Caloo(カルー) - 奈良市杉ヶ町の皮膚科の口コミ 1件
病院をさがす

奈良市杉ヶ町の皮膚科の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中谷皮フ科 (奈良県奈良市)

yamatoji(本人・50歳代・男性)
4.0 皮膚科 尋常性疣贅 頭が痛い

JR奈良駅東側ターミナルから南に数分歩いた場所、奈良市杉ケ町のビルに中谷皮膚科が有ります。皮膚、特に頭の髪の毛が生えている皮膚に、いぼが良く出来ます。尋常性のいぼです。尋常性疣贅は感染症で、ヒト乳頭腫ウイルスに感染して、良性腫瘍のいぼができる病気です。
外傷を受けやすい、手指、足底、膝、顔面などに良く出来ます。傷のある皮膚に感染し、数カ月後には光沢のある皮膚色の1mm大の半球状に隆起した発疹ができ、次第に大きくなって、表面が角化して粗く灰白色になります。顔や首などでは、先端がとがった細長い突起物になることがあります。
削ると出血しやすいので、簡単に区別できますが、古いいぼでは角質が厚くなって区別が難しくなります。確実に診断する方法は、切除して組織学的に診断してもらいます。
治療方法は、液体窒素を綿棒に含ませて、6〜7回、凍結と融解を繰り返す凍結療法を行います。私はこれを数回繰り返して、頭の髪の毛が生えている皮膚のいぼをとってもらいました。

凍結治療は、少し痛いことと、再発することがあり、完全な治癒率の低いことが欠点ですが、私の場合は、とくに再発しませんでした。
電気焼灼や炭酸ガスレーザーで蒸散させる方法もありますが、瘢痕を残すことがあります。いぼころりは角質を溶かすだけなので、かえって広げてしまうことがあります。凍結療法と組み合わせるとよい結果が得られるようです。

凍結治療については、治療費は最初に少し高い数千円をとられますが、再発した場合の凍結治療は無料で何度でもしてもらえます。

フレンドリーな先生で話しやすく、明るい雰囲気のクリニックです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ