Caloo(カルー) - 目黒区の咳(セキ)の口コミ 32件
病院をさがす

目黒区の咳(セキ)の口コミ(32件)

1-20件 / 32件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

駒場クリニック (東京都目黒区)

紅霞665(本人・50歳代・女性)

喘息になり20年以上お世話になっている病院と先生です。看護師さん方も楽しい方々でテキパキとした手際の良さを感じます。
アレルギーもあるので、同時に診ていただいていますし、月に1回の定期的な注射も看護師さんの腕がよく、スムーズです。
貧血などを起こし、夏バテで脱水が見られた際などは早急に休ませてくださり、感謝しております。
アレルギーからの蕁麻疹を起こすこともあり、日常の注意点もよく話をしてくださる良いお医者様です。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フスコデ配合錠、ヌーカラ皮下注100mgペン
料金: 6,000円 ※喘息の医療援助をもらっているので、月6000円までが自己負担となっております。
診療内容: 診療・治療法: 皮下免疫療法(SCIT)によるアレルギー性鼻炎・花粉症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池尻大橋駅内科・循環器内科クリニック (東京都目黒区)

れん(本人ではない・10歳代・男性)

ウェブ予約可能。
インフルワクチン等も予約出来ます。
発熱者の隔離部屋もありますし、安心して検査も受けれます。
先生は温厚な感じで話しやすく、何か不安な点ありませんか?と細かく患者側に聞いてくれます。
さっさと診療を終わらせようという雰囲気はゼロです^_^
また何かありましたらこちらに通わせて頂こうと思いました。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: コタロー麦門冬湯エキス細粒
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池尻大橋駅内科・循環器内科クリニック (東京都目黒区)

seki002121(本人・30歳代・男性)

5月に開院したばかりとのことで綺麗なクリニックでした。ウェブから予約をして事前に問診も回答したので待ち時間もほぼ無しで診察になりました。インフルエンザ、コロナの抗原検査を当日でも受け入れてましたので訪問しました。結果は無事陰性でしたがコロナと特にインフルエンザは流行しているとお話していただきました。親身にお話していただける男性の先生でした。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 高感度インフルエンザ迅速検査機
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団メディカルクリニック柿の木坂 (東京都目黒区)

5.0 内科 アレルギー性の咳 咳(セキ)

地理的に便利なこともあり、内科の各面でお世話になっている。話をよく聞いてくれるので、安心して診療してもらえる。薬もいくつか候補を示してくれたり、
過去の処方薬の効果などとの関係で相応しいものを選んでくれる。
健康診断やインフルエンザ予防接種などもここでお願いしている。
行ったりした待合室に置かれている書籍や資料も多いので、待ち時間も苦にならない。
受付のスタッフの対応も適切で、十分に満足している。
難点というほどではないが、火曜日の午後が休診で不便を感じたことがあった。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ビラノア
料金: 440円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しあわせ子供クリニック (東京都目黒区)

mimico(本人ではない・1〜3歳)

園医の先生が、独立され近所で開院されたとうかがい、こどもがお世話になりました。
(元々東邦大学大橋病院の小児科の先生で知人達のこども達もお世話になっている先生なので来院してみました。)
丁寧で親切な診察でした。そしてスタッフさんもぐずる子供に明るく優しく声かけをしてくださり気持ちよく時間を過ごせました。
新しい病院なので、清潔で感染症対策もしっかりしていたのでこの点も安心しました。
池尻大橋には小児科が少なかったので安心できるクリニックが見つかって良かったです。
これからもよろしくお願いします。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター大橋病院 (東京都目黒区)

モーニング グローリー548(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供の咳が止まらなかったので、近所の病院を受診しました。すぐに大きな病院で検査が必要と言われて、こちらを紹介して頂きました。

総合病院はすごく待つイメージでしたが、紹介状を書いて下さったのですぐにレントゲン撮影など検査をして頂きました。肺炎と診断され、心配でしたら入院も出来ますよと優しく声をかけて下さいました。幸い、ご飯も飲み物もしっかり摂れたので自宅で看病する事にしました。
もしも何かありましたらすぐに電話して下さいとおっしゃって頂き、とても安心しました。

その後の受診も、予約出来たのでそこまで待つこともなく、お会計もスムーズでした。

おかげさまで、早く完治出来てとても感謝しております。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団めぐみ会 自由が丘メディカルプラザ (東京都目黒区)

ゆゆ(本人・30歳代・女性)

内科、耳鼻科どちらも受診した事がありますが、どのドクターも何かしらの専門医で、非常に丁寧に診療して頂けるので安心して受診することが出来ます。
特に耳鼻科の先生は物腰も柔らかく、こちらの話もよく聞いて下さいます。

クリニック内も非常にキレイで雑誌なども用意されている為、待ち時間はありますが、そんなに苦痛にはなりません。

受付の方々も人当たりがよく、こちらで嫌な思いをした事は今までに一度もありません。

ただ、やはり人気のクリニック。
時期によっては非常に混み合う為、事前予約は必須です。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池尻大橋耳鼻咽喉科 (東京都目黒区)

GRACE (本人・30歳代・女性)

1週間前に、他の内科で風邪と診断されていたので、薬が合わないのかと思い池尻大橋耳鼻咽喉科に受診しました。
診察室入って直ぐにこの時期にインフルエンザの検査して無いのおかしいとの事で検査してもらい、結果インフルエンザでした。
他の内科で出された薬と併用して飲める薬を出してくれたりと気遣ってくれました。
鼻に突っ込まれた検査の痛さは、早くどうにか助けて欲しいの思いの方が強くて覚えていませんが、待合室に小さなお子さんが沢山いたので、先生の技術が高い証拠だと思います。
風邪ひいたら次は絶対にココ受診します。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: リレンザ、フスコデ配合錠、プリビナ液0.05%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団杉内医院自由が丘杉内医院 (東京都目黒区)

まりりじりこ(本人ではない・70歳代・女性)

口コミで評判が良かったので母の付き添いで行きました。夜と朝方だけに咳が出てそれが苦しそうで一週間ぐらいは続いてしまったので診てもらいました。ハウスダストや花粉などアレルギー検査もできるようなので、気管支がおかしいのかアレルギー症状が出てるのかどちらか知りたくて行きました。
てきぱきした女医先生でお薬をもらい4日分飲んだら夜と朝方に咳が出なくなりました!先生にはとても感謝しています。母が高齢なのでとても心配でしたが喉の中も内視鏡でみてもらえてよかったです

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人国立病院機構 東京医療センター (東京都目黒区)

ケット・シー950(本人・40歳代・女性)

産後に呼吸が苦しくなって横になるとさらに苦しくなり眠れなくなり、以前かかったことのある呼吸器科を受診したら、心臓が以前に比べて倍近く大きくなっているといわれ、循環器科に移り入院となりました。
身体中のむくみもひどく、水も飲むことも困難な日々でしたが、ハンプという点滴のお陰で入院した夜、2ヶ月ぶりに安眠することができました。担当医師2人いましたが、丁寧に説明してくださり対応もとても良くただただ感謝しかありません。
3週間ほどの入院でしたが、毎日尿の量と体重の計測があり、どのくらいの水分が抜けているかのチェックがありました。
退院するころには、56キロあった体重から10キロくらい痩せ、だいぶ水分が抜けました。心臓カテーテル検査では血栓などはなくとくに異常はみられず、周産期心筋症と判断されました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: アーチスト錠2.5mg、ワルファリンカリウム錠、ダイアート錠30mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団めぐみ会 自由が丘メディカルプラザ (東京都目黒区)

Caloouser53963(本人・30歳代・女性)

院長先生にかかりました。
2週間ほど咳が出ていますと伝えただけで、「夜が多いですか?」「痰はそんなに絡まないですよね?」などいくつか質問をされ、すぐに「咳喘息ですね」と診断を受けました。

説明もしっかりとしていただき、「この薬を飲めば今週末にはかなり治りますよ」と自信満々に言われたので、受診しただけでも充分心が軽くなりました。
そして実際かなり改善しているので、信頼できる先生だと感じています。
気管支が弱いと思っていましたが、もしかしたら今までの咳もこれだったのかな…と考えています。

健康診断ついでに診察していただいたので、投薬料の300円だけで済んだのも助かりました。
待ち時間がさほど長くないこともポイントが高いです。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: オノンカプセル112.5mg、カフコデN配合錠、フルティフォーム
料金: 300円 ※健康診断ついでに診察してもらったので、お安くなっています
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団邦仁会 足高・森内科クリニック (東京都目黒区)

いちここ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

引越しをしたので近所の通院できる内科を探していたところ、同じ喘息をもっている知人から紹介してもらいました!喘息なら、ココが一番ということで。病気が病気だけに、通院しなければならないので。

[医師の診断・治療法]

今までの治療法を見直してくれ、親身に話をきいてくれ、薬も色々と考えてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

通常の通院時はもちろん、インフルエンザや喘息の発作がおきた時のせっぱつまった状況でも、先生も、看護師さんも本当に親切で丁寧で、本当にいい病院に出会ったと思いました!
また、逆流性食道炎の疑いで胃カメラ検査の時も、初めての胃カメラだったので、不安が一杯でしたが、苦痛もなく、詳しく丁寧且つ、易しい対応でした。
混む時間帯はあると思いますが、待ち時間より、やっぱり、信頼できる先生に診断される安心感にかわるものはないと思います。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会東京共済病院 (東京都目黒区)

Finestcoffee(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

親族にすすめられ、禁煙外来に予約しました。
ニコチン依存症との診断をうけ禁煙外来への保険適用での通院を開始しました。

[医師の診断・治療法]

ニコチン依存症の診断が出る(保険の適用となる)には条件があります。
事前に調べてから予約されるのがいいでしょう。
チャンピックスを服用してタバコの美味しさを激減させるとともに、医師と看護師によるカウンセリングで禁煙を目指します。
チャンピックスは吐き気が副作用の1つなので、吐き気がある場合は吐き気止めも処方してもらえるようです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は少なく、看護師が体調管理から心の管理まで丁寧に行ってくれます。
看護師との相談で、体重や血圧管理、禁煙をする意義などにも気を使いながら効果的に禁煙ができます。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: チャンピックス
料金: 20,000円 ※全治療を終えるまでのおおよその総額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団博章会 つかさ耳鼻咽喉科クリニック (東京都目黒区)

しまこ(本人・40歳代・女性)

平日開始ちょっと過ぎに受付し、5分程度で診察うけました。
他クリニックで中耳炎を診察受け、改善が見られないので、自宅から徒歩圏の
こちらに藁をもつかむ気持ちで受診。
待ち時間が少なく、診察もこちらが満足する内容で、事務的な印象も受けますが
スムーズでした。気になっていた咳が処方された薬でとまりました。
診察室内、狭いのが評価マイナス0.5です。
受付から終了まで約1時間でした。
子供さんの診察の様子が待合室に聞こえてきましたが、男性の医師の対応が
よかったですね。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村クリニック (東京都目黒区)

にゃんこ(本人・40歳代・女性)

きっかけは風邪で肺炎を起こした時に診ていただきました、その時の血液検査の結果で生活習慣病が発覚し今は生活習慣病で通院しています、優しく穏やかな先生です、他院だったら2~3分診療でじゃあお薬出しておきましょうで終わりですが、木村先生はちゃんと話や症状など聞いてくれ、必要があれば大きな病院に紹介状も書いてくれます、説明もきちんとしてくれます、一人平均10分~20分長い時はそれ以上になることもあり、混んでいる時は待ち時間が2時間近くなることもあります。待ち時間が短ければ★5です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田中医院 (東京都目黒区)

yuka(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

親子で開業されてて、お父さん先生の時から通ってます。
職場のすぐ近くだったので、具合が悪くなったらわりとすぐ診てもらえました。
住宅地の中にあり、わりとこじんまり昔からの地域のかたに愛される医院だと思います。
仕事中具合が悪くなってすぐ駆け込みで診療しました。
熱、咳、のどの痛みでした。

[医師の診断・治療法]

お父さん先生の後に、若先生になりましたがとてもよく病状を(風邪ですが)説明してくださいます。
鼻水やタンの状態を聞かれ、『その状態ならもうじきよくなりますよ!』と普段他の病院でも説明してくれないことも説明してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

みな親切です。
地域のかかりつけ医院と言った感じなので、よく通わせていただいたのでとてもよくしていただきました。
あまり近代的なシステムで事務的でないのでとても気に入ってます。

来院時期: 2001年12月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ムコダイン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団邦仁会 足高・森内科クリニック (東京都目黒区)

ネグラクタ630(本人・30歳代・女性)

喘息持ちのため、風邪の後に空咳が続いた場合には診察してもらいに行くことにしています。また、症状が重い風邪の時も念のため、診てもうことも多いです。ただし、かなり診察まで待つことが多いです。しかし、かなり待ち時間がありますが、それは人気の先生というなによりの証拠。実際に、かなり丁寧に診察して下さいます。特に、呼吸器系に不安を持つ方には町医医者としてのかかりつけ医として頼りにしても良いのではないのでしょうか?

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学芸大駅前内科・内視鏡クリニック (東京都目黒区)

れんげそう697(本人・30歳代・女性)

初代の院長は人扱いがとてもあらく、、、かくゆう私も、インフルエンザ検査の際すごい勢いで鼻に突っ込まれ涙目でした。他の病院ではこんなつらい検査ではなかったような記憶があります。
先日久しぶりに体調を崩し、日曜にかかったら院内がリフォームされ、院長がご子息にかわっておりました。ご子息は初代と違いとても穏やかな方で、ゆっくり丁寧に説明していただけました。曜日によってはまだ初代院長の日もあります。ホームページを見てからいってみては?

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会東京共済病院 (東京都目黒区)

にょにょにょ(本人ではない・70歳代・男性)

近隣の病院では検査ができないと言うことで、こちらに紹介され、急遽検査に。紹介状があったせいもありますが、大きい病院なのに、待ち時間がとても短く、すべての検査がすみました。その後も通院がありましたが、予約時間ほぼジャストに名前が呼ばれるので、待ち時間というのがありません。また、検査などもとてもスムーズでこちらも待ち時間がほぼありません。また、病院の施設もとてもきれいです。スタッフも親切でとてもかんじがいいです。玄関付近にはボランティアの女性もいて、初めて行っても、「どちらにいらっしゃいますか?」と声を掛けて下さって、本当に助かりました。もちろん、お医者さんも親切丁寧で、とてもよかったです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

駒場クリニック (東京都目黒区)

allacylil(本人・40歳代・女性)

かかりつけにしている先生です。午前中は混んでいますが穏やかに話を聞いてくださるので信頼しています。週末も開いているので便利。なお、あまり強い薬は出してくれませんが、量(種類)は多めかもしれません。病院内は清潔だし処置も丁寧に行ってくれます。検診で高脂血症と言われ相談した時、血液検査だけなのに定期的にしてくれて助かりました。住宅街の中にあって利用者は近隣の人が多いように思います。駐車場はありません。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコスタ錠100mg、カロナール錠200、フロモックス錠75mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 32件中
ページトップ