Caloo(カルー) - 府中市のアレルギー科の口コミ 10件
病院をさがす

府中市のアレルギー科の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 えはら医院 (東京都府中市)

mickey(本人・50歳代・女性)

ネット予約が出来る医院なので、空いている日時が一目瞭然で助かります。受付もみなさん感じの良いかたばかりです。先生お一人での診察ですが、2つある診察室を効率良く行き来しており待ち時間は短いと思います(コロナ禍で予約人数を減らしているからだと思います)。いつもニコニコと雰囲気の良い先生で、質問もきちんと聞いてくださり返答も分かりやすく説明して頂けます。予防接種も手際が良くあっという間に終わるので、子供も私もビックリしました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団IKC井上こどもクリニック (東京都府中市)

よぴこっこ(本人ではない)

井上先生が前に勤めていらした病院からの追っかけ患者です。
自宅からはかなり遠く、また人気なので混んでいるのですが
それでも通いたい病院です。

こちらの聞きたいことは嫌な顔一つせず丁寧に聞いてくださいます。
また、受付の方も親切丁寧です。隣の薬局のみなさんもとっても良い人たちです。

アレルギーとは一生向き合わなければならず、辛い闘いですが
心強い味方になってくれるので助かっています。

余談ですが、井上先生の注射は全然痛くないんです! 
痛くない注射の仕方を研究されたのでしょうか?そんなところにも先生の
優しいお人柄を感じます。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: キプレス細粒4mg、パルミコート吸入液0.5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団IKC井上こどもクリニック (東京都府中市)

りんりん(本人ではない・10歳代・女性)
5.0 アレルギー科 アレルゲンの誤食

自宅から近いのでアレルギーの検査や除去食の相談にかかっていました。先生はアレルギーに大変詳しく、説明もとても丁寧で私も娘も良く理解できていました。
今迄に二回誤食があり来院したところ、緊急を要するとのことで直ぐに診察して頂き注射、点滴治療をしてくださいました。特に2回目は症状が強かったのですが、午後の診察時間前だったので他院を受診しましたが薬を出されただけでした。
痛みも引かなかったので心配になり、帰宅後直ぐに受診しました。事情を伝えると待たずに診察して頂き、娘はあまり痛がらないタイプなのですが、お腹を触った様子で強い腹痛と診断して注射と点滴治療で回復しました。
点滴中も先生、看護師さんが度々様子を見に来てくれました。

その時に、診察時間前でも誤食の緊急時は電話で伝えれば対応さてくださると言われ、とても心強く思いました。娘も先生を大変信頼しており、これからも永くお世話になりたいと思っております。

風邪などではない時に待てる別室がありとても安心です。院内もとても明るく清潔で遊べるスペースもあり、小さなお子さんも退屈せずに過ごせる感じです。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団IKC井上こどもクリニック (東京都府中市)

佐藤(本人ではない・1歳未満)

[症状・来院理由]

皮膚の赤み、かゆみがあり、他の診療所で乳児湿疹と診断され通院していましたが、治りませんでした。
卵を初めて食べさせたら咳が出始めたので、いつもの診療所に電話したら休みだったので、井上こどもクリニックに電話したらすぐに来てくださいとのことでした。

[医師の診断・治療法]

みてもらったら、アトピー性皮膚炎だし、重症だし、卵のアレルギーがあると言われました。
すぐに処置をしてもらい咳は良くなりました。もともとの診療所では、乳児湿疹と言われたのに…、と混乱しましたが、ゆっくりと丁寧に診察、説明してもらい理解しました。
1週間でよくするからと言われて言われたとおりにステロイドの塗り薬を塗ったら、その通り良くなりました。でも、前の診療所に予約があったので行ったら、良くなったね。で、終りました。
その後は、井上こどもクリニックで通院しています

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

母親として、こどもに申し訳ないことをしたと、思っています。
かゆくて夜も寝られない、布団は血だらけ、でもそれが普通だと思っていましたし、前の診療所でも自然に治るからと言われていましたが、よく考えると、こどもにはつらい時期を過ごさせました。でも今は夜も寝られるし、血は出ません。。
待ち時間が長いのは、混んでいても適当に診療をせずにいつも通りゆっくり丁寧に診察しているからだと思います。どれだけ待っても通院します。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※0
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団IKC井上こどもクリニック (東京都府中市)

射手854(本人ではない)

子供の湿疹で他院に行っていましたが、なかなか良くならず、こちらはすごく混んでいると聞いていたので敬遠していたのですが、思い切って来ました。

まずこちらは予防注射やアレルギー専門外来だけ時間帯があるので、余計な風邪をもらう心配が少ないです。といっても、その時間帯は予約がいっぱい。新参者でこまめに様子を見ていただくには予約できる日が遠すぎます。

でもご安心を。
風邪以外の患者さん用のスペース(カーテンで仕切られています)があり、激混みの待合室よりは安心して待てます。

重症の患者さんは入口も別みたいで、驚きました。
患者さん本人にとっても、周りの人にとっても安心です。

小児科は前に行っていたところと、こちらしか知らないので、どうしても比べてしまうのですが患者に媚びたりせず、しっかり患者(の保護者)の話を聞いて下さる印象です。前の小児科は毎回しっかり問診票を書くシステムでしたが「いつから」とか「場所」とかは一言で書くのがとても難しく、口で説明したものと矛盾していたりすると責められている様に感じてプレッシャーでしたが、こちらは口で説明するだけなので私には合っています。

何より最後に「ほかに気になることは?」と聞いて下さるのがとても安心できます。混んでいるのは理由があるんだなと思いました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団IKC井上こどもクリニック (東京都府中市)

こう(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供が湿疹ができたため、ちかくに専門医がいる病院を探していてたどり着きました。的確な診断をしてもらい、非常に満足しております。ほかの病院では診断しても曖昧にされていたんですが、こちらの病院の先生は可能性を考え一緒になって、考えてくれました。デメリットとしては、非常に混むというところです。予約は当日になりますが、予約開始とともに、みなさんが予約するので、大変です。院内はきれいで隔離場所もあるので安全だと思います。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔和仁誠会 あおぞら耳鼻咽喉科 (東京都府中市)

ブレティラ139(本人・30歳代・女性)

風邪や花粉症でお世話になっています。
いつもお薬を多めにだしてくれて、風邪などは内科に行くよりもよく効く薬を出してくれるような気がします。しかしとても人気ですごく混んでいて、椅子に座れないときもあります。冬の土曜日は2時間待ちとかありました。
花粉症の鼻のレーザー治療を行い、結構痛い治療ですが、院長は上手ですしきちんと説明もしてくれます。
しかしその他の先生は当たり外れがあるような気がします。鼻に器具を入れるときも雑で痛い時もありました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団オキノピオ おき医院 (東京都府中市)

魚眼石299(本人ではない・5〜10歳・男性)

引越してきてから、子どものかかりつけにしています。
子どもは気管支が弱いので、せきがひどくなってきたり、ひどくなりそうな時に
診てもらっています。予防接種もお願いしています。
先生はおだやかで優しく、子どもが予防接種でがんばって泣かなかったりすると
がんばったねーってほめてくださいます。調子が悪くなりやすい時期は注意点など
指導していただいています。
順番予約システムはありますが、先に来院先着順に受付もあるので、直接行って
順番を取ると割と早いです。待合室やキッズスペースは大きくありませんが、
それほど混むことはありません。診察室が二つあって交互に先生が行き来するので
診察はまあまあスムーズに進むと思います。
駐車場も複数あって停めやすいですし、薬局もとなりなので通いやすいです。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとみクリニック (東京都府中市)

kuma37(本人・30歳代・女性)

予約システムが導入されており、携帯端末から予約状況・順番の経過が分かります。なので、比較的待ち時間を感じません。もちろん、通常の受付もあります。
午前より、午後の診療の方が若干空いている感じがあります。
小児科もあるので、子供連れの患者さんが多いです。子供の声が苦手な方には不向きかもしれません。

院内・受付の感じは、明るく落ち着いた雰囲気でした。子供さんが多いので、入った感じは少し小児科っぽい感じもします。


先生の診察は、ポイントをついた診察で、診察時間は長くもなく短くもなくという感じです。町のお医者さんという感じなので、気軽に・長い付き合いでかかれる場所だと感じました。

院外処方なのですが、すぐ近くに処方せん受付のドラッグストアや、調剤薬局があり、かなり便利です。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔和仁誠会 あすなろクリニック (東京都府中市)

ブレティラ139(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供が発達障害があるのですが、それを伝えると検査の道具などをあらかじめ見せてくれそれで何をするのか丁寧に説明してくれました。
採血をするときもタブレットでアニメで採血とはどんなことをするのかを説明してくれて不安感を和らげてくれる工夫も見られます。
先生はいつもマスクをしていて無表情です。しっかり見てくれるのですが、話し方とかが冷静なので少し冷たい印象を受けました。
大体皆さん予約してから行っている方が多いです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ