Caloo(カルー) - 大阪狭山市大野東の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ 2件
病院をさがす

大阪狭山市大野東の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人近畿大学近畿大学病院 (大阪府大阪狭山市)

サーモンピンク520(本人・30歳代・女性)

個人医院で診てもらっていましたが、前置胎盤とのことで紹介していただき、18wから30wまで妊婦健診でお世話になりました。
大学病院ということもあり、結構待ち時間長かったです。(1番長くて受付から診察まで5時間近く待たされました…)先生自身もバタバタしておられたのが分かったので黙って待ってはいましたが、その間も何も説明はなく受付の方の談笑する声が聞こえて来て…あとどのくらいかかるのか全く分からないし、私の後から来た方が先に呼ばれたりと少しイライラしました。
担当の先生が必死に謝っておられたので、逆に恐縮してしまったのを覚えています。
担当の先生は毎回丁寧にエコーで胎盤や赤ちゃんを見てくださり、的確なアドバイスをくださるいいお医者さんです。(その他の先生はあまり分かりませんが…)胎盤が上がれば転院前の個人医院で産みたいとずっと訴えてはいたので、その思いを汲み取っていただき、胎盤が自然分娩可能な位置にまで無事に上がったのでこちらでの経過観察が終了となりました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 6,000円 ※1番高かった金額です
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人近畿大学近畿大学病院 (大阪府大阪狭山市)

スパイダー リリー923(本人・30歳代・女性)

妊娠して切迫早産の危険があるということでこちらの病院で出産まで通院しました。
大きな病院なので仕方ないのかもしれませんが、予約をしているにも関わらずとにかく待ち時間が長い!一時間以内に呼ばれたら良い方で、平均2時間待ちが当たり前になっていました。
やっと診察が終わったと思ったら、次は精算で一時間以上待ち。精算は全ての科の患者さんが一ヶ所に集まるので、仕方ないのかもしれませんが、精算待ちで駐車場の割引時間が過ぎてしまい、高い料金を支払わなければいけない事もしばしば。
医師の腕は良いのかもしれませんが、もう少し待ち時間が改善されればいいな、と思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ