Caloo(カルー) - 江東区白河の体調不良の口コミ 2件
病院をさがす

江東区白河の体調不良の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

78人中53人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白河クリニック (東京都江東区)

Caloouser54752(本人・40歳代・男性)

他の心療内科と比べて、診察時間は長くとってくれます。待ち時間も私にとっては短いです。

処方される薬も、現状が良くなれば減薬してくれるし、悪くなれば、それに合わせた処方をしてくれます。

診療に関してですが、先に書きましたが、他の心療内科の先生よりも長くヒアリングを取ってくれていると思います。薬の説明も明瞭におこなってくれており、私は通いやすいです。

また、女性の先生で、男性の先生よりも優しく接してくれています。ただ薬を飲んでいないと、怒られます。当然ですが^^;非合理的に怒るということはありません。

総評としては、通いやすい病院だと思います。駅も近く物理的にも通いやすいです。連携している薬局屋さんも優しいので、その点も満足しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クロルプロマジン塩酸塩錠、アキネトン錠1mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

59人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白河クリニック (東京都江東区)

Caloouser55920(本人・40歳代・男性)

私も最初は高圧的な態度に嫌悪感を持ちましたが薬のおかげで

症状が緩和されてから自分が重篤だったと気が付きました

結局焦りとそれまでのプライドを傷つけられ最後の抵抗だったと思います

あと余談ですがうつ病は心の風邪など製薬会社の宣伝に騙されてはいけません

一度折れた心は元に戻る方の方が少ないと思います

特に家族や住宅ローンを抱えた方ほど無理をして復職しさらに悪化させ表現が悪いのですが

社会から疎外感を感じ復帰不能の廃人になるパターンが多いと産業医から聞きました

産業医や通院先の医師と本人の相性や信頼関係が築けるかでその後の自分自身症状が

いかに緩和され体調不良の悩みが軽減かですかね

このクリニックで合わなければ他の医療機関を探す事をおすすめします

来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レメロン錠15mg、ロゼレム錠8mg
料金: ※自立支援
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ