Caloo(カルー) - 町田市の咳(セキ)の口コミ 42件
病院をさがす

町田市の咳(セキ)の口コミ(42件)

1-20件 / 42件中

11人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鹿島内科クリニック (東京都町田市)

ラベンダー511(本人・30歳代・女性)

風邪の症状があり、授乳中の為葛根湯を飲んでいましたが日に日に酷くなり、引っ越し後初めて内科にかかりました。
とても丁寧で細かい問診の末、診断はなんとアレルギー性の鼻副鼻腔炎でした。花粉症です。
年々誤魔化してきましたが今年はついにこれ花粉症だな…と内心思っていただけに、それが原因で鼻水が喉に落ちて咳まで出ているとは思いもしませんでした。
授乳OKの薬を出して頂き、本当に信頼できる先生でした。お薦めです!

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うたはし耳鼻咽喉科 (東京都町田市)

mimori-mama(本人ではない・5〜10歳・男性)

6歳、3歳の子供がいます。
5年ほど通っていますが、以前は相模原市民は医療証が使えず実費精算でした。
今年(H29年)6月くらいからだと思いますが、医療証が使えるようになり、毎回ゼロ円で済んでいます。助かる!

ただし、1階の薬局は今も医療証が使用できず実費精算です。こちらも使えればもっといいのに^^;

こども目線で
★トイレ★
男女共用、広めのトイレがひとつのみ。
このトイレの中におむつ替えベッドもあります。
赤ちゃん連れでも安心です。

★キッズスペース★
2畳ほどのスペースと、たくさんの絵本&本棚の上にたくさんのぬいぐるみがずらっと並びます。
ブロックはありません。

★人★
受付の女性も、看護師さんも、先生もにこやかです。
子供にやさしく話しかけてくれるので、こどもたちもにこにこ。
親が診察のときは、ちびっこを膝に乗せておけないので看護師さんが抱っこしてくれます。あやし方も上手で、安心して預けられます。

ファミリーでお世話になれる、素敵な耳鼻咽喉科さんです。


来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団宏建会 小林クリニック (東京都町田市)

CHRISTINA(本人・20歳代・女性)

先生とても優しかったし、毎回丁寧に説明してくれました。待ち人数も多いですがそこまで長時間待つこともないので許容範囲内でした。途中で看護士さんが症状など聞きにきてくれましたがとても丁寧に対応して頂きとても安心できました。
先生もとても優しく症状を聞き詳しく説明して下さるります。今まで違う先生に診てもらっていますがどの先生でもとても信頼できる先生だと思います!
診療時間も他の病院に比べると遅くまでやっているので仕事帰りに寄れるのもとても助かっています。近くにこういった信頼できる病院があるのは本当に心強いです!

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あらいこどもアレルギークリニック (東京都町田市)

ブラウンクォーツ283(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供のアレルギーの検査の為に受診しました
新しい病院なので院内は綺麗です
全フロア靴を履いたままでいいので面倒がないです。受付には沢山の絵本が置いてあって子供の暇つぶしができます

血液検査の為、採血したのですが物腰の柔らかい先生のおかげで泣くことなく終わりました。看護師の方も子供の扱いに慣れていて安心できました

初めて受診する方でもHPから当日予約ができるので待ち時間が少なくて済み便利です。ただし予約は当日のみです
予約をしてから行ったので問診票に記入してすぐに診察して貰えて待つストレスが無くてとても良かったです

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: ザイザルシロップ0.05%、アスベリン散10%、カルボシステインDS50%「タカタ」、アレジオン点眼液0.05%
料金: ※乳幼児の為助成あり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大瑛会良藤醫院 (東京都町田市)

Gets(本人・40歳代・男性)

自宅から少し離れていますが午後1時から診察されているとHPにありインフルエンザ?でフラフラの状態で受診しました。12:30位に着き、空いてないかなぁと自動ドアのボタンを押したらスッと開き、待たせて貰って良いかたずねたら親切な笑顔でどーぞ、とまずひと安心。待合室で震えていたら、これ、使ってください〜。とブランケットを出してくれました。診察後、会計を待つ間もさりげなく様子を見てくれている様子が感じられ、本当にありがたいなー。と思いました。薬もしっかり飲み方を教わり、回復も早かったです。ありがとうございました。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg、カロナール錠300、メテバニール錠2mg、アズノールうがい液4%
料金: 4,350円 ※薬含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内耳鼻咽喉科皮ふ科医院 (東京都町田市)

ブラウンクォーツ283(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が風邪をひいて鼻水が止まらない時等に耳鼻科の方に通っています。
インターネットで当日の予約ができるのですが人気の病院で混んでいるので少々待つ事もあります。
耳鼻咽喉科と皮膚科では先生が違っていて、耳鼻咽喉科は男性医師、皮膚科は女性医師です。
よく通っているのは耳鼻咽喉科の方で先生は丁寧に診てくれる優しい方です。
診断が的確なのでただの風邪だと小児科にかかるよりはこちらで診て頂いた方が早く治る事もしばしばあり信頼できる先生です。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: オゼックス細粒小児用15%、白糖「ヨシダ」、メチエフ散10%、アスベリンドライシロップ2%、カルボシステインドライシロップ50%「テバ」、アクディーム細粒10%
料金: ※乳幼児医療助成金の為全額免除
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団宏恵会 牧内科医院 (東京都町田市)

ローズピンク400(本人ではない・3〜5歳・女性)

初心の時(2015.11)は診察時に看護師さんが居ないのには驚きましたが、2015.12月にも風邪で同病院に行き診察してもらいました。医師も受付の方も親切で、3歳の娘も待っている間は歌を歌い、お話しをしてとてもリラックスしており、診察時は泣きもせずに大人しく診察してもらい帰り際はみなさんに手を振っていました。処方していただいたお薬も食後に「お薬は?」と自ら言ってくれて、きちんと飲んでいます。私が忘れることもあるのでとても助かります。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: インペスタンシロップ0.01%、メジコン配合シロップ、アンブロキソール塩酸塩シロップ小児0.3
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒江医院 (東京都町田市)

caloo..yes(本人・20歳代・女性)

咳が長引いていて、他の病院で処方された薬が明らかに合わず、しかも薬が効かないなら飲まなければいいなどと言われ、散々な目にあっていた時に知人にこちらの病院を紹介されました。


設備は少し古いかな。といった感じで、昔ながらの病院ですが、先生はこちらの話をよく聞いて下さり、とても親切な対応でした。薬の事も質問すると色々教えて下さりました。受付の方も親切です。アットホームな病院だなと私は感じました。
混んでいたり設備が新しいからといって、いい病院というわけではないんだな。。。と身を持って感じました。


私は午後に行きましたが、待ち時間はほとんどなかったです。また何かあれば行こうと思います。町田駅からすぐ近くなのでお薦めです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横沢クリニック (東京都町田市)

ぽてこ(本人ではない・10歳代・男性)

病院の看板は内科と 老年内科 という初めて聞くものだったのですが、 我が家は
息子が しばらく 原因不明の空咳が続き困っており、
こちらに通ったら咳が良くなったと言う話を聞いたので 内科でお世話になりました。
先生に 経緯を話して 一度ちゃんとアレルギーのための検査をしたく(花粉症やハウスダスト、ペットの毛など をお願いしました)採血をしたのですが 注射の苦手な息子が 全然痛くなかった!と 驚くほどだったのできっと注射の上手な看護婦さんなのだと思います。
看護婦さん含め スタッフさんは お話した感じ 、
皆さん 気さくで優しい方々でした。

先生も しっかり話を聞いてくださり
もし、検査の結果 で アレルギーなどの原因がわからなかった場合は 専門の先生を紹介してあげるから と おっしゃってくれ とても安心できました。

駅からほど近くなので これからもお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 3分未満 その他 薬: メジコン その他漢方薬
料金: 6,000円 ※初診料 プラス アレルギーの血液検査で 数種類 お願いしました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横沢クリニック (東京都町田市)

okitan47(本人・30歳代・女性)

クラミジア肺炎を患い、それが完治したにもかかわらず咳がなかなか止まらなかった際お世話になりました。こちらの先生は呼吸器専門の先生で、「一度肺炎になると肺胞がつぶれて元に戻らない、風邪などを引くと咳が長引いてしまう」との説明をして頂きました。私は昔から風邪を引くと咳がなかなか止まらないので、その説明を聞き理由がわかってよかったです。(私は幼いころにマイコプラズマ肺炎発症経験があります。)

老人内科、との看板があるためか、私が通院していたころはほとんど患者さんを見かけませんでした。待ち時間ゼロで良かったですが。

今は他県に引っ越したために通院できませんが、私のように咳が止まらない方は行かれてみてはいかがでしょうか。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山本耳鼻咽喉科 (東京都町田市)

子供の中耳炎や風邪症状の際にかかりました。
この地域では一番といわれる耳鼻科の先生で、とても人柄が良く、いつも笑顔で優しく丁寧に説明してくださいます。
患者さんも何百人といるはずなのに、カルテを見て顔を見たら、一度かかっただけなのに「あの時の子ね」と思い出してくださいました。これにはびっくり!
人気の耳鼻科ともあり、予約なしで来院すると最低でも2時間待ち。
自宅でウェブから予約をすると朝一でも1時間半ほどは待ち、ちょうど子供のお昼寝の時間になってしまったりすることが多いのですが、電話で相談すると柔軟に対応してくださいます。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団木山会 南町田クリニック (東京都町田市)

天神55555(本人・30歳代・女性)

おすすめです。
うち家族のいきつけの病院です。
風邪、インフルエンザ、などで診いただくことがおおいです。
小児も診ていただけます。
いつも待合室には患者さんがいますが、話を聞き、テキパキと検査をしてもらえるので、待ち時間が短いです。
うちは子供がかかることかがおおいです。
この病院での予防注射を痛がったことはありません。
駅にも近く、1Fは薬局、近くにはコンビニ、すーばー、ドラッグストア、銀行のATMがあります。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒江医院 (東京都町田市)

泡雪749(本人・50歳代・女性)

患者の話を、よく聞いて、ちゃんと聴診器も当てて診察してくださいます。

薬も、どういう薬で、何のために処方するのかや、今後の見通しも詳しく説明してくださいます。そして、状態を把握しながら、必要に応じて、変えてくださいます。

当然のことだと思いますが、それ以前にかかった内科の先生は、パソコンを見ながら、話もろくろく聞かず、勝手に診断し、あわない薬を処方されていたので、医者を変えてよかったと思っています。

おかげで、今は、ほとんど薬が必要ないまでに回復しました。

-0.5は、健康診断を受けた際、看護師さんが慣れてない感じだったからです。
でも、それも先生がカバーしておられました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田医院 (東京都町田市)

mikarin(本人ではない・10歳代)

漢方のお薬を出して下さる病院です。
息子の咳が止まらず、家から歩いて行ける距離にある、こちらの病院に行きました。
お友達お勧めの病院で、「先生が漢方に詳しいよ」と聞き、受診しました。
とても小さな病院ですが、先生はとても面白く気さくな方で、安心して色々質問ができました。薬についても丁寧に説明して下さいます。
その時は、子供に大丈夫な漢方薬を出してくださり、毎日飲んでいるうちに治ってしまいました。
病院は通り沿いにありますが、建物が小さく、少し奥まっていますので見過ごさないように気を付けてくださいね。正面には1台くらい停められそうな駐車場がありますが、とても小さいスペースですので、徒歩での来院をお勧めします。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小出クリニック (東京都町田市)

yagiA(本人・50歳代・男性)

町田に越してきて、わたしの他、家族も何回か風邪をひいて内科に行きましたが、どれもこれも酷い病院が多く、本当に困っていました。こちらの医院は家から車で数分のところで、休日にたまたま行ったのがきっかけでした。先生も看護師さんたちもとても感じがよく、先生の説明もとても丁寧です。駐車場も広くて、評判が良いようで、大勢の患者さんが詰めかけています。そのため待ち時間がかなり長くなりますが、受付で呼び出しのベルを渡され、自宅で自分の順番が近づくのを待つこともできます。また、車の中で待っている患者さんも多いようです。近くに総合病院も有りますが、こちらの先生の方が、レベルがかない高いと思います。今では家族全員がこちらでお世話になっています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久田会久田内科・呼吸器内科クリニック (東京都町田市)

Caloouser64334(本人・70歳代・男性)

物静かな先生で、きちんと丁寧に見てくださいます。
気さくで明るい先生、冗談大好きな先生を望むならちょっと違うかな。
でも、気むずかしい、怖い感じではありません。穏やかで必要なことをきちんと聞いてくれます。
学会などでの発表も結構あって、「専門家」だなぁと感じました。
内科・呼吸器科専門ということと、院長先生が代わってあまり時間が経っていないので、患者数もそれほど多くなく、待たなくて済むのも良いですね。
今後も、呼吸器の心配があればこちらに通うつもりです。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 760円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

玉川クリニック (東京都町田市)

アルフヘイム723(本人・50歳代・男性)

先代は産婦人科をやっていたそうで、玉川学園前で二代にわたって長らく病院を経営されており、地元でそれなりに信頼されている歴史ある医院です。新しく建て替えられた病院は清潔で設備も整っています。

私は日常的な風邪や持病、インフルエンザ等の予防接種で掛かりつけとして、この10年ほど利用していますが、その範囲では可もなく不可もなく。といった印象です。

院長先生はおとなしい感じの人で、丁寧に診察してくれます。看護師はベテランが多く、採血や注射は上手です。

健康診断の検査もやっているようで、老人を中心に利用者が多いようですが、私は利用したことは有りません。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 成瀬台耳鼻咽喉科 (東京都町田市)

アルフヘイム723(本人・50歳代・男性)

おとなしい感じの先生で、症状等を伝えても、生返事をしている様に聞こえることがあり、ちょっと不安なこともありますが、しっかりとした治療や検査をしてくれる先生です。

私は、咳の酷い風邪、聴力検査や耳の痛み、花粉症対策で鼻の粘膜の高周波治療でお世話になっておりますが、適切な投薬や治療で、好結果を得ています。

診察は基本的に予約制で、初診でもネット経由で予約できるのが嬉しい点でした。予約しても15~30分程度はまたされますが、耳鼻科は長時間待たせる先生が多い中では、許容範囲と思います。

病院前に2台分、近所の駐車場に数台分の駐車スペースも確保されており、利用しやすい病院です。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井美耳鼻咽喉科医院 (東京都町田市)

まぁ(本人ではない)

子供が小さい頃からお世話になっています。
泣いてもなんでも、嫌な顔をせず落ち着いて対応してくれる穏やかな先生。いつも助かっています。
全然怖くないです。先生にもお子さんがいらして子供への対応が慣れています。
また症状の説明もゆっくり話してくれるので分かりやすいです。
診察が終わると必ず「シールをどうぞ」と子供に選ばせてくれ、1枚貰えます。何だか毎回ほっこりします。

受付の方も気さくでいい人です。
ただ、いつも混んでます。朝は勿論ですが、夕方はもっと混んでます。午前中のうちに直接午後の分の名前を書いておけば(予約みたいなもの)すんなり呼ばれる可能性はあります。
決して新しい病院ではありませんが、アットホームで安心できます。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団絢雄会 佐藤寿一クリニック (東京都町田市)

ブルー443(本人・30歳代・女性)

JR町田駅ターミナル口近くのビルに入っています。予約制ではなく人気のため待ち時間は長いです。院内の待合室がいっぱいになると外の椅子で待つこともありました。待合室はテレビや雑誌が置いてありました。診察室に入ると看護師さんに話をしてその後先生が入ってこられ伝えてくれます。先生が2つの診察室を行き来することで待ち時間の短縮をしているようです。咳のため受診したところ薬の多さにびっくりしましたが効きました。喘息になる手前だったようなので早目に対処ができよかったです。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 42件中
ページトップ