Caloo(カルー) - 春日市須玖北の発熱の口コミ 6件
病院をさがす

春日市須玖北の発熱の口コミ(6件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-6件 / 6件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 (福岡県春日市)

みぃ(本人・30歳代・女性)

子供が熱を出した時、救急外来でお世話になりました。
大人は日によっては待ち時間が長くありますが、子供は夜の8時ごろだったためか小児科の、先生もいらっしゃり、大人とは別の小児科のスペースで診ていただくことができました。待ち時間はありませんでした。
待合室もとても広くで清潔感があるので安心できます。
また、駐車場も広く、コンビニも横にあるのですごく便利がいいと思います。会計も待たずに、夜でしたが向かいの薬局で薬をもらうことができました。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 (福岡県春日市)

minanodo(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供が休日に初めて発熱してしまい、受診しました。
救急対応の病院なので、1時間ほど待ち時間はありました。受付の看護師さんに聞くと、どのくらいで診察が回ってくるか教えてくれます。なので、少しその場を離れて、言われた時間に戻って来ることが可能でした。すごくありがたかったです。
先生も看護師さんも、テキパキと仕事をされてました。些細な質問にも嫌な顔をせずに答えてくれたり、子供がぐずってしまった時にあやしてくれたり、好感の持てる病院でした。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 (福岡県春日市)

ふろふきかぼちゃ(本人・40歳代・女性)

最初は急患でばかりお世話になりました。
自分も、そして子どももですが、急患で掛かった時に、まず思ったことが「患者さん想いの病院だなー」と感じました。
高熱で体調が悪くて掛かるわけですから、いろいろと不安や不調のときに、担当の医師が掛けてくださる言葉が、とても不安を和らげるものだと思い、ホッとしたのを覚えています。
私に向かって、「今日今から診察します◎◎です、よろしくおねがいします」と云ってくださる病院の先生って、そうそういないんじゃないかなって思いました。

大きい、総合病院ですからそれなりの医療費が掛かるのが難点ですが、的確に、しかも必要のない薬は出さないという、儲け主義の病院ではないんだなとも感じました。
さいわい最近引っ越し、この病院が近くなったので、安心感が更に増しました。
病院にはお世話にならないことのほうが本来は良いのですが、今後もなにかあったら、まっさきに行こうと思っている病院です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: フルミスト(鼻にスプレーするインフルエンザ予防接種)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 (福岡県春日市)

ERIKKU705(本人ではない・1〜3歳・男性)

1才過ぎた子が突然の発熱が出て痙攣だったので動揺し過ぎてしまった。救急車で徳洲会へ行き、後は先生方にお願いする事しか出来なかった。とにかく先生方が冷静に処置をしてくれてると思って預けました。我が子が遠くで泣く声が聞こえて心配ばかりでした。 ようやく合わせてもらえた時には子供ので顔も楽そうで安心。熱性痙攣の説明や薬の説明をしっかり話してもらいこれからなるかもしれないんだと覚悟が出来ました。とりあえず一時帰宅。
しかし、半日後にまた熱性痙攣が起きてしまって、舞い戻った。今度は様子見で入院となりました!
先生方もスタッフの方も気軽に話せたり出来たお陰で気が落ちずに看病が出来ました!掛かりつけが子供からも始まり今ではジィジもお世話になってます!

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: ダイアップ坐剤4
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 (福岡県春日市)

チョコクロワッサン(本人ではない・1歳未満・女性)

0歳児の娘が発熱し何度かここの病院に電話したのですが、「ここでは対応できんけん#800にかけて相談して」と言われ、そこにかけるとここじゃなく病院にかけろといわれ、たらいまわしにされた挙句、帰ってきたら娘が熱性痙攣をおこし救急車で運ばれましたが点滴とか適当な処置で腕には18箇所の注射痕が残ってかえってきました。
赤ちゃんなので血管が細くとりにくいってゆうのは分かってたんですが、あまりにも多く刺されてるから酷くてそれならやめるかちゃんと取れる人にかわってよってなりました。
しかもこれが1度ではなく今回あわせて4回目です。
病院を変えようと思ったのですが受け入れてくれる病院がなく、ここの病院で入院することになりました。
小児科の看護師さんやきた先生はとても優しく娘の心をわしづかみでした!小児科病棟まで来ると安心できます
子供の気持ちやその時その時にあった処置を丁寧にしてくれて夜間の医者や看護師とは大違いです。

この前は医者と看護師で娘の尿検査でおむつかぶれしてて薬を塗ってておしっこパックが貼れなくてとれなかったのですが1度しかパックを貼っていないのに管を通されてギャン泣きしてる娘の前でキャッキャ笑いながら処置してました。
有り得ない行動をとったかと思えば私が未成年なのをいい事に聞こえる声で未成年者の付き添いとかできると?ってゆう看護師同士の会話や酷い態度で不貞腐れたような感じでここから出ろ的なことを言われました。
夜間の救急外来は本当に最悪でした。

でも小児病棟の看護師さん達は何度も言いますがとても丁寧で可愛くて優しい看護師さんばかりでハラハラ、いらいらしてた私自身も安心して入院させることができました!
付き添いで入院してたんですが、私にも気を使ってくれてとても親切な看護師さんだらけなので小児病棟だけ良かったです!看護師さん達の頑張りようを見ると星の数を10個ぐらい増やしたいのですが夜間の医者達の件もありこの星の数になりました。
とにかく夜間の医者や看護師はちゃくいからあまりおすすめはしないです。
でもかっこいいお医者さんはおられましたよ!

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 950円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 (福岡県春日市)

にょんし(本人ではない・80歳代・女性)

付き添いで、何度もいっておりますが、とにかく待ち時間が長いです。

予約診療でも、診察待ちに2時間から3時間。
診察後の会計待ちに30分、薬待ちに、30分から長い時は1時間半。

病気なのに、かえって待ちくたびれて具合が悪くなる気がします。

先生方は、どなたも優しくしっかり見てくださいますが、看護師さんによっては、余裕がなく、笑顔の少ない方もいらっしゃいますが、
とても仕事が忙しそうなので、仕方ないのかな、とも思います。

また、駐車料金が値上がりして、30分でも200円です。
患者は割引ききますが、お見舞いとなると
割引が全くないため、負担の大きさも気になります。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ