Caloo(カルー) - 江東区豊洲の体調不良の口コミ 8件
病院をさがす

江東区豊洲の体調不良の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石原クリニック (東京都江東区)

ふき757(本人・30歳代・女性)

医療従事者です。
悪寒、関節痛、38.0℃台の発熱、咽頭痛があり、インフルエンザ薬が欲しくて受診しました。

先生は体を正面に患者に向け、「どうしました?」に始まり「今何が1番つらい?」など、患者の話を引き出してくれました。迅速検査は陰性でしたが、インフルエンザとの診断でした。早い段階でインフルエンザ薬を吸入したおかげで、すぐに症状は改善しました。

初診でしたが話しやすい先生で、同業者としてもとても好感が持てました。院内も落ち着いた雰囲気で大人向け。待ち時間がなかったので、院内をゆっくり見れませんでした。
次回もまたお世話になりたいと思いました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石原クリニック (東京都江東区)

天藍石344(本人・40歳代・女性)

初めて受診しました。

風邪気味で少し熱っぽかったので、近隣で予約なしで受診できる
クリニックをさがしたところ、こちらがヒットしました。

クリニック内はBGMや照明などで待合室は居心地の良い空間でした。
初めに対応してくれた受付の方も親切でしたし、診察室に案内して
くれたスタッフの女性も、(慇懃な対応ではなく)丁寧な対応で
とても感じが良かったです。

診察時の医師の説明はとてもわかりやすく、医師のキャラ自体が
気さくな印象を受けました。
診察以外の日常の軽い話などもあり、診察でPC画面しか見ない
タイプの医師ではありません。

循環器がご専門とのことですので、血圧の心配な両親にも勧めたいと思いました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京中央卸売市場診療所 (東京都江東区)

みぃみぃ隊長(本人・30歳代・女性)

市場勤務者が主に通う病院です。

内科、外科がメインです。

健康診断もこちらで行えます。

基本的には市場で働いている人がメインで通うため11時~13時くらいは混みます。
しかし一人一人にかける時間が短いのでそれほど待つこともなく
看護師さんがベテランさんなので先生からの指示が出る前に準備をしているので
診察時間などは短いです。

軽い熱や風邪症状でしたら抗生物質なども処方してくれるので
忙しい市場勤務者にとってはありがたい病院です。
重病になると「病院で診てもらった方がいいな」とおじいちゃん先生に言われたこともありました。
かなり老人の先生が内科の先生だったのですが、いつからか大学病院から若い女医さんが来てました。
女医さんは以外と細かくお話をしてくれるので診察には時間を要しました。


処方箋は会計の隣の院内薬局よりいただけます。
会計と同時に貰えるのでかなり便利です。

せっかちで待たされるの苦手な人の多い市場の人には重宝されています。

保険適用外の注射(にんにく注射やインフルエンザワクチン)も他の病院より
少し安いように思います。


外科は刃物で切って縫合する方や何かが刺さって、処置してもらう方が多いです。


院内はやはり古いです。
昔ながらな作りです。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

澤井クリニック (東京都江東区)

ムーンフラワー054(本人・30歳代・女性)

 7年前に初めて診察をしていただきました。
クリニックは地元ではとても有名で診察を受けた人からは
悪い噂は聞きません。
医院長先生は女性の方でとてもお優しい人です。
受付の方も看護師さんたちもとても親切です。 
 先生の診察を受診後に検査をしましたがとても丁寧に順序や提出場所を教えて
頂きました。
待合室には雑誌や漫画、新聞などが置いてあって退屈せずに待てる環境になっています。
結果が出てからも診察は丁寧でお会計までとてもストレスなく過ごせました。
ただ、人気のクリニックなので予約をお勧めします。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円 ※1500円(紹介状をいただきました)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団TIK 大手町さくらクリニックin豊洲 (東京都江東区)

すまみき(本人・40歳代・女性)

健康診断や外来で幾度か利用しています。他の方の投稿にもありましたが、受付の数名の方のそっけない対応に度々残念な思いをしています。診察券を「お願いします」と出しても無言で無愛想で事務的です。先生はテキパキと診断し質問にも納得出来るように説明してくださいますし、レントゲン技士や看護婦さんも感じが良いです。綺麗なビル内で待合室は広くソファーも沢山あり駅近で通いやすいですね。受付が温かい対応していただけたら、とても良い病院なのに残念です。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団惟心会 りんかい豊洲クリニック (東京都江東区)

こたろう(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

鬱、解離性障害を患っており、症状が重くなったため入院を決意しました。当時通っていた病院(別病院)は、入院施設があったものの評判がよくなかったため、近所にあったりんかい豊洲クリニックにどこか病院を紹介してもらおうと来院しました。

[医師の診断・治療法]

診断は変わらず、鬱と解離性障害。
他県にある病院を紹介していただきました。
雰囲気が良ければ退院後、こちらに通おうかと思ったのですが、
「僕は解離性障害詳しくないんだよね」と、断られてしまいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

できたばかりで院内はとてもきれいです。
受付の方の対応も丁寧でした。
先生とは、最初なんとなく第一印象で相性が合わなそうだと思ってしまったのですが、
「僕は詳しくない」とはっきり言ってくれたのが逆に好感が持てました。
知らないのに適当に見てお金だけ取る医者もいますから・・・・。
紹介してもらった病院もとてもいい病院で、逆に知識があって、ちゃんとした先生なのでは、と思いました。
小さい病院なので、待ち時間はそんなに長くなかったです。

来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: デパケン
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団公雄会 豊洲寺沢クリニック (東京都江東区)

藍2424(本人・40歳代・女性)

40度以上の高熱と異常な体のだるさ、手足等の激しい痛み、複数のリンパの腫れ等で、あまりにもしんどくて、救急車を呼ぶことも考えましたが、なんとか家から近いこちらの病院へ。今までにも何度か通院した経験がありますが、季節を問わずいつも混んでいる印象です。高熱であっても順番が早まることは無く、受付通りの順で呼ばれます。病気の原因については分かりませんでしたが、高熱や体の痛みの対処として、抗生物質と痛み止めが出されました。ロキソニンで効かなかったと言うと、次にボルタレンを出してもらえました。こちらは強い痛みにもよく効きました。受付の方は皆てきぱきとしていました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

昭和大学江東豊洲病院 (東京都江東区)

クリームイエロー904(本人ではない)

母の付き添いで呼吸器内科を受診しました。
喘息持ちで、高熱が続いたので紹介状をもらい行きました。

いすが固く、体調の良い私でも長時間座っているのがつらかったです。母はもちろん座っていられず、ソファに横になりました。その状態で3時間近く待たされました。もちろん、予約がないから待たされるのは分かりますが、他の総合病院では、かなり辛い状態だと、なるべく早めに見てくれたり、座ってられない人は、ベットで横にならせてくれたりするのが、普通だと思っていましたが、そういう病院は本当に親切なんだと痛感しました。看護婦さんが大丈夫ですか?とこえかけはしてくれますが、それ以上のことはありません。


やっと病室にはいると軍医のような先生でした。
診察中にかかってきた内線に、キレていたり、もう怒りを通り越して、呆れてしまい、下調べが足りなかったと反省しました。診察も想像通り何も聞かず、レントゲンに送られただけです。呼吸器内科の先生は二人いるようなので、もう一人の方は分かりませんが、次回紹介状をもらうことがあれば、聖路加に行きたいと思います。

ちなみに、小児科と主人が頭痛がひどいときにかかった先生は素晴らしかったです。

小児科に息子が入院した際の対応も感謝の一言に尽きました。
入院したときの男性の看護士さんが本当に親切で、日中両親が来れない赤ちゃんがいると、かわいそうだから連れていくと言って、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて、話しかけながら往診していました。
また何かあった際は、小児科はこちらにしたいです。
もちろん小児科の先生は、どの方も素晴らしいです。

どうしても大きい病院だと、科によって差が出てしまいますね。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ