基本情報
医療機関名称 | 医療法人鉄蕉会 亀田京橋クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんてっしょうかい かめだきょうばしくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデンビル4階 6階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 京橋駅(宝町駅)、有楽町駅(日比谷駅)、東京駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・銀座線 京橋駅下車 徒歩1分 ・浅草線 宝町駅下車 徒歩4分 ・山手線 東京駅下車 徒歩10分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-3527-9100 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.kameda-kyobashi.com/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, VISA, MasterCard, 中国銀聯, American Express, iD, Diners Club |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料:318台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 岸本 誠司 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
アレルギー専門医
在籍:内科:藤尾 夏樹 医師
リウマチ専門医
在籍:地畠 暁 医師
耳鼻咽喉科専門医
在籍
岸本 誠司 医師
女性ヘルスケア専門医
在籍:高嶺 智子 医師、森 忍 医師
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
緊急避妊薬(アフターピル)
対面診療が可能、オンライン診療ができる医師が在籍
■緊急避妊薬(アフターピル)を常に在庫
診察している病気の特記事項
更年期障害(女性)
更年期障害の診療を実施。予約制。担当:清水幸子医師、吉村志保帆医師、余田暁医師(更年期が専門)、加藤理恵子医師、亀田省吾医師(婦人科)
この病院の口コミ (7件)
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
性別や患者によっては良い医師なのかもしれないが、自分の診察の際には、説教じみた高圧的な話に終始し、患部は一切診ずに診察を終えた。
今までいろいろな病院で診察を受けた中でワースト1かもしれない。
痛...
来院時期:
2024年01月
投稿時期:
2024年02月
続きを読む
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
喉の痛みがあり、当院へ。
風邪と診断された後に、タバコを過去に吸ってたなら、
肺のCTをとった方が良いと言われ、時間が無いと言ったが、強引に検査をさせられた。
検査結果については、後で電話連絡す...
来院時期:
2023年06月
投稿時期:
2023年06月
続きを読む
亀田京橋クリニックの基本情報、口コミ7件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病科などがあります。総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医などが在籍しています。睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来、スポーツクリニック・スポーツ整形外科外来、乳腺外来があります。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。