いました。先生も高齢でした。診察してもらうと症状などこちらの話をきちんと聞いてもらえ、説明も分かりやすく丁寧でした。患者さんが多いと急がされる病院は多いですが、こちらの病院は患者さんは多いけど一人一人丁寧に診察される感じで好感が持てました。予約制ではないので待ち時間はありますが、椅子もたくさんあるのであまり気にはなりませんでした。絵本が少ないので、お子さんがいる方は暇つぶしの絵本など持ってくるといいなと思いました。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団健生会 立川相互病院 (東京都立川市)

fuzzhina(本人・50歳代・男性)

専門にかかっています。

予約時間を40分過ぎても呼ばれないなんていつもの事ですが、自分の番になれば理由がわかります。とにかく良く話を聞いて下さいます。選択肢も色々と示して下さいます。看護師さんもベテランか多いかな。色々と安心していられます。
ベテランさんへの遠慮があるのかも知れませんが若い看護師さんも無駄口をせず好感がもてます。
建物自体は古く感じますが清潔に保たれており快適です。 天井が多少低いからって何も問題ありません。

基本、お年を召した方中心の常連さんが多く感じます。初めて伺ったときは診察の流れが分からず戸惑いもありましたが直に慣れます。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 鉄医会ナビタスクリニック立川 (東京都立川市)

ストロベリー585(本人・20歳代・女性)

駅のビル内にあり利用しやすいです。
ネットで予約ができ、担当医も選択が可能でした。予約しているとスムーズに診察してもらえて回転もはやいので普通の病院より早く終わると思います。それに、他院よりも遅くまでやっているのでオススメです。
キッズスペースもあり、待合室も広いのでお子様連れのお母さんやOLさん、男性の方でも利用しやすいような病院です。
ただ、混んでいるとその隣にある調剤薬局で結構待つので、混雑時は他の薬局でお薬をもらった方がいいかもしれません。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むさしのアレルギー呼吸器クリニック (東京都立川市)

パープル260(本人・30歳代・女性)
4.5 呼吸器内科 呼吸器の炎症 咳(セキ)

花粉の季節。咳が止まらず、こちらの病院を受診しました。
昔の事ではありますが、『喘息』を患ったことがあったので、『ぶり返したのかしら?』と思いながらの診察。
呼吸器のテスト『ピークフロー』と、しばらく検診をしていなったので、
こちらからお願いする形で肺のX線をパチリ。
結果は、花粉から来る一時的な喉や気管支の炎症とのこと。
ホッとしました。
たまたま、いま通院中の病院から、乳腺科の診察を受けるよう指示されていたので、先生にご相談したところ、いい病院を紹介してくれました。
体の大きな先生で(笑)一見強面なのですが、話し始めたらとても親身に聞いてくださって、安心感があります。
ついつい家から近い耳鼻科というだけの理由で、定期的なアレルギーの薬をもらっていたのですが、こちらに代えようと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むさしのアレルギー呼吸器クリニック (東京都立川市)

りん25647(本人・30歳代・女性)

数ヶ月咳が続き、風邪かと思って他の内科の病院に通院していましたがなかなかよくならず、
その内科で、根本原因はアレルギーと言われていたので
アレルギー科を探して来院しました。

初診は予約ではないのと、土曜日だったのでちょっと待ちました。
先生は症状をちゃんと聞いてくれ、持参したお薬手帳や検査結果も見て、ちょっとした検査等もして、きちんと診察していただいたと思います。
早口のおじさん先生だったので、人によっては雑に思えるのかもしれません。
内科では、「うーん、じゃあこれで様子見てみて」という感じでしたが
こちらの先生は「これでもう大丈夫だと思うから」といったきっぱり言っていただけたので安心感がありました。

まだ薬を飲み終えていないですが、すぐに効果があったので、続けていきたいと思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たちかわファミリークリニック (東京都立川市)

すうすう(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

前日から鼻と咳がでていたので病院へ連れていきました。初めてでしたが、家族でもかかれるらしく、評判も良いようなので行ってみました。(以前、インフルエンザの予防接種でお世話になりました)

[医師の診断・治療法]

鼻がでていて、のどが赤いと言われました。
あまり治らないようならまた来てください。といわれました。
インフルエンザは疑われませんでした。(熱が高くなかったからだと思います)
お腹の調子も聞かれました。
男の先生でしたが、明るく、はきはきされていて好感が持てました。子供も気に入っていたようです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院の待合室が清潔で、とてもよかったです。スリッパは消毒済みでした。受付の人の感じが少し怖かったです。全体的には、良かったです。待ち時間も少なくて済みました。薬は、近くの調剤薬局へいきます。駐車場はありますが、前の道が狭いので大きい車だと難しいかも。子供だけじゃなく大人もかかれるので便利だなと思いました。大人の薬は院内処方になるそうです。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: セフゾン
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むさしのアレルギー呼吸器クリニック (東京都立川市)

GOD SAVE THE QUEEN(本人・30歳代・女性)

近隣の他の病院で咳が止まらないと診察を受けたが診察をしてもらえず
何故かコロナとインフルの検査だけ受けさせられ、診察をしていないのにそれっぽい薬を出された結果、薬を飲んでも症状が治らず咳き込んで吐いてしまい 会社で動けなくなってしまったので 会社の方がこちらの病院に至急見てもらえないかと電話をしてくれ快く対応して下さいました。

風邪症状が悪化して喉が過敏になっていたようで、アレルギー症状を抑える薬を頂き 前日にかかった病院での診察内容や出された薬について(飲まなくてもいいものの選別)など丁寧にしてくださいました。

夕方伺がって待合室はそれなりに人はいましたが、すぐ順番もきてスムーズに診察してもらえて大変助かりました。一回に調剤薬局もあり、駅も近いので便利でまた利用したいです。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※1000
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 鉄医会ナビタスクリニック立川 (東京都立川市)

ayamal(本人・40歳代・女性)

朝からあまり体調が良くなかったのですが、時間がたつほど辛くなり気づけば夕方となっていました。
仕事帰りでも診てもらえる病院を探しましたがなかなか19:00以降までやっている病院がなく
あきらめかけていた所、こちらの病院のホームページを拝見しました。しかもネット予約が出来るとあり
早速ネットから予約を入れました。

病院に着くと予約管理がきちんとされているためか待合も落ちいた感じでとても良かったです。
先生も症状をよく聞いてくださりとてもほがらかで親切な方でした。
薬をいただき風邪の症状も翌日からは軽くなり助かりました。

仕事をしている人にとって遅くまで診療していただける病院は本当にありがたいです。
またこちらの病院は駅ナカにあります。帰りがでら寄れる病院としてはとても便利です。

これからも何かあった際はまた利用させていただきたいと思いました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※1,200円前後だったと思います
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

唯善クリニック内科・呼吸器内科 (東京都立川市)

さいぴん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

喘息がひどくなり、他がやっていなかったため急きょ行きました。
とても苦しく死にそうでした。風邪も併発して熱も出ており、脱水症状も起こしていたので、行きました。

[医師の診断・治療法]

吸入をしてもらい、点滴をしてもらいすぐに良くはなりましたが、
その後の疲れで、風邪がひどくなってしまいました。風邪薬をもらい、
しっかりと飲んでいったら良くなりました。こちらには1回行き、別のところに
行ってしまいましたが、良い病院でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は、とても寡黙で少々説明が足りないかなと思いました。
看護婦さんは若干むすっとしている感じがありました。でもとてもきれいな病院で、
受付もきれいでした。町医者という感じですが若干きれいすぎて、
お年寄りは行きづらい感じがあるかもしれません。ビルになっていました。

来院時期: 2008年02月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 3分〜5分 薬: アストフィリン
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 鉄医会ナビタスクリニック立川 (東京都立川市)

みそ(本人・30歳代・女性)

風邪が長引いたので受診をしました。行きたい病院が休診日だったので、こちらの病院を受診しました。駅の中にあるということで、とても便利な立地だと思います。また、インターネットで診療予約もできるところがいいなあと思いました。


病院内はとても清潔でオシャレでした。病院という感じがしませんでした。

最近寝付けなかったので、できれば睡眠導入剤の処方もしていただきたかったのですが、最もらしいことを言われ、処方はしていただけませんでした。

それが病院の方針なのだと思うので、それはそれで仕方がないとは思うし、病院側からしたら精神科行けと思われても仕方がありません。

風邪の治療は適切にしていただきました。

アンケートなども実施していて意識が高い病院だと感じました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むさしのアレルギー呼吸器クリニック (東京都立川市)

てんてん(本人・70歳代・女性)

4、5年秋口に症状が出る喘息で通院していました。昨年10月末から症状が出て診て頂きましたがプランルカスト(アレルギー予防錠剤)とフルティフォーム(吸入薬)を処方されました。2週間で好転せず薬が無くなり再診を翌年1月末まで続きました。その間咳が続き体力的に厳しく、他に方法がないのか尋ねたら 喘息は治らない!と言われました。
他の薬を考えてもらえず治らないのなら何のための医者でしょうか?先生の態度、切り捨てる言葉にすっかり信頼出来ないきもちになりました。
今は幸い専門ではないですが別の内科の先生と知り合い お薬なら出せますよ と言われそちらに通院しています。
今年も風邪症状が出て診て頂きましたら 喉の炎症の薬、タンを出しやすくする薬、気管支拡張作用の張り薬等等、その症状に併せた薬をプランルカストと吸入薬以外に出してくれ 今年は喘息が軽く済んでいます。
アレルギー専門医なら 患者の苦しさに寄り添って症状に合わせた対応をして欲しかったです。
喘息は治らないのは分かりましたが、症状の対応が一辺倒なのは 本当に専門医?と思いました。
二度と行きません。紹介も絶対にしません。
 

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ