Caloo(カルー) - 新宿区の乳腺科の口コミ 34件
病院をさがす

新宿区の乳腺科の口コミ(34件)

1-20件 / 34件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

紫陽花889(本人・30歳代・女性)

胸にしこりがあり、時折痛みを感じるようになったため、乳がんが心配で受診しました。初診でもネットで予約できました。少しビルの入り口が分かりづらいので調べてから行くことをおすすめします。院内は少し古い建物のようでしたが清潔で綺麗にしてありました。受付の方がとても感じ良く、優しく対応してくださいました。医師は年配の男性でしたが、胸のエコーや触診は女性の方がしてくださりました。どちらもベテランの方で分かりやすく説明してくださり、質問も嫌な顔せず答えてくれました。定期的な検診でもこちらにかかりたいと思います。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

朝顔373(本人・70歳代・女性)

術後10年が先月20日で無事に過ぎました
ステージ2aリンパ節転移無しでトリプルネガティブのタイプの乳ガンでした
先日一年に一度の定期検診を受け先生から10年無事に再発することなく経過してますから
定期検診は終わりです なにかあったらいらして下さいとお話がありました
もちろん私はこれからも毎年検診にうかがいたいとお願い致しました
日帰り手術で次の日から全く普通の生活をすることができました
先生は化学療法については病理検査や手術時の患部の様子からは積極的にすることを奨めないようなお考えのようでしたが私からお願いして二年間化学療法をいたしました
多少の副作用はありましたが日常生活の質が落ちたりひどい痛みとかはありませんでした
脱毛はなかったし爪や手指などの変色も人にはわからない程度であったことは仕事を続けていく上で助かりました
手術痕も部分切除だったので今はほとんどわからないほどの糸が一筋残っているような感じです
助けていただいた命
来年は後期高齢者になりますが
大切に生きていきたいと思います
本当に先生ありがとうございました

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

ペチュニア219(本人・40歳代・女性)
5.0 乳腺科

他の健診機関で、毎年エコーとマンモグラフィー受けていますが、初めて乳がんで引っかかり、ここ精密検査してもらいました。
初診の予約もすぐに取れ、検査から結果まで1時間足らずで終わり、とても楽でした。
苦手なマンモグラフィーも痛みが少なく楽でした。
先生の診断もとてもわかりやすく、原因も丁寧に教えてくださり、安心して帰りました。
一番良いのは1日で結果まで聞けたことですね。新宿駅から近いし。(場所は分かりにくかったですが)働く人にとってはとても助かりました。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

70人中57人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

ガーベラオレンジ(本人・50歳代・女性)
5.0 乳腺科 乳がん

こちらのクチコミを見ていてほんとに様々だなと思いました。

先生は乳がんの治療に全てを捧げてる方です。
そして治療だけでなく、費用対効果、生活の負担、治療による苦痛も加味してトータルで患者にとってメリットがあるかないかを考えてアドバイスしてくれます。

はじめにお伝えしますが、わたしは本当にこちらにかかって良かったです。
今年で3年になりますが、3センチくらいのバイアスでとってもらったけれど、まったく形も崩れておらず、すでに傷跡もほとんどありません。自分でも癌だったのが嘘みたいです。でも傷跡の治りなどは体質によってそれぞれ違うと思いますが、先生は形を崩さないよう工夫して手術して下さってます。

また、同じ時期に別病院で手術した方が再発することをとても心配されている中、わたしの精神状態はとても安定しています。
それは先生の「しっかり検診して早期に見つければ、乳がんはけっして怖い病気ではない」という信念のおかげもあると思います。

先生は治療のメリットデメリットをきちんと伝えてくれましたし、この治療は費用も時間も体力も負担かかかるから、また何かあった時で大丈夫、今はやらなくて、それより、何かがあった時それを早く見つけられるようにしっかり検診しましょうとのアドバイス。
調べると分かりますが、無駄な検査や無駄な治療はすすめてきません。

何かあってもこの場合は早めに見つけて都度都度対処すれば大丈夫。
この場合はしっかり化学療法も必要。
これからはがんを作らないように生活しなきゃね。

生きてる限りなんらかのリスクはあるわけですから、医療に完全性を求めず、ただやみくもに検査、治療するだけでなく、生活や体力、仕事、費用の兼ね合いからトータルで患者に負担のない治療を勧めてくれる。
この安心感だけでも、普段の生活や精神状態は変わりますし、免疫が上がります。

患者の精神的な負担がないようにクリニックは白を貴重にした女性的で温かい雰囲気、必要にして最低限の形を綺麗に残すための手術などの配慮へと繋がっているのだと思います。
また、国内外の乳がんの治療法を常にアップデートされ、最新の機器を導入されています。
細かいところでは超音波の時のタオルも柔らかくて可愛いものなので癒されます。
病院のインテリアは奥様が担当され、息子さんも乳がんの専門医の修行をされてるそうです。

手術の時はぶっきらぼうだった診察の時とは打って変わって、こちらをリラックスさせるために終始楽しい雰囲気を出しておられました。

受付の方はじめ、スタッフの皆さんは親切です。そしてずっと変わりません。それだけでも先生がスタッフから信頼されていて、居心地の良いクリニックだということが分かります。
また、普段の先生自体の応対がぶっきらぼうな理由は裏表がない方であり、いい意味で適当、何よりとても忙しいからだと思います。

机の上が汚いという話についてですが、先生は唯一の休診日もカルテや保険の書類を書きに来院されてます。(間違って電話してしまった時にそれが発覚しました)
朝から晩まで診察、手術、カルテ書き、掃除の時間も惜しい、そんな時間があるなら患者の治療にあてたい、というのが本音でしょう。
机の上にどこに何があるか先生だけが把握していて、動かしたらわからなくなるからスタッフさんも触れないのでは。
尚、病院内はとても清潔です。

また、誤診された、という方もいますが、それはこちらのクリニックだけでなく、大きな病院でもあります。ほんとにどこでもわりとしょっちゅうあるんですよ。

不思議な話ですが、癌の種類は、それぞれの個体差も激しく、ひとつの癌の組織の部位によっても違うため、針生検などの検査と摘出したあとの検査で結果が違うことはよくあるそうです。
なのでとってみないと分からない、のが本当らしいです。

わたしはこちらにはじめにかかった時は、大きさが変わらない限り心配ないと言われましたが、なんとなく大きくなった気がして三ヶ月後来院、検査してすぐに、生検出してないけどこの変化は十中八九癌だと思うから早く手術した方がいいとの診断、そして、すぐに手術、やはり癌でした。

なので、はじめに心配ないと言われたことを鵜呑みにして大きくなった気がしても放置していたら誤診?ということになったと思います。

経験の豊かな医師の診断、必要な検査、それから何よりも、自分の感覚が大事なのだと思います。

わたしがこちらで安心して手術を受け、予後もよく、というか、病気をまったく心配せずに生活し、今も検査のために通院しているのは、先生の方針を自分が完全に信頼できると確信できたからです。

がんのような病気は、自分の免疫や治癒力が重要です。それを発揮するためにも、この先生なら信頼できる、ここでお世話になろう、と確信できるところで治療していただいた方がいいです。
それは、自分を信頼するということにつながります。

自分に合う先生はそれぞれ違うと思います。
当たりが柔らかくて患者の話を聴き言葉で安心させてくれる先生。
費用や時間度外視で懇切丁寧な治療をする先生。
現実的な患者の負担が少ないことを重視する先生。

わたしは今後もこちらに検診に伺うと思います。


このレビューを読まれた方が自分に合うクリニックを見つけられることを祈ります。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

乳がんの部分切除の手術を日帰りで受けました。
先生を初め、受付の方、スタッフさん全員 親切でテキパキした連携がみられます。

元々大学病院での手術予定でしたが、毎回担当の先生が違うので私の気持ちも揺れに揺れ、部分切除の予定から全摘出手術をする事になりました。

仕事をしながら、手術予定日を待っていましたが、義母が10年前にこちらで乳がん手術をし、先生が素晴らしいからと説得され、急遽 来院しました。

気持ちが落ちている時に信頼できる対応をして頂き感謝しています。

これからもよろしくお願い致します。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖母会 聖母病院 (東京都新宿区)

きんちゃん(本人・40歳代・女性)
5.0 乳腺科

病院の雰囲気はガヤガヤしておらず、聖母病院という名だけあって
静かな独特の雰囲気です。
駐車場は建物の手前には数台しか止められないのですが、
裏手に割と大きくあります。平置きです。
建物の手前は坂の斜めなので、運転に自信の無い方は建物の裏手のほうが
車は入れやすいと思います。
乳腺科に通っていたのですが、先生が大変すばらしいです。
丁寧な診察で、柔らかい口調で、お医者様の中でも中々いらっしゃらないタイプの
先生だと思います。
家が少し遠くなってしまって別の乳腺科の病院に行ってみたのですが、
面倒くさがらず多少遠くてもこちらの主治医にかかろうと再決意しました。
心配事にもきちんと丁寧に答えていただけます。
予約制ですが丁寧な診察のせいか多少待ちます。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

まりん(本人・50歳代・女性)

人間ドックの乳がん検診で要検査との診断を受け、できるだけ予約が早く取れて検査の結果もすぐわかる病院をインターネットで検索してこのクリニックを知りました。
その当時はフルタイムで働いていたので、土日も診察しているのも選ぶ決め手となりました。
すぐに手術をした方がいいという結果になり、診察から10日後の日に決めました。
家族にはこの時点で報告したので大変驚き、数日後家族を連れて再び来院し、先生に病状の説明をお願いした所、家族も納得してくれました。
日帰り手術で15時台に始まり、入院設備がないので19時前には病院を出て、次の日の午後から仕事をすることができました。
その後、別の病院で放射線治療をして3か月毎に診察を受け薬の服用を続けて5年が経ちました。
早めに対応していただき感謝しています。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: トレミフェン錠40mg「サワイ」
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

おかあちゃん(本人・40歳代・女性)

他病院で健康診断を受けた後、要精密検査とされたのですが
放っておいたら胸のしこりが大きくなって慌ててこちらの病院に
かかりました。

予約は24時間電話で受付できる便利なシステムを採用しています。
こちらを使って当日の深夜に自動音声サービスで当日午後予約が取れました。

あまりにもあっさり予約が取れたのと、
こちらの口コミで星一つの方達の評価を見ていたので
当日はドキドキしながら受診。

時間前に到着してしまいましたが、
先生は隙を縫ってすぐ診察してくださいました。
先生の診療室の独特の雰囲気に最初気圧されましたが
先生は

心配だったでしょう?
検査もすぐ終わるからね。

など優しい声がけをしてくれます。
星一つの評価が頭をよぎりましたが、全くそんな嫌な感じはありませんでした。

初見のあと、

超音波
マンモグラフィ

を実施。
女性看護士さんと技師さんがこちらも丁寧に対応してくださいました。
優しさというより、テキパキといった感じ。
無駄な動作はなくこちらの負担が最小限になるようにしてくださっているのがよくわかりました。

私はその後、さらなる精密検査が必要となり後日また診察が入りましたが
そのおりも的確な説明、無駄のないお話が私には好感が持てました。
愛想がないと言われればそれまでかもしてれませんが
私は医師に愛想より、技量を求めるので相性がよかったかもしれません。

ちなみに、無愛想ですがとても親切な言葉がけはしてくださいました。
先生のぶっきらぼうな感じが私にはとても感じがよく映りました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

ナナ(本人・30歳代・女性)

3年半前に、別の病院で乳癌と言われ手術をすすめられました。
正直信用出来なかったので、医療関係に詳しい友人に相談し、こちらの病院を受診しました。
結果は同じ乳癌で、ゴルフボール1つ分の大きさでしたが、先生が全摘しないから大丈夫だよと言ってくれて手術をお願いしました。
抜糸前は不安でしたが、抜糸をした後傷口が綺麗で1年後には温泉で人前で気にしなくなりました。
先生はあまり愛想がありませんが、内面は優しく大好きです。
今は経過観察ですが、不安はありません。
先生に会えて良かったです。
母の知り合いの方は1㎝の乳癌で、大学病院で全摘でした。傷口もえぐられてるような感じで、私は大学病院じゃなくて良かったと思っています。放射線は大学病院でしたが、これ程の癌で全摘じゃないのはすごいと言われました。
先生、これからもよろしくお願いいたします。
そして、お身体大切にして下さい。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 60,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

翡翠838(本人・30歳代・女性)

乳癌の診断を受け、切らない手術をインターネットで探している時に、見つけました。

検査の結果は、ルミナルB 腫瘍径3.59×3.45×1.95センチ Ki-67 10-20パーセント 娘病変2つあり

近所の大阪の総合病院で、卵子凍結、術前化学療法、全摘出と言われました。

大阪にも、ラジオ波をやっているところは、1つあるのですが、病院の決まりで、全員、術後の放射線をするそうです。

放射線治療をすると、授乳が出来なくなってしまうので、そこは、やめました。

診察室では、触診もなく、持参の画像診断で、しこりを作らないタイプの非浸潤癌だと言われました。

確かに、私の胸には、硬いしこりがありません。
自分で触っても、どこが乳癌なのか、わかりません。

他院でセカンドオピニオンに行った時に、両胸を触られたのは、いったい何だったんだろうと思いました。

リンパ転移もなく、腫瘍マーカーも異常がないのに抗がん剤を勧められ、納得がいかなかったのですが、
触診もなく、画像診断のみで、わかりやすい説明をして頂けました。

私のように、腫瘍が3センチを超えていても、浸潤していなければ、ラジオ波治療が出来るそうです。

危うく、必要のない抗がん剤をして、切らなくても治療できる胸を切除してしまうところでした。

わざわざ大阪から来て、本当によかったです。
とても感謝しています。ありがとうございます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

猫さん(本人・60歳代・女性)

胸のしこりから、近隣のクリニックでマンモ・エコー・針生検で初期の浸潤性乳管癌の診断を受け、飼猫7匹の世話の為短期入院で済む方法を探して、凍結療法やラジオ波治療を希望して検査を受けましたが対象外で困り果て、問合せた国立病院の電話相談で日帰り手術を知りました。
net検索で両親の介護があり日帰り手術…の口コミを参考にメールで問い合わせ。先生から直接お電話を頂き、日帰り手術可能と丁寧な説明と配慮ある言葉に…漸く救われた思いがしました。
手術当日、新宿駅からナビで辿り着く筈が…携帯で道案内をお願いする始末。予約時間に遅れて到着し、直ぐに会話しながら…静脈麻酔から部分切除で約1時間、リラックスして手術経験できた事、先生のお人柄と思い感謝しています。
痛み止め錠の必要も無く、半年間思い悩んだ事から開放されて日常が送れている事。
今や『日帰り手術』が可能なことに驚き、検査段階から…この情報と選択肢があったならと思わざるを得ません。
1年後の検査を無事クリアできるよう、食事や体調管理に気をつけて過ごしたいと思います。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

あぼん(本人・40歳代・女性)

あまりに胸が痛く、友人から聞いて行ってみました。
最初の電話予約時に対応された女性の態度があまりにも酷く、
予約キャンセルしようかと思いましたが、
仕事をしているため、土日に診てもらえる事を優先し受診しました。
マンモ・超音波・先生の診察・受付の方の対応と1つも問題はありませんでした。
大変わかりやすく現状を説明してくれ、
「これで安心しましたね」と声をかけていただきました。
また料金が驚く程安かったです。
1年後の検査もこの病院でお願いしたいと思いました。

【追記】
あれから毎年ここの病院へ検査に行っています。
マンモグラフィの機械が新しくなったり
院長以外の技師さん達は
毎回変わってますが
相変わらずスムーズな検査運びで
少し遠いですが 今年もここにします。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 3,600円 ※超音波 マンモグラフィー
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京女子医科大学病院 (東京都新宿区)

姫踊子草989(本人・40歳代・女性)

会社の検診で悪性腫瘍の疑いがあり、ネットで「女性」の有名医師を検索し、いくつか予約を入れましたが、ここが一番早かったのでまず、受診となりました。
実際に診てもらった先生は、ネットで探した有名医師ではありませんでしたが、説明もわかりやすく、私の仕事との都合もよく考えてくれ、今後の治療スケジュールもとっても明確で、大変助かりました。また、患者が理解するまで「じっくり説明します」という感じが伝わってきて、信頼できました。

入院中は、特に不満はありませんでしたが、唯一「WiFi禁止」となっているのが不便でした。ただ、デイルームから見る新宿の夜景はなかなか良く、快適な入院生活でした。

事務方の対応についてですが、ここは結構良いと思います。日頃病院なんか行かない自分は、勝手がわからずにつまらない事をよく聞いてしまいましたが、親切に対応をしてくれました。嫌な思いをしませんでした。

外来は、早く着きすぎたときも、先生の手があいていれば、予約時間より早く診てもらえたり、とても臨機応変に対応してもらえました。
今後も長らく治療を続ける事になりますが、満足いく病院にあたってラッキーでした。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: リュープリン注射用3.75、タモキシフェンクエン酸塩20mg錠
料金: 250,000円 ※入院時の概算
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医科大学病院 (東京都新宿区)

会社の婦人検診(エコー)で引っ掛かり、地元の総合病院で再検査をしたのですが、良性・悪性の確定が出来ずに、専門的な検査が出来る大きな病院、という事で、家からも遠くないこの病院に紹介状を書いてもらいました。
初診の予約が出来ないのが難で、実は紹介状を書いてもらって2ヶ月ほど放置してしまいました・・・が、同僚に怒られてしぶしぶ行きました。
初診時の待ち時間は1時間半ぐらいだったでしょうか。
結構覚悟して行ったので、まぁこんなものかな、みたいな感じ。
女医さんだったので診察も検査も気持ちが楽でした。
初診からガン確定まで1ヶ月、更に手術まで2ヶ月でした。
私は同時再建(自家再建)だったので、早い方だったと思います。
先生も看護師さんも感じのいい人ばかりです。

病院自体で去年から再建に力を入れ始めていて(乳房再建科が2015年7月から出来ました)、再建の先生がすっごくいい先生で腕もピカ一なので、再建をお考えの方おすすめです。

入院も先生や看護師さんは問題ほぼなかったのですが、いかんせん施設が古く、お風呂はちょっと清潔感に欠けます。後冷暖房が場所によってすごく寒かったり暑かったり・・・。

後、お食事がかなり・・・。ですが、食事についてくるメモに要望を書いていたらみるみる味が改善したので、要望がある場合は書いたほうがいいです。(笑)

乳がんは気の長い病気なので、今後もお世話になりますが、診察は予約していてもそこそこ待つ場合が多いです。30分~1時間ぐらい見とくといいかもです。

お会計もスムーズですし、いい病院でよかったと思っています。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

かおるん(本人・30歳代・女性)

自分に乳がんのシコリがあるような気がして行きました。もともと良性の乳腺線維腺腫があったので乳がんに関しては不安になりやすく、ただ前にここではない病院で男の医師に必要以上な診察をされて以来行くのが怖かったのですが、この病院はエコーや触診など直接体に触れる診察は全て女性が行う病院とのことでここに決めていく事にしました。

そしてとても良いのがこの病院は自覚症状があると保険診療が出来ます!本当にこの医院の考え方は素晴らしいです。院内はネットで見たままとても綺麗で女性誌等も置いてあります。

最新の設備で診察をしてくれるところです。その日はエコーだけ行いました。女性の医師が丁寧に丁寧に見てくれました。
自分がシコリがありそうな部分を伝えところエコーでは見当たらず何度も何度もその付近をエコーを当てて調べてくれました。
エコー診察終了後もちろん服を着て一旦待ち、男性医師から呼ばれ診察結果の説明になります。男性医師も丁寧に説明してくれました。ちなみに今回も乳腺線維腺腫で大きくなったわけでも何も無く全く問題無かったです。

乳がん検診に特化した病院なので、一度診察受けるととても安心します。今までの不安が一気に消えました。
予約制の病院で土日もやってます。患者さんもけっこう多かったですが、予約制なのでそこまでは長く待ちませんでした。患者の結果次第では多少診察が長引く場合もあると思うので予約制といえど時間には余裕を持った予約がいいと思います。

自覚症状があり保険診療で出来たのでとってもお安く済みました。でもこれからは普通に検査を受けるので自費診療だと思いますが値段は関係無くここの病院で検査を受けたいと思います。

ちなみに場所はわかりづらいと思います。。。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 800円 ※自覚症状ありなため保険診療内です。普通の検診なら確か自費診療です。ホームページと再度確認して下さい。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

ゆまゆまこ(本人・30歳代・女性)
4.5 乳腺科

[症状・来院理由]

脇の下にしこりのようなものがありました。
乳がんの中には脇の下にしこりができるものもあると聞いたので、最初は近所のレディースクリニックに行ったのですが、そこで「乳腺外科がある専門的なところに行ってください」と言われたため、新宿ブレストセンタークサマクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

触診していただいたところ、患部はリンパがあるところだったので、乳がん等のしこりではなく、リンパが腫れているだけだと言われました。
しかしもしもということもあるので、女性の看護師さんに胸全体をエコーで診ていただいたところ、リンパが腫れているだけで何も心配はありませんと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

胸専門ということでとても人気のクリニックのようなので、事前予約をしていったほうがいいです。土日も外来を受け付けていますが予約でいっぱいなので、どうしても診察を受けたい場合はちょっと無理してでも平日の昼間に行ったほうがいいです。予約が取りやすいです。
そして予約をしていれば、過剰に待たされることもありません。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

986(本人・40歳代・女性)
4.0 乳ガン検診

乳がんが心配になり検査に伺いました。
院内は大きくはないですが清潔な感じです。

当時30代でしたので、
マンモグラフィー無しで超音波検査だけで
いいでしょうとのことで、超音波の検査を受けました。

検査自体は超音波の器具を当てるだけなので痛くもなかったです。
検査技師の女性は感じのいい明るい人でした。

先生はごく普通という感じで、
特に愛想がいいわけでもなく、かといって嫌な感じでもなく
淡々としていました。
あまり深く質問できる雰囲気ではなかったですが
検査だけでしたら問題なかったです。

乳がん検査は異常なしでしたが、
乳腺症があるのでまた定期的に来てくださいとのことでした。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

翠歩(本人・40歳代・女性)

しこりがあり人間ドックで精密検査と言われました。
口コミをみて怖かったのですが
藁にもすがる思いでこちらに来ました。

診察室では先生の口調はやはりキツめで
しこりが出来たと言ったら不機嫌な感じになりました。
でもすぐ3Ⅾマンモとエコーをしていただきました。

その後の診断では
のう胞だから針なんて指すことないとキッパリ

ちょっと口調は怖かったですが
ハッキリ診断をしてくださって信頼できると思いました。
もっと早く来てればと思いました。

ちょっと勇気はいりますが定期健診には通いたいと思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

竹丘(本人・40歳代・女性)
4.0 乳腺科

予約制ですが、たまに待つときもあります。

検査結果をすぐに教えてくれるのは患者の気持ちに沿った、素晴らしい配慮だと思います。
検査結果を待つ数日~1周間は気分がどうしても落ち込んでしまいますので。

日馬先生はとても忙しそうで、あまりじっくり質問をできる雰囲気ではありませんが、言葉を濁さずに診断されるので安心できます。
メールでの問い合わせにも答えて頂きましたし、診療時間も長いのですごい量の仕事をされているんだなと思いました。

毎年、年に一回検査してもらっているのですが、石灰化や囊胞の多い私の胸に、増えているものは無いか、大きくなっているものは無いかと前回の画像と比べあわせて、診断しているとのことです。

検診というよりも経過観察です。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

あさがお153(本人・20歳代・女性)

前日の予約でしたが快く対応してくださり助かりました!
二年前に繊維線種を指摘され二年毎に確認を、と指示されており伺いました。
エコーは薄暗い個室かつ女性の方なので恥ずかしい感じはあまりなかったです!先生の診察は短いですが雰囲気もよく、二年後もまたこちらでお世話になりたいと思います。
入り口がちょっと分かりにくいですが、新宿駅から歩いていけるのも助かります。クリニック内はキレイで明るい感じで、お昼前でしたが混んでました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 34件中
ページトップ