Caloo(カルー) - 札幌市中央区大通西の腹痛の口コミ 11件
病院をさがす

札幌市中央区大通西の腹痛の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 岡本内科クリニック (北海道札幌市中央区)

桜吹雪752(本人・40歳代・女性)

受付ギリギリに電話して、何とか診てもらいました。受付の人が親切でホッとしました。キツイ?看護師さんがいましたが、ギリギリに入り何かあった時の対応などの心配もあるし、先生が勉強会などで帰られてしまってという話で、責任ある対応で先生よりも偉そう??とは、思いませんでした。また、色々と日常での注意点も教えてもらえて、良かったです。自分でも気をつけなければとおもいました。とても助かりました。良かったです。また、行きたいです。体調が悪く、もっと早く受診すればよかったと思いました。やはり、ギリギリに病院に行こうとしてはダメですね。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大通り胃腸内科クリニック (北海道札幌市中央区)

クルタくんママ(本人・50歳代・女性)

以前に、長引く食欲低下や胃痛で受診しました。
待合室や診察室は清潔感があり、とても綺麗でした。
問診の後、検査まではスムースに行われ、
胃カメラは、ほとんど苦痛を感じることなく、あっという間に終わったという印象です。
検査結果の説明は簡潔で分かりやすく、処方されたお薬で悩まされていた症状はなくなりました。
一時期落ちていた体重も以前に戻り、現在でも胃の調子は安定しています。
胃腸関係で調子が悪くなったら、またお世話になりたいと思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さっぽろ大通り内視鏡クリニック (北海道札幌市中央区)

吉見(本人・30歳代・女性)

病院内はとてもキレイです。
予約の電話でも丁寧に説明していただけました。
診察→検査→診察でしたが、
先生も話をしっかり聞いてくれて、その上で更に深く質問されます。とても分かりやすいです。

胃カメラ検査を受けましたが、苦痛は全くなくとても上手だと思いました。
今まで何度も胃カメラ検査を受けていますが、眠くなる麻酔を使っていなくても苦痛はなく終われました。

画面を見せてくれながらやってくれるので、それも良かったです。

検査後の結果説明もとても丁寧で分かりやすいのに、最後に聞きたいこと分からないことありますか?って本当に良い先生でした。

また胃腸不調の際にはこの病院にお世話になりたいと思いました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アコファイド錠100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清野内科クリニック (北海道札幌市中央区)

yucchi921(本人・20歳代・女性)

4年程通いました。

風邪、予防接種、喘息、胃痛など。

しっかり話を聞いて慎重に治療を進めて下さいます。処置も的確です。

待ち時間は待っても10分前後、院内も綺麗です。スリッパが機械から出して仕舞うもので、消毒されて清潔で嬉しいポイントです。

私はいつも症状を上手く説明できないのですが、胃のどこらへんが痛い、だとか喉がどんな風に痛いだとか、察知してうまく治療して下さいます。

あ〜、ここでしょ?こうでしょ?といった感じで、固すぎず適度にフランクな話し方がとっても親しみやすいです。

薬を何種類も出されたことも無いです。希望すれば出して貰えます。

かつ、あまりガツガツと何日後に来てね!!と言ったことも無いので、気楽に受診することが出来ます。来れたら来てね、といった感じ。

そのおかげで、ただの風邪の際は治療を最後迄せずに病院へ行かなくなった事もありますが、、、。

勿論、全快までしっかり診て貰えます!

立地も良くとても良い病院です。



来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清野内科クリニック (北海道札幌市中央区)

やーなん(本人・20歳代・女性)

わたしはよく風邪などのときこちらの病院にお世話になっています

理由は先生の対応が素晴らしいからです
何が素晴らしいかと言うと、患者さんの名前と症状などをその都度なるべく覚え、次に受診したときも前回はどうだった?とか早くよくなりましたか?とか気にかけてくれる先生です
それに気さくで話やすいし、治療に関しても頼りがいがあります

そんな先生を見習ってから看護師さんなども対応がよく、毎回具合が悪いながらに安心できる病院です

人気のある病院で待ち時間は長いかもしれませんが、具合の悪そうな方には早めに診察順も回してくださります

わたしがインフルエンザで受診したときは、すぐ診察していただけて助かりました

処方されたお薬の説明も分かりやすかったです

来院時期: 2006年11月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大通り胃腸内科クリニック (北海道札幌市中央区)

ダノンD(本人・40歳代・女性)

たびたび、胃なのか腸なのかわからない、こみあげる症状や痛みなどに悩まされていましたが、検査が苦手なため胃腸系の病院にかかるのがイヤでした。

病院の場所が街中で便利なのと、こういう場所だと仕事中の方も立ち寄るだろうからダラダラ診察されずに済むと思い受診。予約なしですが、そんなに待ちませんでした。
待合室は、簡素できれいだと思います。

胃腸を整える薬や、腸の動きを活発にする薬、念の為の痛み止めなどをもらいました。
腸の薬が自分には合っているようで、3日ぐらいで具合良くなりました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌市医師会夜間急病センター (北海道札幌市中央区)

hanikami(本人・30歳代・男性)

年末に激しい腹痛に見舞われ唯一近場で夜間にやっていました。
年末でしたが患者さんが大勢いましたが、数名の看護師スタッフさんが丁寧にそして迅速な対応で処置してくれました。
個室のベッドで点滴を打っていましたがときどき看護師さんが声をかけてくれるなど配慮にも驚かされました。
交通も地下鉄から徒歩すぐですし、駐車場も地下に完備しており充実しています。
待合ロビーは広いですが、当たり前ですがマスクをつけていかないと別の菌をもらってしまう可能性があるので注意。
※マスクの自動販売機あります。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌市医師会夜間急病センター (北海道札幌市中央区)

カサブランカ983(本人・20歳代・女性)

当たり前ですが夜間に行きました。
とにかく混んでいます。受付から待合まで人でいっぱいです。
風邪なんかで行ったらかなり辛いでしょう。翌日病院に行けるなら絶対翌日行ったほうがいいです。
待ち時間は二時間くらいでした。
腹痛で行きましたが、途中でだんだん治ってきました。その為私は楽でしたが身体の調子が良くないのに座りっぱなしで待つのは辛いと思います。
先生は優しく、看護婦さんも忙しいながらしっかり対応してもらえました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌市医師会夜間急病センター (北海道札幌市中央区)

ボルドー377(本人・40歳代・女性)

 夜中に腹部の激痛に襲われ、やむなく受診しました。

 夜の12時過ぎでしたが、院内は非常に混みあっていました。初めから覚悟はしていましたが、案の定待ち時間は1時間以上かかり、激痛にじっと耐えながら待つしかありませんでした。院内はやたら広くて、初診受付やら、尿検査やらであちこち歩き回るのもつらかったです。

 尿路結石ということで、点滴を受けたら楽になりました。朝まで激痛に耐えることを考えれば、受診してよかったと思いましたが、できるならば二度と行きたくないです。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ボルタレンサポ50mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌市医師会夜間急病センター (北海道札幌市中央区)

紺青039(本人・50歳代・女性)

寝ることもできないくらいの腹痛
夜中に受診しました。
問診票に記入し、看護師に症状を詳しく説明し、
医師にも痛みを訴えました。
あまりの痛さに どうにか痛みを抑える処置を
して欲しく受診してのですが、
血液検査の結果が思ったより悪くないからと
何もしてくれませんでした。
この痛みを少しでもどうにかしたいともう一度訴えると
「え?痛いの?」「どこが?」と言われました。
痛みを堪えて説明してきたのは何だったのでしょうか。
痛み止めか何か出してもらえませんか?と聞くと
「痛み止めいるの?」と…嫌そうな感じで渋々痛み止めを
出してくれました。
我慢できるくらいの痛みなら
わざわざタクシー代片道3千円かけて行きません!
ただお金だけかかって、痛みの処置もしてくれなく、
行っただけ損をしました。

病院は混んでると覚悟して行きましたが、
診察待ちの人は1人しかいなく、
待ち時間もほとんどなく、すぐに呼ばれました。
私が帰る頃も誰も患者さんはいない状態でした。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌市医師会夜間急病センター (北海道札幌市中央区)

奥ちゃん(本人・50歳代・男性)

本日午前3時頃、腹部に強烈な激痛が走り、6時頃までのたうち回って、さすがにおかしいのでタクシーを呼んで6時半頃これから伺いたい旨を伝えたところ、6時半で受付終わってますと断られました。
激痛に耐えながら電話をしているのに淡々と近くの午前7時からやってる所の住所と電話番号お伝えしますと早口で。バッグから何とか手帳を取り出そうとしてると電話の奥から「もしもーし」というのんきな声が…。結果近くのクリニックで見ていただいたところ尿管結石でした。こちらは大変分かり易く的確な説明で、その日のうちに石も排石され、痛みも無くなりました。
緊急ってなんでしょうね?救急車呼んだほうが良かったんですかね?

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ