Caloo(カルー) - 札幌市西区山の手の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 1件
病院をさがす

札幌市西区山の手の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 北海道医療センター (北海道札幌市西区)

ちょびひげ(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

11か月の時、ロタウイルスにかかり重症のため他院で治療出来ず転院・入院になり、それから五年半お世話になってます。

他院で処方された薬が効かず、この病院で受診したら原因をきちんと調べ適切な治療・処方をしてくれます。

[医師の診断・治療法]

ひどい咳が数日間続き夕方熱が出たので近所の小児科を受診。ただの風邪と診断され処方された咳の薬を服用。咳はひどくなる一方で夕方になると熱が上がる状態が2~3日続いた時に西札幌病院を受診。咳の仕方をみてすぐに肺炎を疑いレントゲン撮影。レントゲン写真をみてマイコプラズマを疑い血液検査をしたら的中。マイコプラズマは抗生剤によって効くものと効かないものがあるので、クラリシッドを処方してくださいました。「これ以上ひどくなっていたら入院だったよ」といわれゾッとしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小児科は一般外来と専門外来に分かれていて、一般外来は3人の先生でのシフトになってます。どの先生もやさしく検査なども適切に行ってくれるので、安心して通院できます。

病院も改築しとてもきれいで開放的になり、2011年4月から予約制になったので待ち時間も少なく、より通院しやすくなりました。

余談ですが病院内にローソンがあり、焼き立てパンの販売をしています。デニッシュ系がおすすめです^^

来院時期: 2005年12月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ