丸亀市土器町東の小児科の口コミ(9件)
- エリア
- 香川県丸亀市土器町東
- 診療科目
- 小児科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団美春月会もりもとこどもクリニック (香川県丸亀市)
新生児期から14歳現在まで、長くかかりつけ医として診察していただいています。診察は丁寧で、説明も詳しくしてくれます。人気のある病院なので、混んでいることが多いです。待合室はそこまで広くはありませんが、小さい子供が絵本を読んだりぬいぐるみを触ったりできるスペースがあります。何より看護師の対応が素晴らしいです。まず、来院すると看護師に状態を説明します。それを診察時に医師に説明してくれているのでスムーズに伝わります。なにか不安なことも聞いたら説明してくれます。混んでいるときでも、先生も、どの看護師もイライラした様子は感じたことはありません。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: レボセチリジン塩酸塩錠2.5、カロナール500、メプチンスイングヘラー |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団美春月会もりもとこどもクリニック (香川県丸亀市)
先生が本当にできた先生でいつも優しく本当に信用出来る先生です。
上の子も下の子もお世話になっています。
どうしてそうなったのかを丁寧に一つ一つ教えてくれますし、丸亀に住んでいるお母さんはみんな私と同じ事を思っていると思いますが、行ったことないお母さん方、もしいい小児科に出会ってない方是非行ってみてください☆
院内も子供スペースに絵本も沢山あり、アンパンマンがいつもかけてくださっています。
私も子供たちが調子が悪くなったらまたお願いしたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団美春月会もりもとこどもクリニック (香川県丸亀市)
待ち時間はすごーく長いです!きっと人気のある小児科さんなんだと思います。ただHPを見てみると予約もできるみたいなので予約してから行くといいのかもしれません。
病院内はバリアフリーになっています。診察も丁寧にしてくれますし、診察の説明をする間子供を看護師さんが抱っこしていてくれるので医師からの説明も聞きやすいです。あとは看護師さんも沢山居て薬の説明なども丁寧に分かりやすく教えて頂けました。かかりつけ医はここにしようと思える病院です!
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: オイラックスクリーム10% |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団美春月会もりもとこどもクリニック (香川県丸亀市)
住宅街にある小規模なクリニックです。
休日に子供に喘息の症状が出た時、休日当番医であったこのクリニックを受診しました。
医師は穏やかな男性の先生で、とても丁寧に診察してくれます。症状の程度や原因を、分かりやすく説明してくれたので、安心しました。
スタッフも受付の方、看護師さん、皆さん親切でした。特に看護師さんは子供の吸入中、一緒にパズルをしてくれたり、優しく声かけしてくれたので、子供は嫌がらずに吸入できました。
新しいクリニックではありませんが、院内は清潔で、ぬいぐるみやDVDが見れるコーナーもあります。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団美春月会もりもとこどもクリニック (香川県丸亀市)
人気のある小児科で待ち時間が長めですが最近ネット予約に対応したみたいです。病院に行く時は体調が悪い訳で長い時間待つのは大変ですから行ってすぐにみていただけるネット予約はありがたいですね。
ただ少し不便な場所にあるかもしれません。近くの道が細めで対向車が来てしまうと通れないので様子を見ながら進むことになります。あと駐車場が狭めで人気の病院なので流行中の病気がある時などは駐車場がよく足りなくなっているイメージもありますね。
先生と看護師さんはとても親切で説明も丁寧ですし質問すれば親身に答えて頂けます。信頼出来る病院です。
子供が喘息で通ったことがありますが酷い場合吸引器の貸し出しをしてくれました。他の病院ではそういうのはなかったのでありがたかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さとこ整形外科三浦内科みちこ小児科クリニック (香川県丸亀市)
1歳の子供が熱を出したので、夕方受診しました。この小児科は朝イチは子供がいっぱいですが夕方は朝に比べて比較的待ち時間は少ないと思います。
先生はいつもの女医さん。慣れてるということもありますが、穏やかな先生なので人見知りのうちの子も泣かずに診察してもらえました。
症状から見てそこまで酷くはなかったようで、薬14日分処方してくれました。普通は3.4日分でまた来てくださいと言われる小児科が多いと思いますがお互い慣れてるせいか、薬を多めにもらって酷くなったら受診すればいいと思えば多少長期で薬を出してくれているのはありがたいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: オノンドライシロップ10%、ホクナリンドライシロップ0.1%小児用、カルボシステインDS50%「タカタ」 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さとこ整形外科三浦内科みちこ小児科クリニック (香川県丸亀市)
小児科と整形外科や内科が院内にあります。
小児科は奥まったところにあるので、整形外科等受診の方々にうるさくて迷惑をかけることはありません。
待ちスペースはこじんまりしていますが、ゴタゴタせず、おもちゃや絵本もたくさんあり、退屈しません。
先生は次回の日程を必ず指示してくださり、細やかに経過をたどって見てくれるので安心です。
子どもの吸入する口先にはうさぎなどの動物をつけてくれているので、子どもも嫌がらずにあっという間に吸入が終わります。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さとこ整形外科三浦内科みちこ小児科クリニック (香川県丸亀市)
鼻水、咳等の風邪症状で受診しました。
いつものかかりつけクリニックが休診日で、初めて訪れました。診察は可もなく不可もなくといったかんじでしたが、血液検査とレントゲンの結果、マイコプラズマ肺炎と判明。ちゃんと検査してもらえて良かったです。
いつものかかりつけ医だと、予約しても1時間半くらいは待ちますが(もりもとクリニック)予約なし来院し、検査等々含めて1時間半で全て終わり処方薬をもらっての帰宅でした。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 子ども(15歳頃まで) | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 香川県丸亀市土器町東
- 診療科目
- 小児科