Caloo(カルー) - 千代田区九段南の内科の口コミ 9件
病院をさがす

千代田区九段南の内科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

だいだいクリニック (東京都千代田区)

くわ(本人・30歳代・男性)
5.0 内科

正直、そこまで期待はしていませんでした。

新しいクリニックできたのね、という程度で受診させて頂きました。
まず初診はネットで予約。
非常にスムーズでしたが、診察と診療のレベルが高くなければ全く意味はありません。

そして初診当日。

非常に優しい雰囲気の院長先生が登場。
丁寧すぎる診察と迅速な診断に驚きました。
長年、咳喘息に悩まされており、つらいことを丁寧に聞いてくださった上、的確な治療と処方を頂き、今では全く症状がなく、嘘のようです。
クリニックのとなりに併設の薬局があり、そちらでの薬の受け取りも大変スムーズです。

さすがに初診は丁寧に見るだけだろうと、改めて2度目の再診。
今回は電話で予約を取ってみました。
非常に丁寧な対応で予約を取ってくださり、近くからでしたので五分後に受診しました(笑)

患者さんで少し混雑していましたが、迅速に診察に呼ばれ、やはり丁寧な診察と処方で終わりました。
今回は仕事でつらいこともあるので、不眠症と不安を訴えたところ、最低限のよくきくお薬を処方してくださり、既にその症状も改善されてしまいました。

千代田区のビジネス街の中心に、圧倒的な名医のクリニックができたと感じております。
今後ともお世話になろうと思います。
よろしくお願い致します。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会九段坂病院 (東京都千代田区)

つつじ220(本人・20歳代・女性)
5.0 内科 化膿性扁桃腺炎

行きつけの内科で診てもらっていましたが、化膿性扁桃腺炎が悪化し入院となりました。その時に紹介状を書いていただき、急遽入院することになったのがこちらでした。専門のベッドは満室のようで少し離れた4人部屋でしたがたまたま?なのか空室で4日間1人で使わせていただきました。院内は昔ながらの病院という感じで決して綺麗とは言えませんが医師看護師みなさん丁寧にご対応いただき、気持ちよく過ごすことができました。自宅近くというわけでもなく今後お世話になることはあるか分かりませんが、また機会があればお世話になりたいです。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

健康増進クリニック (東京都千代田区)

[症状・来院理由]

地元の病院の検診で血液に異常値が見られたため、循環器系の診察を薦められましたが、セカンド・オピニオンとして健康増進クリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

結果的には異常とはいえないということでした。外国など他の研究結果などについても詳しく教えていただき、現在基準値とされているものが絶対的にその個人に対して正しいものとはいえないということも、知ることができました。
また大変親切に健康指導も行ってくださり、とても気分が楽になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生もスタッフの方々も大変親切で、とても良い雰囲気のクリニックです。特に先生のご説明は丁寧で、人柄もすばらしいです。初めて受診したときは、私が持っていた“お医者さん”のイメージとは、良い意味でずいぶん違いました。これからも何かあるたびに受診しようと思います。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

健康増進クリニック (東京都千代田区)

ももたろ(本人・50歳代・女性)
5.0 内科

[症状・来院理由]

大学病院で乳癌が見つかり標準治療だけでは不安を感じたので、いろいろ調べてこちらの病院の超高濃度ビタミンC治療を受けたく受診しました。
術前化学療法の時期から手術、放射線治療までの約10か月間は週2回ペース、一回100グラムのビタミンCの点滴を受けていました。

[医師の診断・治療法]

ビタミンCにより抗がん剤の効果に上乗せが期待ができること、またつらい副作用も軽くなるということでしたが、実際ビタミンCの回数が増えるにつれ副作用も軽くなりました。また手術後の病理診断では浸潤癌が消えていたという大変ありがたい結果になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院の患者さんは進行癌など深刻な病気の方が多いのですが、はじめて訪れたときに院内の明るく暖かな雰囲気に驚き、自身も救われた思いがしました。患者さんも看護師さんも皆さんが穏やかな笑顔で、いつもリラックスして治療を受けることができました。どんな時も細かく気を配ってくださるスタッフの皆さんには大変感謝しています。
また補完治療の新しい情報を積極的に取り入れて柔軟に治療に生かしてくださる治療方針は、治療中のつらい時期にも大きな希望になりました。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

健康増進クリニック (東京都千代田区)

よだかの星(本人・70歳代・男性)
5.0 内科

[症状・来院理由]

3年前に癌の告知を受け、大病院で標準治療を受けていたものの、病状改善のために、高濃度ビタミンC点滴治療を受けられる病院を探していたところ、ここが評判が良いと知り、1年半ほど前から通院し始めました。

[医師の診断・治療法]

この病院の基本方針として「自己免疫力を高めることによって病気を治す」を標榜・実践しているところが気に入りました。お医者さんが2人しかいない小さなクリニックですが、補完治療を受ける目的には充分だと判断して、ほぼ週に1度通い続けて現在に至っています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

治療室は一方の壁全面がガラス窓になっており、点滴中外堀方面の景色を楽みながら、リクライニングソファで快適に過ごせます。スタッフの方々も親切で感じが良く満足しています。完全予約制で待ち時間が無いので通院時間(片道1時間)も苦になりません。
患者会が組織されて、院長先生の講話が定期的に催され、患者間の情報交換が活発に行われる環境が整っている点が特筆すべき点かと思います。私と同じく、癌のステージ4(日常語で言えば末期)の病状の患者さんがかなり多くの割合を占めていることを知り、治療室でその方々と話す機会があるのも大きな利点だと感じています。玉に瑕は、自由診療なので医療費が嵩むところでしょうか。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

だいだいクリニック (東京都千代田区)

masa10(本人・40歳代・男性)

アレルギー検査の結果確認のため、行きました。
検査内容でどの数値がどのようになるとアレルギーに該当するか丁寧に教えてくれました。
今後気を付けたら良いことも丁寧に教えてもらい、すごく理解できました。
アレルギー検査をするので、採血したのですが、全く痛くなかったです!
注射苦手ですが、話ながらしてくださって刺されたの分からなかったです。
受付の人もとても感じ良かったです!
行く前にネット上で問診票を書けるので、待ち時間がほとんどないので、休憩時間中にぱっといけちゃいました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会九段坂病院 (東京都千代田区)

チェリー999(本人・50歳代・女性)

他のクリニックの大腸内視鏡検査で
良性の大腸ポリープが見つかり
取り除く為にここを紹介して頂きました。

見つけて下さった先生には
申し訳ないのですが、
麻酔をしていても、とても痛く
動かないよう看護師さんにおさえられました。
そう言うほうが気が紛れたので
良かったのですが
苦痛で呻きながらの30分間の内視鏡でした。
その後も歩くにも痛くて、
帰宅後もしばらく痛みが続き
大変な思いをしました。
それなので、紹介先の
この病院には入院でお願いしました。

正直、紹介されたとは言え
またこの苦痛がと思うと
暗い気持ちで
なかなか処置室に入れずにいたら
看護師さんに、
この先生は痛くないから
大丈夫と励まされ
(情けないですがトラウマになっていました)
処置をして頂いたら
全く、痛みがなく、処置中
先生と会話出来たくらいです。
本当にビックリです。

その後の説明も、先生は
偉ぶる事もなくニコニコと
穏やかな対応で、
ここまで違うのかと概念が変わりました。

マイナス0.5は、事務のミスで
予約していた入院日に満室で
他の日に変更になった事です。

病院も新しい建物に代わり、
病室も広く
桜の時期には、お濠端の景色も見えて
快適でした。



来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

九段嵐山クリニック (東京都千代田区)

くるみ(本人・40歳代・女性)
4.0 内科 風邪

勤務先の近くにあるので、風邪やちょっとした不調で診てもらうことが多いです。
小さいクリニックで、待ち時間も短めで、比較的すぐ診てもらえました。
先生は優しくて、話しやすいです。これまでに風邪、帯状疱疹などで受診しましたが、いずれも処方してもらった薬が良かったのか、すぐに回復しました。すぐ近くに薬局もあります。
インフルエンザの予防接種をしてもらったことがありますが、注射が痛くありません!同僚も同意見でした。インフルエンザの予防接種を受けたい方にはお勧めです。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 滝医院 (東京都千代田区)

勤務先の近所で急に具合が悪く、寒くなり、かかりつけでは無いのですが、駆け込む形で利用させていただきました。
おばあさんの先生で、どんどん具合が悪くなっていく中、丁寧に診察していただき、安心感でいっぱいでした。
その後、しばらく通院しておりましたが、感じもよく、手際もよく、何より薬が早く効いてよかったです。助かりました。
勤務地から近いので、またひとつ行きつけのお医者様ができたことを、ありがたく思っています。
駅からも近いので、迷っている方にはおすすめします。
個人医院ですので、アットホームで小さい病院です。混んでいるときは多少待つかもしれませんが、私が通院していたのは平日のみですが、あまり混んでいませんでした。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ