Caloo(カルー) - 武蔵野市のアレルギー科の口コミ 9件
病院をさがす

武蔵野市のアレルギー科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団諸星会吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科 (東京都武蔵野市)

ファントムクォーツ828(本人・20歳代・男性)

小さいときから鼻炎持ちで、ハウスダストをはじめ、スギ、ヒノキ、カモガヤ等のアレルギーを持っています(血液検査で確認済)。しかしつい最近になるまでレーザー治療の存在を知らず、市販・処方の内服薬で症状を和らげることしかしていませんでした。以前通っていた耳鼻科でも、先生はレーザー治療について教えてくれず。

レーザー治療の存在を知って、近所でできるところはと検索したところ、吉祥寺のもろほしという耳鼻科を見つけました。レーザー治療ができる先生がいるのは特定の曜日だけで、その曜日に都合の悪い方は受診できませんが、とても腕のよい先生であるように感じました。チクっとするぐらいでぜんぜん痛くない、というようなことはネットに書いてあったのですが、時間もとにかく早い!ほんの数分で両方の鼻の施術が終わりました。

ネットでみる術後の感想などには、術後数日間は一時的に症状が悪化する、鼻が通らなくなる、鼻水ダラダラなどとあって、覚悟していたのですが、そういうこともほとんどなく。術後の数時間はそうでしたが、翌日はすっきり鼻が通りました!(これは体質の問題で個人差があるかもしれませんが。)術後、数ヶ月経ったのですが、まだ効果は持続しています。保険も効いて、自己負担は1万円ほど。うまく治療してくださった先生にとても感謝しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松井クリニック (東京都武蔵野市)

スノウフレイク797(本人・40歳代・女性)

アレルギーがあるので、薬を処方していただくことが多いのですが、こちらの事情を汲んでくださり、薬も多めに処方してくださったり、状態に合わせて塗り薬を調合してくださるのですが、その薬がよく効いて助かっています。
待ち時間が長いので、診察券を一旦出して受け付けで目安の時間を聞いて再度行くようにしています。
薬だけの場合は電話で対応していただき取りにいくようにしているので、それも助かります。
インターネットなどでの予約システムがあれば完璧だと思っています。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロコイド軟膏0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白百合会 スイング・ビル野崎クリニック (東京都武蔵野市)

ばかな(本人・20歳代・女性)

小学生の頃からかれこれ10年以上お世話になっています。
先生は親身に診察してくださり、相談をすると病気と関係のない私生活のことについてまで助言を下さりとても良い方なのですが、そのため診察時間も長く、自分の診察まで相当待ちます。ただ、本当に体調が優れない時などはその旨を受付で伝えると優先的に診察してくださったりと大変融通もききます。
院内は白を基調としておりとても綺麗で、お洒落な雑誌やソファーもあります。あと、Wi-Fiも無料です(笑)
受付の方もとてもフレンドリーな方が多いです!
先生ご自身は物事をハッキリとおっしゃり、白か黒か!といった方なのでかなり癖があるため好き嫌いは分かれるとは思いますが、とてもご聡明な素敵な方なので私個人の信頼はかなり厚いです。
これからもお世話になりたいです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: ※都道府県の喘息医療補助を受けているため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白百合会 スイング・ビル野崎クリニック (東京都武蔵野市)

tantan(本人・40歳代・女性)

風邪、インフルエンザ、花粉症、飛行機に乗る際の精神安定剤の処方など、何度もかかっています。
先生はとても個性的な方で、待合室もおもしろい本がたくさん置いてあり、ソファでゆっくり待つことができます。
体調が悪い時は、受付の方がベッドに横になるようすすめてくださったり、合理的かつ治療に対して誠実な印象です。
治療が2分間くらいだったこともありますが、それはそれで問題なく、必要な時は薬のことから、その先の方針まで丁寧に説明をしてくださいます。
往診もされているようです。
人気のクリニックのため、いつもとても混んでいます。お時間の余裕は見た方がよいと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団北條会 三鷹もろほし耳鼻咽喉科 (東京都武蔵野市)

天藍石344(本人・40歳代・女性)

花粉症があり、目の痒みで受診しました。

院内のスタッフや医師は案内や説明も丁寧です。
私が受診した日は少し混んでいて、受診まで待ちましたが、
スタッフの声掛けや案内があり、待ち時間の長さもきになり
ませんでした。(お知らせサービスもあるらしいですが、私は院内で待ちました)
また、医師の説明で納得して処方された薬を使用することができました。

月・金は夜7時まで診療されていますし、小金井と吉祥寺の系列クリニック
では日曜日も診療しているとのこと。
系列病院内で患者のデータが共有されているようで、都合に合わせて
受診できるように工夫されており、とても便利です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松井クリニック (東京都武蔵野市)

雲地(本人・30歳代・男性)

アレルギー性鼻炎によるのどの痒みで受診しました。他の耳鼻咽喉科では強い薬を複数処方され眠気に耐えられませんでしたが、こちらで丁寧な検査をしてもらい、眠くならない薬も処方していただきました。対症療法でしかないため根本的な治療をして欲しかったのですが、それを除けば満足のいく診察でした。

ただ、他の人の書き込みにもある通り診察の待ち時間が異常に長いです。朝一番に行って三時間待ちなんて当たり前です。医師は名医とのことですが、そこまで待ってまで治療してもらわなくて良いという方はやめておいたほうが無難かもしれません。受付で待ち人数は教えてもらえますが、一人一人じっくり診察しているので正確な待ち時間を推測するのは難しいです。時間に余裕を持って行ってください。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: クラリチン錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

望まず旅人生(本人・40歳代・女性)

こちらの先生、中耳炎治療で有名らしいです。

花粉症の薬を処方をお願いに、2度お伺いしました。

耳鼻咽喉科はどこでも子供連れが多い。
こちらの病院の待合室も賑わっておりました。ブラインドをいじるお子さんがいて、ガチャガチャと音が響いていました。突然先生の「うるさい」の怒鳴り声!すかさず看護師さん(受付さん)が注意していました。

1時間位待った後に診察。
混んでいた影響か、先生はちょっとイライラした印象でした。
「アレルギー検査を受けた事があるのか」と質問され、即答しないと厳しい口調でせかされました。過去に受けた検査結果を持参していなかったのです。怖いので、つい「受けた事がありません」と答えてしまいました。
再度「アレルギー検査」を受ける事になりました。

次の週に検査結果を受け取りにお伺いした時は、心の準備が出来ていたので、
ハキハキと即答出来ました。
先生も前の週よりは機嫌がよさそうで、無難に診察を終了しました。

こちらの先生と接した事で、「病院に行く時は、きちんと準備して出かける事」
例えば「アレルギー検査結果」「健康診断の結果」「服用している薬・サプリ」
「病状を具体的に文章にまとめる」等を隙なく心がけるようにしました。
他の病院でほめられる事が多くなりました。勉強させて頂きました。
実に印象深い先生でした。


来院時期: 2006年02月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

Caloouser56334(本人・20歳代・女性)

待ち時間は30分程で、診察時間は1分ほどでした。
駅近で、急いでいる方は良いと思います。

病院にはティッシュが多く置いてあり、
清潔に保たれていると思います。
絵本もあり、小さなお子さんが利用しているのが見られました。

医師の態度は偉そうで、患者の目も見ず、どんな薬を出すか説明もなく診断を終えました。
診察時間が1分ほどと、短いだけあって、患者との充分なコミュニケーションは取れていないように感じました。

診察室を出ると、医師と看護師で患者の悪口を言っているのが丸聞こえで、気分を悪くしました。

待ち時間が短く、絵本も置いてあるので、お子さんを診てもらうのには良いと思いますが、
ただ医師の態度から、ちゃんと話を聞いてもらえるのか不安を感じるため、急かされても、きちんと容態を伝えることが必要になると思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

みちよ(本人・20歳代・女性)

まだ周辺の病院が分からないため、近所で配っていたフリーペーパーを見て伺いました。

この時期は花粉症や風邪の方など多く忙しいのかもしれませんが、それにしても受付の方の対応がひどく、もう行かないなと思いました。

受付時もなげやりで顔すら上げず「保険証ー。」
どれくらい時間がかかるか尋ねても、何か作業をされながらのお返事でした。

医師の方と看護師さんは感じが良いだけでなく、てきぱきと仕事をされていただけに残念です。自分の会社にあんな風に仕事をしてる人が居たらもちろんいやですけど、プライベートでしかも弱って病院に来てるのにああいう対応をされるのは私はきついのでもう行かないと思います。

ただ医師と看護師の方たちはきちんとされているので、受付と待ち時間の長さに耐えれる方にはおすすめ?します。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ