Caloo(カルー) - 中央区の首が痛いの口コミ 6件
病院をさがす

中央区の首が痛いの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本橋メンタルクリニック (東京都中央区)

S(本人・30歳代・女性)

最初の診察時に臨床心理士の方と先生が時間をかけて、じっくりお話を聞いて下さいました。二週間に一度通院をしていましたが、先生はどんな些細なことでも毎回親身になって、お話を聞いて下さいました。時には少し厳しいアドバイスもありますが、私自身はそれが励みになりました。治療中は、薬が自分にはなかなか合わず、辛かったですが、先生はその都度最適な治療方法を示して下さいました。私は苦にはまったくなりませんでしたが、日によって待ち時間が若干ある時がありました。
最初こちらの病院を選んだきっかけは、職場から近く、通院をするのに便利だったため選んだのですが、今はこちらの病院を選んだこと、小澤先生に巡り会え良かったと思います。8ヶ月間の休職期間を経て、お陰様でまた仕事をすることが出来るようになりました。病気になる前の普段の生活に戻ることができ、本当に嬉しいです。病気を治したいと本気で思っている方には、こちらの病院をおすすめします。小澤先生、ありがとうございました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 青木医院 (東京都中央区)

雨霰796(本人・50歳代・男性)
4.5 整形外科 椎間板障害 首が痛い

仕事の用事で銀座に泊まり柔らかな枕で眠り
朝起きて首が痛くて動かなくなりました。
ネットで検索してこちらが専門そうだったので
こちらの医院に午前中かかりました。
古そうな建物でしたが
受け付の対応もスムーズで診察してもらいレントゲン
を撮ってもらい首の背骨が原因だったようでした。
何か特殊な電気の治療をしてもらいました。
少し楽になり首も軽くなりました。
帰り薬ももらい帰りました。
次の日から首も動き楽になりました。
少し通います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ソレトン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人鉄蕉会亀田京橋クリニック (東京都中央区)

雨雫452(本人・30歳代・女性)

鴨川の本院で治療を受けておる方からの勧めで、ずっと気になっていた症状を診ていただきました。
結果、入院手術が必要だと言う事でその場で入院の手続きをして、術前検査も合わせてしてもらいました。検査もこちらである程度済ませて、先生からの説明も十分なので安心して受診できました。
こちらの先生方は本院にいる腕の良い先生ばかりで、予約制とは言いつつも駆け込み初診の方にも丁寧に案内されていて好印象でした。

院内はとても綺麗で、待ち時間もそれほど長くなくオルゴールの曲が流れていて診察受ける前の緊張している時に和みました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団兜中央会中島クリニック (東京都中央区)

mongolian009(本人・20歳代・男性)

【通院までの経緯】
朝起きると首に違和感が生じ、2,3日すると首から左肩にかけて「鈍痛」を感じるようになったため診察することにしました。

 家の近くにある、以前「腰椎ヘルニア」にかかっった際に見ていただいた先生のいる「中島クリニック」に改めて通院することにしました。

【当院の様子】
 医院内は少し広く、30人ほどで埋まる待合室があります。
 尿院自体は決して新しくはないですが、しっかりと清掃され、清潔感を感じます

 しかし、患者さんが多く来院すると予定より早く診察受付を終えるようで、すでに待っていた患者さんに断わって帰してしまうケースもあるようで、患者さんと事務の人が揉めているのを何度か目にしました

【治療】
 私が診ていただいている先生は当クリニックの非常勤の先生ですが、腰椎や頚椎ヘルニアの専門医で、とても豊富な知識やデータが頭の中に入っているという印象を受けます。
 多少早口ですが、過去の経緯や不安を聞いてくださり、椎間板ヘルニアに関する知識や悩みをたくさんお話してくださって、とても安心します。

また、かかるヘルニアとは関係のない、過去の発症した病気などの話も聞いてくださり、この「calooサイト」で調べることを薦めてくれ、実際目の前で専門医や施術件数など調べて教えてくださりました。

 「頸椎椎間板ヘルニア」に関し、手術を行いたくない旨伝えると、理学療法や普段の生活習慣の改善点を細かく説明してくださって、時間はかかるかもしれないけれど早く良くなるよう尽力すると告げられました

【診察後の経過】
3ヶ月ほどで痛みは和らぎました。
それまではずっと、1日3回「ロキソニン錠60mg」「ムコスタ錠100mg」を服用していました

診察や会計の際の待ち時間が長く、事務の対応が良いとはいえませんが、主治医の先生の人柄が良いので、腰椎や頚椎のヘルニアになった際には、こちらをお勧めします

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 通院 薬: ロキソニン錠60mg、ムコスタ錠100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すぎやま整形外科 (東京都中央区)

猫目石160(本人・30歳代・女性)
3.0 整形外科 頚椎ヘルニア 首が痛い

今から3年前、ある朝首が寝違えたような痛みを感じ2.3日経ち更にひどくなってきたので何だかおかしい、まさかヘルニアだったりして。。と思い近所のこちらの医院さんにお伺いしました。
診察していただいたところ、『全然ヘルニアなんかではありませんよ。こちらの紙に書いてある首の体操をしてください。』と言われました。
家に帰りそのけっこう捻る動きの多い体操をしましたが次の日起きてさらに痛みが増しました。その次の日にはさらに痛くて我慢できないくらいになってきました。もう一度こちらの医院さんにお伺いしましたところ、『えぇ、でも少しきにしすぎと思いますよ。ちゃんと体操してますか?続けていればちゃんとよくなりますよ。』と言われ体操を続けていましたが、それどころじゃない痛みになりさらに1.2日後、違う病院を探し行ってみました。するとレントゲンの結果、頚椎ヘルニアと診断されました。そしてそちらの病院で治療していただき、約一ヶ月くらいで痛みはおさまりました。その後もMRIもとりましたが、頚椎ヘルニアと診断されました。
とても忙しい医院さんなのですが、そのせいなのか待ち時間は長いのに診察は短くてさらにその診察内容がひどいなと思いました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 宮崎会 木挽町医院 (東京都中央区)

たもつ(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

仕事中22時頃に突然首が痛くなり、近くで救急対応している病院はないかとネットで探していたら
見つけたので、一本電話を入れて行った。

[医師の診断・治療法]

症状だけ聞いて、こちらに説明もなく、看護師さんに処方箋を指示して、去っていった。
時間にして約30秒ほど。人がほとんどいない救急だとしても簡単でいいので説明や言葉をかけてほしかった。
こちらも痛くて不安な思いをして来ているのだから。。。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

確認で事前に電話をしたときは診療OKと言っていたのに、病院についたら予約制ではありませんから気を付けてください
と言われ(?)、手続きをしたらしたで、人の名前を間違えて、お詫びもせず記入書類に間違った字を記入して
このままでいいですか?という始末。先生、看護師さんも疲れていて休みたかったのかもしれません。
救急対応では外した方がいいかも。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロキソニン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ