Caloo(カルー) - 木津川市吐師の耳鼻咽喉科の口コミ 2件
病院をさがす

木津川市吐師の耳鼻咽喉科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ごとう耳鼻咽喉科 (京都府木津川市)

ひまたね(本人ではない・3〜5歳・男性)
5.0 耳鼻咽喉科 耳掃除

子供の耳掃除でお世話になりました。
事前に耳掃除のみ可能か問い合わせると受付の女性の方がとても話しやすく丁寧に答えてくれました。
耳掃除の際はやはり子供が嫌がるので看護婦さん1名が頭を押さえて落ちつかせるように話しかけてくれました。
先生は言葉数は少ないですがとても丁寧にそして耳を傷つけないよう慎重に施術していました。
今回初めて行きましたが看護婦さんも受付の方も笑顔で話しかけてくれたりと子供に慣れているようなのでまた次回も是非お願いしたいと思いました。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ごとう耳鼻咽喉科 (京都府木津川市)

ラベンダー1111(本人ではない・5〜10歳・女性)

冬のシーズンになると風邪をひいた子どもがたくさん小児科でなくこちらを受診されていますが、
それ以外のシーズンは割とすいているように思います。

3カ月に1回のペースで耳あか掃除に小5以下の子ども3人を連れていきます。

めちゃめちゃスピーディーにピンセットで普段の耳掃除では取れない大物をざくざくと除去。

子どものうち2人はおとなしくラッパ型の金属カバーを耳に当てられ
長いピンセットを受け入れるので、すぐに済むのですが、

1人だけ痛くないけど気持ち悪くてなんか怖いから苦手といってすごく身体をよじってしまいます。

すると、屈強な看護師(中年女性)さんが危ないから動かないようにと
がしっと羽交い絞めにするのですが、それがまたさらに嫌で怒ってめちゃめちゃ暴れます。
そうすればさらに拘束が強くなるので悪循環なのですが、、、

そうこうしている間に先生はサッサと耳垢をとってくれますので、
双方疲労困憊で解放されます。

以前、挨拶のひとつもしない高圧的な雰囲気の看護師さんがいましたが、
最近はみかけなくなったので、安心して通い続けています。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ