Caloo(カルー) - 江東区の咳(セキ)の口コミ 56件
病院をさがす

江東区の咳(セキ)の口コミ(56件)

1-20件 / 56件中

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊村医院 耳鼻咽喉科 (東京都江東区)

ゆーちゃん(本人ではない・1〜3歳・女性)

当初こちらの耳鼻科は他口コミサイトの評価があまり良くなかったので亀戸にある近くの耳鼻咽喉科に8ヶ月の娘が丸4ヶ月ほぼ毎日通っていました。(今は一歳)
鼻水、咳、たまに熱といった感じで鼻水からくる咳や熱でザイザルという鼻水を緩和するシロップも丸4ヶ月飲んでましたし、鼻水吸引、ネブライザー吸入、家でも置き型の鼻水吸引器で吸引を行ってましたが全然治らず・・・
その耳鼻科は色々な先生が居るので特定の先生ではなく色々な先生に診てもらってたにも関わらずどの先生も中耳炎ではないですね!と言われていたのに、
こちらの院長先生に診てもらうと中耳炎になってますよ!滲出性中耳炎です。とキッパリ診断され、中耳炎のお薬を処方してもらい鼻水の吸引に通うと二週間ほどで本当に良くなりました。
大柄でちょっと強面の先生なので最初は言われるがまま診療して貰ってましたが(院内もとても混んでいて忙しそうだし)平日の午前中診療に行くと比較的空いていていつも聞けなかった質問をすると的確、明確に答えてくださりとても信頼できる耳鼻科になりました。院長先生の日は本当に混んでいて信頼されてる証拠だなと思います。
もっと早くこちらにかかっていれば誤診で辛い思いをさせないで済んだのに・・・と思いました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人順齢會 南砂町おだやかクリニック (東京都江東区)

えぞりす(本人・40歳代・女性)

風邪をひいて、受診しました。
ショッピングセンター内にあり、気軽に受診しやすい場所にあると言うこともあり、待合室は少し混みあっている様子ではありましたが、思っていたよりは待ち時間もすくなく、すぐ受診することができました。
いつもよく行く病院だと風邪の症状をお話すると、眠たくなる薬を処方されることが多かったのですが、しっかり気になる症状を聞いてくれた上、仕事に支障が出ないようにと眠くなりにくい薬を処方してくれ、抗生剤を飲むとお腹の調子が崩れると伝えると、昼間に影響しにくいように夜だけ飲むものを処方してくれました。
たいてい薬だけ処方されて終わりと言う病院が多かったのですが、ここのお医者さんは水分の取り方や早く治すための過ごし方までアドバイスしてくださりました。
いつもは薬を飲んでいるのに症状が長引くことが多いのですか、今回はめずらしく薬をすべて飲み尽くす前に良くなってくれました。
本当に丁寧に診察していただき感謝しております。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円 ※薬を含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団凛結会亀戸内科クリニック (東京都江東区)

西の角(本人・10歳代・女性)

とてもわかりやすく丁寧に診察していただきありがとうございました。

幾分若い先生のように思います。

新しいのかとてもきれいで清潔感があります。
待合室では血管のビデオが流れていて先生の専門部やだそうです。(暇つぶしにはちょっと退屈です)

同じビルのまごころ整骨院にも坐骨神経痛でお世話になっていますがこちらも丁寧でいいところです。
私としては一か所で用事がすむので助かります。
何かあれば今後もお世話になろうと持っています。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京中央卸売市場診療所 (東京都江東区)

みぃみぃ隊長(本人・30歳代・女性)

市場勤務者が主に通う病院です。

内科、外科がメインです。

健康診断もこちらで行えます。

基本的には市場で働いている人がメインで通うため11時~13時くらいは混みます。
しかし一人一人にかける時間が短いのでそれほど待つこともなく
看護師さんがベテランさんなので先生からの指示が出る前に準備をしているので
診察時間などは短いです。

軽い熱や風邪症状でしたら抗生物質なども処方してくれるので
忙しい市場勤務者にとってはありがたい病院です。
重病になると「病院で診てもらった方がいいな」とおじいちゃん先生に言われたこともありました。
かなり老人の先生が内科の先生だったのですが、いつからか大学病院から若い女医さんが来てました。
女医さんは以外と細かくお話をしてくれるので診察には時間を要しました。


処方箋は会計の隣の院内薬局よりいただけます。
会計と同時に貰えるのでかなり便利です。

せっかちで待たされるの苦手な人の多い市場の人には重宝されています。

保険適用外の注射(にんにく注射やインフルエンザワクチン)も他の病院より
少し安いように思います。


外科は刃物で切って縫合する方や何かが刺さって、処置してもらう方が多いです。


院内はやはり古いです。
昔ながらな作りです。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

亀戸キッズクリニック (東京都江東区)

Caloouser66783(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘が0歳の時に自宅近くの小児科で予防接種させた時に、先生がおじいさんだったからなのかわかりませんが、とても泣いてしまったので、次の注射は別の病院で行おうと思い、こちらの病院に行きました。

スタッフの方々も先生も女性だった事や先生の机の横にテレビがあってアニメが流れていたからなのか、注射された瞬間は痛みで泣きますが、その後すぐ泣き止みました。
これ以降、何か体調不良があった際にはお世話になっています。

こちらの病院では事前予約が可能で、予約優先で呼ばれます。
予約をされていない場合は長くて1時間ほど待つこともあります。

待合室が2つあり、どちらも子供のためにTVが設置されており、それぞれ違うアニメが流れています。
また、おもちゃや絵本もあるので、子供も飽きないで待っていられます。

鼻づまりが酷く、咳があった時には診察後に鼻吸いという鼻水を吸い取る機械で詰まっていた鼻水を取り除いて頂きました。
この鼻吸いは診察をしなくても利用することが出来るので、鼻づまりが酷い時は事前に電話で確認し、
来院しています。

胃腸炎にかかった時に、待合室で子供が嘔吐してしまった時もすぐにスタッフさんが駆けつけていただき、吐瀉物の片付けや濡れティッシュで拭いて下さったり、袋も用意して頂いたこともありました。

今後も安心して行ける病院です。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団同友会 深川クリニック (東京都江東区)

Caloouser54752(本人・40歳代・男性)

 私が通い始めてから、もう20年以上たっています。安心のホームドクターです。
 お医者さん、スタッフの方もとても優しく、説明も細かくして下さって、いつも感謝しています。
 この病院は循環器系が得意な病院で、以前心臓の動悸が多くなった時に、あっという間に症状を消してくれたこともあります。
 女性の先生もおり、とてもやわらかい対応です。ほかの男性の先生も柔らかです。診察券を出すとき、先生を選べます。なお基本予約なしです。飛び込みでいけます。その分患者さんが多く、待ち時間は長いです。症状の重い方は、受付に名乗り出れば早く診てくれます。
 上記の通り、待ち時間が多いのですが、その分待ってて良かったと思わせてくれる病院です。待ち時間のストレス解消のため、TVと多めの雑誌が歓迎してくれています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: キュバール100エアゾール
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森下駅前クリニック (東京都江東区)

雨雲448(本人・30歳代・女性)

先生は親しみやすい感じで、説明がとても丁寧でした。パンフレットや模型を使って現在の病気の状態や今後の見通しをこちらが理解するまでしっかりと説明してくれました。
検査を担当してくれた看護師さんも優しく対応してくれたので、安心して検査に臨めました。
ただ、先生はあまり目を見て話してくれないので、本当にこちらの言っていることが伝わっているのか不安になることがあります。私の場合、症状がなかなか改善しなかったため、より不安になりました。
何度か病院を換えようかとも思いましたが、通院が便利な場所にあるため現在も通っています。現在は症状はずいぶん良くなりました。

ネットや電話で当日予約できるので便利です。予約をしておけば待ち時間はほぼありません。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団眞應会 東京イースト21クリニック (東京都江東区)

大臣(本人・50歳代・男性)

複数の先生が曜日ごとにいらっしゃいましたが、何人かの先生いずれも的確な治療をしてくれました。職場から近かったこともあって助かりました。診察は丁寧でわかりやすく結果や治療法などを説明してくれました。以前は気管支炎になりかけていたのを発見してもらい、親身になって治療にあたっていただきとても感謝しています。以来、勤務地が変わるまで具合が良くない時にお世話になっていました。
比較的混み合うことが多いが難点でしたが、治療の上手い証拠と考えて諦めないといけませんね。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 800円 ※おおよそです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あさひ 砂町耳鼻咽喉科 (東京都江東区)

デマントイド861(本人ではない)

子どもがよく中耳炎になっていたので通いはじめましたが、それからは風邪の症状のときや予防接種でも利用しています。
お母さんの間でも評判のよい病院です。

いつも込み合っていますが、受付番号をもらえるシステムなので、表示板の番号を見ればだいたいどれくらいか分かりますし携帯でも確認できます。

流れがとてもスムーズですが、しっかり診てくれますし質問にも丁寧に答えてくれます。

看護師さんも明るく、兄弟で診察する場合に一人が泣いてしまったときは、慣れた手つきで抱っこして快く面倒をみてくれます。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛育会 協和メディカルクリニック (東京都江東区)

ホームズ(本人・40歳代・女性)

先生達の最後まで見て下さるので安心です。細野先生には2度助けられました。1度目は子宮筋腫(頸がんも見付かり全摘手術)、2度目は余り右腰痛みに何度も検査してくださり、今ではセカンドから又癌センターへと経過観察に至るです。理事長先生には花粉症と助けて頂き、此れからも頼りになる地域病院です。又腰痛で歩けなくなる程の痛みも直ぐにレントゲンで発見して頂き、また、CTや尿検査と何度も分かるまで見てくださり、ありがとうございます。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 痛み止め
料金: 700円 ※その都度
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔明会 しののめ内科クリニック (東京都江東区)

hanadanoriko(本人・40歳代・女性)

イオンのショッピングセンターの二階に入っています。
予約がないので待ち時間が非常に長いのが大きなデメリットです。
また大変混み合っているので、定員オーバーになると受付できなくなることもデメリットです。
具合が悪い人がいくところなので、予約制にしていただけると非常に助かるなぁと思います。

院長先生の診断はかなり的確で、お薬の処方もいつもドンピシャで素晴らしいなぁと思います。
過去の病歴や薬歴なども加味して考えていただけるので、信頼しています。
しかし、木曜日と土曜日の先生は院長先生の代診になるので、いつも通りの処方しかしてもらえないと思います。
つらい症状なら、院長先生がいらっしゃるときに行かれるといいと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しののめ耳鼻科クリニック (東京都江東区)

hanadanoriko(本人・40歳代・女性)

予約ができるので、長時間待つこともありません。
常に混んでいるし、信頼できる先生だと思います。
優しい女医の先生です。
子どもにも優しいので、子どもも怖がりません。
旅行の際は比較的長めに処方してくれるなど、融通をきいてくださる先生でもあります。(なかなか小児科の先生はそのようなことはしてくれませんが)
この薬は効かなかったから、もうちょっと違う薬にしてほしい・・・とか母親の悩みというか声を聞いてくださります。

院内もきれいで過ごしやすいです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団城東桐和会 東陽町駅前クリニック (東京都江東区)

man-e(本人・30歳代・男性)

朝起きたら、体調が悪く家から近い病院を探したところ、こちらの病院が出てきたので行きました。

病院の中はそんなに広くはありませんが、結構通院されてる方は多かったと思います。
(リハビリなど人が多いと思います。)

初診でいきました。
熱は高かったたのですぐに診察して頂きました。
熱がでて1日たたないとインフルエンザ検査出来ないため診察だけでした。
ですので、次の日も行き検査しました。インフルエンザでした。

先生や受付の方対応はとても良かったと思います。
診察して頂いた先生はとても、優しく説明もちゃんとしくれて、質問にも丁寧に応えて頂けたので良かったと思います。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タミフルカプセル75、アストマリ錠15mg
診療内容: 診療・治療法: 漢方薬によるインフルエンザの治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恵信会 友仁病院 (東京都江東区)

高野豆腐(本人・30歳代・女性)

妊娠中の風邪で行きました。
産科と何件かの内科に断られて泣きそうなときに『すぐにおいで!気を付けて来てね!』と言われてホッとしました。
説明は確かに難しいですが、質問すると分かりやすく教えてくださいました。
白血球の数は抗生物質が効くかどうかの検査です。(他に口コミ書かれている方、本当にきちんと説明聞いたんですか?)
一般的な風邪の殆どがウイルス感染です。
細菌感染の風邪もあってそれには抗生物質が効果的です。
抗生物質が細菌の細胞壁を壊して殺すからです。
ウイルスは細胞壁がないので抗生物質を飲んでも効果がありません。

私が今まで行った内科は症状聞いただけで薬を出しました。殆どがそうだと思います。
薬を貰えば安心してしまいますが、効果のない薬を沢山出されても意味がないです。
最小限の薬と生活指導で、断然治りも早かったです。
空いてるのでゆっくり診てもらえるし、他に心配なことも相談出来ました。
看護師さんも熱心に先生の話を聞いているので好感が持てましたし、とっても優しく丁寧ですよ!
アットホームです(o^∀^o)

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 点鼻薬
料金: 1,050円 ※薬は病院でもらえるものと、薬局でもらうものがあります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あさひ 砂町耳鼻咽喉科 (東京都江東区)

あちゅう(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が小さいときからお世話になっていますが、年々混んで来て冬などは2時間まちは普通の状態です。
先生が2人体勢で診ていただくので、どちらの先生にあたるかはそのときの順番しだいです。
院長先生に見ていただきたいときでも、順番によってはあたらないことも(^^ゞ

以前、休日に子供は熱を出し区の休日診療に行きインフルエンザの検査を受けたら陰性で風邪といわれ、なんとなく納得いかなかったので、その足で休日にもやっているこちらの耳鼻科を受診。再度検査したところインフルエンザ陽性反応が出ました。
あと、変な咳が出ると言ったのも休日診療ではスルーされたのですが、こちらではその咳を聞いてクループになっていると診断していただき、ひどくなると呼吸困難を起こすこともあるので、ひどくなったら夜間救急に必ず行くようにと指示していただきました。
それ以来、院長先生の診断を信頼していて風邪のときはこちらに通院しています。

来院時期: 2001年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しののめ耳鼻科クリニック (東京都江東区)

初心者母さん(本人ではない・1歳未満・男性)

女医さんのいる耳鼻科で大変人気です。

息子の咳が酷く、また時折耳を掻くので中耳炎などが心配になりかかったのですが、先生、看護師さんが大変優しく丁寧で、いつもはぐずる息子もこの病院は大好きなようです。

人気故に少し待つのですが(順番が近づくとメールがきます)受付の方が息子と遊んでくださったりと、本当にどなたもとても親切に接してくださいます。

『風邪かな?』と思ったらまずはこちらの病院へかかるようにしています。
また息子の耳垢は湿ったタイプのため、先生の勧めもあり3ヶ月に一度耳掃除に通っていますがいつも手早くやってくださって助かります。

人気なのでしょうがないとは思いますが、予防接種もやってくれれば本当に嬉しいです。

とにもかくにもこの界隈で1番親切な病院だと思います。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団三友会 深川ギャザリアクリニック (東京都江東区)

evo1340evo(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

ダルくなり、インフルエンザの可能性があると思いやはりそうでした。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザと、すぐに判断してもらいました。タミフル投与!

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

1週間ほどで、治り信頼出来ました♪

来院時期: 2009年08月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タミフル
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森下駅前クリニック (東京都江東区)

きなこ(本人・30歳代・女性)

咳が止まらなくなり、話すこともままならないので、急遽来院しましたがしっかりと
調べてくれました。
駅から徒歩5分ぐらいの立地で、
病院の中は非常に整理整頓されており
キレイでした。
咳が止まらない旨を説明すると、
すぐに喘息の検査をしてくれて、
診断も早くてよかったです。
先生も丁寧でしたが、看護師の方も丁寧に
対応をしてくださり快く受信できました。
処方箋は近所の薬局でもらうので、院内処方ではありませんが、近隣にあったのでよかったです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かしわぎクリニック (東京都江東区)

らんたな(本人・40歳代・女性)

子どもの風邪がうつり、当初は鼻水と喉の痛みだけだったのが、10日経っても咳と痰が止まらないので受診しました。
先生は若干そっけない感じなので、決して話しやすい雰囲気ではなかったのですが、鼻水や痰に色がついていることを話したら、抗生物質を処方されました。診察が簡単なものだったので、こんなに簡単に抗生物質を飲んでも問題ないのか、若干の不安はあったのですが、飲み始めて2日ほどで症状が改善しました。こんなに早く改善するなら、もっと早くこのクリニックを受診していれば良かったと思いました。

予約制ではないので待ちますが、さほど混雑しておらず、15分ほどで診察室に入れました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石橋耳鼻咽喉科クリニック (東京都江東区)

水晶256(本人・30歳代・女性)

風邪をひくと喉と鼻にくるので、内科より耳鼻咽喉科に行きます。家の近くに新しく出来てからかかりつけです。
仕事が休めないので強めの薬を5日〜7日分出してくれて助かります。
だいたい薬を飲み終わるころには完治しています。
ネット予約できるのもいいです。
看護師さんと先生はハキハキしていて、少しぶっきらぼうに感じます。
一度だけ、治ってはぶり返し、を1ヶ月で4回ほど繰り返した時は、毎回同じような診察で心配になりました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 56件中
ページトップ