東京都の片頭痛の口コミ(86件)
- エリア
- 東京都
- 病気
- 片頭痛
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
脳神経まちだクリニック (東京都町田市)
頭痛を伴う吐き気で受診。初めてでしたが、予約もネットで出来ます。町田の駅から、繁華街の中にある徒歩圏内。駐車場も近くの立体駐車場を1時間無料で停められます。
受付の方も大変感じよく、テキパキ仕事されてるのに、とても穏やかで、看護師さんも丁寧に話をきいてくださいました。
先生も静かそうな優しい先生でベテランな感じで安心です。
待合室もとても清潔感あります。
症状伝えると、血液検査もしてくれて、片頭痛の診断。
病院自体小さいので、MRIやCTはおいてないです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 頭部・顔 | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西新宿内科つながりクリニック (東京都新宿区)
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
だいだいクリニック (東京都千代田区)
片頭痛で通って2年になります。初診で言われた一言が有り難くて泣きました。毎回症状を聞いて薬を処方してくれます。薬で頭痛が軽くなるなら、治療しないで薬だけ処方してと言ってみたところ、ゴールは薬になるべく頼らないでいられる日々と言われました。他の症状で他のクリニックを受診して片頭痛の治療での話をしたところ「その先生の言ってることは正しいからそこの通院は続けた方がいい」というようなことを2人の先生から言われました。口コミでたまに評価の低いものがありますが、この2年間で1度「今日の先生はちょっといつもと違う」と思った事があり落ち込んだ時があります。でもそれ以外は変わりなくいい先生だと思います。時には先生も人間なので仕方ないと思えました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 13,400円 | |
診療内容: 頭部・顔 | 診療・治療法: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団六医会汐留シティセンターセントラルクリニック (東京都港区)
酷い偏頭痛持ちでした。市販薬では効かず、また近所の内科の病院の処方された薬を飲んでも、よくならずずっと偏頭痛の日は嘔吐し、寝込んでいました。
テレビで清水先生を知り、清水先生に診ていただきました。清水先生に診て頂いてから、会社に休まずに通えています。本当に感謝です。現在通いはじめて、10年経ちます。
先生は、多くの患者さんを診てお忙しいですが、よく状況を把握してくださり、アドバイスや処方のお薬は的確だと思います。
ただ、本当に待ち時間長いです。。(診察から会計で4時間ほどかかることもありました)
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
だいだいクリニック (東京都千代田区)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高円寺あさがおクリニック (東京都杉並区)
どの科でもいらっしゃるのですが、お薬をどんどん増やして治療する方とは全く違い、運動等で気分転換をしたりして、
今までのお薬を減らして行きましょう!という方針の先生です。
穏やかで明るく、話しやすくて優しい方です。
院内も新しくとても綺麗で、随所に飾られている観葉植物にも癒やされます。インテリアも素適です。
通い始めて数ヶ月経ちますが、悩んでいた片頭痛は、波はあるものの確実に良くなっているのを実感しております。
これからもっともっと、良くなれる気がします。
いつもありがとうございます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,200円 ※その日によります。 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新田クリニック (東京都練馬区)
CTがあるクリニックです。
視界にゴミみたいなものが見えて、焦点が合わないことがあり、
脳神経に何かあるのかと考え、CTのあるこちらを受診しました。
結果は片頭痛の頭痛が出る前ということで、別病院と同じ診断結果でしたが、
やはりCTまで撮影して異常がなかったので安心しました。
日曜日もやっていますし、何でも見てくれます。
コロナのワクチン接種では、他院かかりつけでも接種してくれるとのことで、
朝から行列ができていました。
元々防衛医大卒の先生ですので何でも見るということで
困った方の味方になってくれているのだと思っています。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団壽仙會 仙石クリニック (東京都豊島区)
長年偏頭痛に悩んでいましたが、今回さらに今までと違う痛みが出てきたので心配になり日本頭痛学会専門医のリストを見て伺いました。
地域のご老人が内科として利用されているようで人気があり混雑しているようでした。院内はお魚のいる水槽がいて癒されたり、画集が置いてあったり、MRIがあったりと設備が整っています。
先生の説明は丁寧でわかりやすかったです。お薬が院内処方なので待ち時間がなく助かりました。またすぐMRIを受けられるのもよかったです。いただいたお薬で効かない場合は違う種類を試しましょうと言っていただいたので、またご相談に伺いたいと思っています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
昭和大学江東豊洲病院 (東京都江東区)
予約制ですが前の人が長引いて押すことはよくあります。
他の小さい院で原因不明、お手上げということで紹介されたのですが一つ一つの症状を改善させていきましょうと優しく励ましてくれたのが印象的でした。
大学病院なので1日でct撮ってmri撮って血液とって尿とって、あちこち移動して疲れますがいちいち他の病院に行くよりは楽で待ち時間も短いので良かったです。
病院が新しく綺麗で、古い病院特有のなんとなく殺風景でじめっとした感じがなく窓の外に緑が見えるところも通っていて気持ちがいいです。
コーヒーショップやコンビニ、自動販売機もあります。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: カロナール錠500 |
料金: - ※小児なので無料です |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団いなほ会 頭とからだのクリニックかねなか脳神経外科 (東京都中野区)
10年前から酷いと偏頭痛からの嘔吐。段々と鎮痛剤の量が増えており、服用のタイミングが遅れると辛過ぎるので受診しました。とても優しい先生で親身に話も聞いて頂けます。初回の診断でMRI検査、画像診断、説明…をして頂けました。予期しない結果ではありましたが、原因となり得る個所も…異変を感じたら早めに受診する!が一番です。
現在は薬の処方量も定まり、月一で受診しています。
混んでいる病院ですが、予約を取っておけば病院30〜40・薬20〜30の1時間くらいで帰れます。検査が必要だとプラスα。私は初回は3時間内だったかなぁ…?(痛みと検査結果のショックが大きかったので覚えておりません)
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ミグシス錠5mg、アマージ錠2.5mg、その他、SG配合顆粒 |
料金: 3,000円 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団碧桜秋葉原駅クリニック (東京都千代田区)
秋葉原駅からすぐの場所にあるクリニックです。
院内も白を基調としていて清潔感のあるクリニックです。
受付のスタッフや看護師さんも優しく、また信頼できる先生で、よく話を聞いてくれますし患者さんに寄り添った治療を行ってくれると思いました。
薬の処方も適切に行ってくださいましたので、以前から偏頭痛に悩まされていましたがだいぶ改善してきてありがたかったです。
すぐに起きていた頭痛で治りにくいものだろうと諦めていましたが、治療すれば良くなるのは希望が持てました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団中原ヘルスケアなかはら脳神経クリニック (東京都町田市)
片頭痛で通っています。先生が穏やかで、話しやすいです。患者は素人が多いでしょうし、不安を抱えているので、先生が話しやすい、質問しやすいというのは、大切なポイントだと思います。
初回は2時間近く待ちましたが、その後は、予約してもらえるので、ほぼ待ちません。
大きな病院ではMRIを撮る日と、結果を聞く日が別だったりしますが、クリニックのMRIで撮影し、すぐに説明していただけて、とてもよかったです。画像も、血管がわかりやすくて状態がよく伝わりました。
先生の影響か、受付の皆さんをはじめ、スタッフも穏やかです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団高裕会深川立川病院 (東京都江東区)
突然の頭痛で脳卒中を疑い救急で受診しました。
担当は非常勤の先生でしたが、非常に丁寧な検査をしていただきました。
またMRIも音が非常に静かなオープン型MRIであったため、音や閉所が苦手な私でも安心して検査を受けることができたと思います。
結果的に幸い脳に異常はなかったのですが、訴えた症状(視力低下、吐き気)などについてしっかり検査を行ったほうがいいということで東京医科歯科大学を即座に紹介していただきました。
迅速かつ丁寧な対応で安心することができました。ありがとうございます
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 9,000円 ※夜間救急、MRIこみ |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ミッドタウンクリニック 東京ミッドタウンクリニック (東京都港区)
片頭痛に悩まされていた時に、頭痛の専門医がいるということでこちらにお世話になりました。
完全予約制なので具合が悪い時に行くという感じではありません。
六本木ミッドタウンだけありとてもスタイリッシュな院内。オシャレなカフェのような待合室。受付、会計カウンターは仕切りで個別になっている。
専門医別の診察室が並んでいて、裏の方にMRIなどの施設がある。
頭痛の専門医に症状を説明し、初めて「前兆を伴う偏頭痛であり、ただの頭痛とは全く違う」ことを知りました。
ただ、脳の病気の可能性がないかを調べるために、そのまま奥でMRIを撮りました。
その日か後日か忘れてしまいましたが、結果に不安があるのでと別の精密機器があるクリニックを紹介され、別日にMRIとCTを撮りに行きました。
結果を持ってまた通院。くも膜下出血や脳梗塞などの心配はないと言ってましたが、正直自分では、頭痛だけでそこまでの病気を考えてなかったので、さすが専門医だなと思いました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: イミグラン錠50 |
16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東海大学医学部付属八王子病院 (東京都八王子市)
救急車で運ばれていたのに、とても対応が良かったです。入院になっても、スタッフの方々は親身になって話を聞いて下さいました。忙しい時間帯でも、患者さんに嫌な顔もしないで対応しておりましに。夜遅くて何回も、トイレに行きたくなって、ナースコールをおしても、他の病院にくらべると、嫌な顔もしないで対応してくれました。ドクターも必ず、一度は回診に来て、病状を聞いて、治療方針を決めてくださいました。ドクターと患者と看護士の連絡が良くできていたと思います。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 40,000円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 血小板凝集能検査による抗血小板薬量の調整(少量アスピリン療法) |
8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団菫会 目黒病院 (東京都目黒区)
先生だけでなく、勤務されているすべての方が優しく穏やか。
とても居心地の良い、通いやすい病院です。
待ち時間も繊細にケアしてくれます。
診療はいつも簡潔で明瞭で、先生の判断時間が短いです。
説明して頂く病気の詳細についても、いつも難しい事もわかりやすく説明してくれます。
先生が変わっても改めて自分から説明する必要がないように、データを共有していただいています。
学芸大学、祐天寺付近にお住まいの方には、是非おすすめの病院です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
料金: 1,000円 |
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
上野毛脳神経外科クリニック (東京都世田谷区)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中谷医院 (東京都中野区)
友人から子供時から通ってる〜と、最寄りでしたので通い始めました。現在は小児科はなくなってます。
通院のキッカケは偏頭痛持ちで嘔吐と、とても辛く近場の先生を探していた。それ以来は風邪・喘息・気管支炎・花粉症と受診しています。
とても丁寧な説明で、簡単な血液検査は5から10分で結果を教えて頂けました。
薬も院内・院外処方とあり、昔ながらのお薬・ジェネリック薬品(院外)と診察時にお伝えも可能かと思います。院内処方だと、辛い時に薬局まで向かわずに大変助かってます。
過去…、呼気検査(ピロリ菌)を受けた事があり。食事を抜かないとならないのですが、「食べれないのは辛いですよね」と、診療時間前に時間を設けて頂き、とても患者想いの先生です。
現在は夫婦で通っていますが…「その後、旦那様のお加減いかがですか?」と、ファミリーで覚えていただいてます。
木曜日も診療があり、比較的に空いている印象です(診療開始の早い時間帯だと、ご年配の方で混んでいる事も…あります)。
看護師さん?受付の対応もとても丁寧です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 ※院内処方箋込み |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日本医科大学付属病院 (東京都文京区)
目がチカチカ光って見えにくくなる閃輝性暗点症に悩んでいました。本やインターネットで調べて、頭痛が原因かもしれないと考え、こちらの頭痛外来を受診しました。
先生は頭痛を専門にされている方のようで、片頭痛について大変詳しく、私の症状について、頭痛が原因であるということを分かりやすく説明して下さいました。
閃輝性暗点症の他に、顔や手のしびれ、発語の異常なども起きていたのですが、それらも片頭痛のせいであると断言して下さり、長年苦しんできた諸症状の原因が明確になって、とても安心できました。
脳のMRIなど様々な検査をし、今すぐ問題になりそうな脳の異常はないということも分かって、さらに安心できました。
片頭痛を予防する方法などもおしえてもらい、一人で訳も分からず悩んでいた頃より、だいぶ気持ちがラクになりました。
処方された予防薬も効果がありました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団小林メディカル こばやしクリニック (東京都町田市)
[症状・来院理由]
以前から頭痛に悩まされていたので、就職前に原因を特定したかったから。
[医師の診断・治療法]
CTスキャンをしてもらって脳自体に異常がないことがわかったので、とても安心できた。この設備がなかったら、行っていなかった。
問診と合わせて頭痛の原因が片頭痛によるものだとはっきりした。
症状が出そうになったら薬を飲むようになった。
薬の種類もいくつか提示していただき、相談しながら決める事が出来たので、良かった。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
施設はとてもきれいで、受付も丁寧で良かった。
医師にも丁寧に受け答えをしていただき、安心できた。
待ち時間も少なく、薬をもらうまでとてもスムーズだった。
今後も付き合っていかなければならない病気なので、いい病院が見つかって良かった。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ゾーミッグ |
- エリア
- 東京都
- 病気
- 片頭痛