Caloo(カルー) - 目黒区の立ちくらみの口コミ 3件
病院をさがす

目黒区の立ちくらみの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人国立病院機構 東京医療センター (東京都目黒区)

ケット・シー950(本人・40歳代・女性)

産後に呼吸が苦しくなって横になるとさらに苦しくなり眠れなくなり、以前かかったことのある呼吸器科を受診したら、心臓が以前に比べて倍近く大きくなっているといわれ、循環器科に移り入院となりました。
身体中のむくみもひどく、水も飲むことも困難な日々でしたが、ハンプという点滴のお陰で入院した夜、2ヶ月ぶりに安眠することができました。担当医師2人いましたが、丁寧に説明してくださり対応もとても良くただただ感謝しかありません。
3週間ほどの入院でしたが、毎日尿の量と体重の計測があり、どのくらいの水分が抜けているかのチェックがありました。
退院するころには、56キロあった体重から10キロくらい痩せ、だいぶ水分が抜けました。心臓カテーテル検査では血栓などはなくとくに異常はみられず、周産期心筋症と判断されました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: アーチスト錠2.5mg、ワルファリンカリウム錠、ダイアート錠30mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター大橋病院 (東京都目黒区)

Caloouser64469(本人・30歳代・女性)

原因不明の立ちくらみとめまいが続き、たまたま東邦系列の病院から紹介状をいただき循環器科を受診しました。

紹介状ありきだったので伺いましたがとにかくアクセスが悪い場所です。どの駅からもそれなりに距離があります。数回通いましたが、駐車場も限られていて家族に送迎してもらうか、タクシーしかないので通院費用がかなりかかりました。

看護師さんに関しては人数がとにかく多いので当たり外れはあるかもしれないですが、わたしが検査を受けた際の看護師さんはどなたも感じがよく、ベテランという雰囲気の年齢の方が多かったです。安心感はあります。

古い施設なのは承知していましたが、検査の場所があちこちに点在していてウロウロしないといけません。また、とにかく待ち時間が長くて困りました。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 6,000円 ※MRIなど検査費用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学芸大駅前内科・内視鏡クリニック (東京都目黒区)

Caloouser66624(本人・20歳代・女性)

ここの口コミを読んでたら行ってませんでした。自分の症状をネットで調べたところ、おそらく起立性低血圧の疑いがあったのでこの病院に行きました。

まず、1時間待たされました。混んでいるのはしょうがないのでそこまで気にしてなかったのですが、医師がバタバタしていて扉の閉める音が乱暴でそれがすごく気になりました。
名前を呼ばれて診察室にはいると、目を合わさない、すごく素っ気ない態度を取られました。偉そうな感じ。良い印象がまったくなかったです。症状を話すことさえためらいました。
カルテをほかの人にパソコンで打たせてたのですが、わたしが話した症状を復唱してるだけでちゃんと聞いてくれてるような印象も感じませんでした。
また、起立性低血圧かを調べるのに起立試験(寝てる時の血圧と起立直後の血圧を計りその差をみる)という検査法があるのをネットで知っていたのですが、寝た状態の血圧を3回計っただけで起立時の血圧は計らず。しかもベルトを乱暴にきつく巻かれてすごく痛かったです。
寝た状態では普通の血圧だからもちろん数値も正常。なのに「緊張してると血圧上がるからね」と言われ、まるでわたしが普段から常に低血圧でいまは緊張してるからこの数値なのだ、というような言い方をされて疑問に思いました。
わたしは通常時は全然低血圧じゃないです。
明らかに低血圧の数値ではないのに血圧を上げる薬を出され、でも病名は言われず。
「低血圧ってことですか」と聞いたら一瞬言葉につまってから「起立性低血圧だね」とのこと。
いったいどこからそう診断したのか。
起立時の血圧計ってませんけど。
起立性低血圧は循環器内科で診てもらうとよい、とのアドバイスからわざわざこの病院に行ったのにちゃんとした検査もしてもらえませんでした。
この症状でとても悩んでた分、こんな対応されてとてもショックでした。もう二度といきません。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ