Caloo(カルー) - 豊橋市牛川町の腰痛の口コミ 4件
病院をさがす

豊橋市牛川町の腰痛の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科鷹丘クリニック (愛知県豊橋市)

びーぐる(本人・40歳代・男性)

愛知県豊橋市 豊橋整形外科 鷹丘クリニック
豊橋市南牛川1-16-9

愛知県豊橋市 在住の者です

近年は行っていないので、あまり詳しくは覚えていませんが
ここを開業した先生は、もともと豊橋市民病院で整形外科の先生をしていた人だそうです
主に腰の病気などが専門で、腰の患者があまりに多いので、独立開業したようです

駐車場 2ヶ所で10+20=30台くらい

私の場合は
「腰の椎間板ヘルニア」
「首の椎間板ヘルニア」
腰痛
「足の捻挫」
「あご痛」
で通院しました

私の親の友達が、以前、同じ病気になり、ここに通っていたそうで
紹介されて、2007年に初めて行きました

ここは、場所がかなりわかりにくく
車で行く場合、カーナビを使わないと、なかなか辿り着けません
何回か行って場所を覚えても、何年も行かないと、また場所を忘れてしまい、辿り着けません
腰の病気などの患者が多すぎるせいかここはいつもかなり混んでいます
駐車場はそれなりにあるのですが
患者があまり多すぎて、混雑時は置く場所がなく
周辺の路上や、他の店の駐車場にまで置かれています
車で行く場合、診療開始時間の前に、早めに行って場所取りしたほうがよいと思います

整形外科ですが、外科でもあるので
捻挫・ケガなどの軽い症状の患者もいて、そんなに敷居は高くない
近くに高校・中学もあるので、運動系部活の生徒などもよく来るようです

整形外科らしく、院内にリハビリ施設が併設されていて
多数の理学療法士がいて、個人医院にしてはリハビリが充実しています
待合所はいつも混んでいますが、リハビリの利用のみの人もかなりいるので
医院の診察目的の人は意外と多くなく
すぐに診察に呼ばれる時もあり、「早い」と感じる時もあります

おおまかな通院履歴
2007年12月~2008年3月 腰の椎間板ヘルニア
2009年11月~2010年7月 首の椎間板ヘルニア
2012年8月~10月 腰痛


私が行っていた当時は、院外処方箋でした

来院時期: 2007年12月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニン細粒10%、モビラート、ムコスタ錠100mg、ボルタレンゲル1%
料金: 840円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科鷹丘クリニック (愛知県豊橋市)

みみ(本人・40歳代・男性)
3.5 整形外科 ギックリ腰 腰痛

床に落ちている物を拾い上げようとして腰痛に。

いつも行く鍼灸院の先生に、普段より状態が酷いので
一度整形外科でヘルニアかどうかは見てもらった方が良い、
と言われ診察してもらいました。

診察、問診の後にレントゲン撮影し、再度診察。
ヘルニアは無いが他に異常が気になるという事で、
角度を変えて再度レントゲン撮影となりました。

異常の確認の為の再々診察は杞憂で、ヘルニアも無く、
腰痛は「いわゆるギックリ腰です」との診断になりました。

異常かも、と言われた部分は過去にも他の病院で指摘された部分で、
今回の検査で問題は無いと診察してもらいスッキリしました。

先生の診断は明解で、分からない部分は確認して、という
当たり前の事を確実に行う所に大変好感が持てました。

待ち時間に関しては、整形外科の予約無し初診なら
これぐらい仕方無い、という感じです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 湿布
料金: 8,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科鷹丘クリニック (愛知県豊橋市)

Caloouser56797(本人・50歳代・男性)

頸椎・腰が共にヘルニアで長いお付き合いでした。MRIなどもあり設備は良いと思います。数人の先生がいらっしゃいますが院長以外の先生の対応は満足のできるものではありません。理学療法士も院長の診察を薦めますし現に院長の診察日は大変混雑をしています。逆に院長以外の先生による診察日の患者は少なく早く診察を受けることができます。理学療法士は若い方が多く、リハビリそのものは丁寧で親切だと思います。ただ時間には異常なほど厳しく夕方6時30分の受付時間を1分過ぎただけでも予約してあるにもかかわらず断られてしまいます。私は自宅から車で30分かけて通院していました。午後7時からのリハビリも可能と案内をいただき予約し、その日は仕事を早退して行ったのですが受付時間は6時30分までで数分経過しているとのことで断られました。予約した時にはそのような説明は無かったし数分経過していただけで7時までには充分な時間があるのになぜ?時間に規律があるのは良いと思いますが逆に不信感とあまりにもの患者に対する冷たさを感じてしまったので、それっきりにしました。時間的に余裕のある方はよいと思います。現在は患者に対して時間的にも良心的な病院を探しています。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科鷹丘クリニック (愛知県豊橋市)

よう備玄徳(本人・40歳代・男性)
2.5 整形外科 変形性腰椎症 腰痛

この「口コミ」を見て初めて診察を受けに行きました。
仕事が終わって夕方に行きましたが駐車場は ほぼ満車でした。
口コミの通り、30人くらいの人が診察・リハビリ待ちしていました。
受け付けは少し無表情でしたが、看護師の方々の対応が非常に良かったです。
レントゲン撮影した時は「腰椎圧迫症」と診断され、後日、MRI撮影した時には「変形性腰椎症」と診断結果が違っていて、医師が「間違えた」と言ってカルテを書き直していたのを質問すると「とりあえずリハビリしましょう。」と誤魔化すように退室させられ説明がなかったのが残念です。
リハビリの先生も、腰を2度トントンと指先で打つ動作をしただけで「患部マッサージ 済」と領収書に記載されていました。
腰痛体操の指導も、ネットで調べて自分でやっていたものと同じで「これ自宅でやってます。」と言うと「なら、なぜ腰痛になるの?」と散々 嫌味を言われました。
これで毎回2200円のリハビリ料を支払うと思うと不安でした。

看護師の方々の対応が非常に良かっただけに残念です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: なし
料金: 9,900円 ※初診(国保)、レントゲン撮影、MRI撮影、リハビリ料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ