Caloo(カルー) - 杉並区荻窪の精神科の口コミ 1件
病院をさがす

杉並区荻窪の精神科の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東京愛成会 メンタルクリニックおぎくぼ (東京都杉並区)

キャサリン(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

別のクリニックに7年通っていました。主治医が転院するということで私も一緒に転院しました。

[医師の診断・治療法]

8年間同じ先生に診ていただいています。診断名は双極性障害です。
1度は大学病院の閉鎖病棟へ入院するほど深刻な状態でしたが、家族・当事者(私)・主治医の連携治療で社会復帰できるまでになりました。今では一人暮らしをしています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

荻窪駅南口を出て1分から2分くらいにあるビルの4階になります。内装はきれいで居心地がよいです。メンタルクリニックとしていくつか系列の病院があります。
完全予約制ではありますが、初診で突然訪れても何とか受診できるようです(時間はかかってしまうかもしれませんが)。
メンタルの治療は長い年月がかかるものです。薬を出せばそれで終わり……という先生も少なくありません。
信頼できる精神科医を見つけて通いやすい病院を選ばれるとよいでしょう。
少なくとも私を見ていただいている女医さん(60代くらいの綺麗な先生)は私の生活環境まで見て、薬を処方・生活改善のアドバイスをしてくださいます。本当に信頼できる先生です。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2010年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: リーマス200、リボトリール0.5㎎、マイスリー5mg
料金: 470円 ※自立支援医療を受けています。1割負担の金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ