Caloo(カルー) - 全国の乳がんの口コミ 217件
病院をさがす

全国の乳がんの口コミ(217件)

1-20件 / 217件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

焼津市立総合病院 (静岡県焼津市)

ドワーフ358(本人・50歳代・女性)

町のクリニックから乳癌疑いで紹介状を書いて頂き、受診しました。
週1回ほどの通院で様々な検査をし、初診から4週間後くらいに結果説明を受けました。
初診時に結果説明までの検査予定と予約を取ってくれたので、段取りもしやすかったです。(結果は乳癌だったため、現在も通院治療中です)

先生は、検査結果をとても詳しく説明してくださり、こちらの話も丁寧に聞いてくれ、質問にもきちんと答えてくださいました。始終穏やかな口調で対応してくださるので安心できました。(外科の中で乳腺担当の先生は2023年9月現在お一人です)
また看護師さんや受付の方々も、とても優しく丁寧です。

現在治療中で定期的に通院をしていますが、やはり診察時の待ち時間は波があります。
予定時刻ピッタリのこともあれば、1時間以上待つこともあります。
ただ、待つのは診察の時だけで、レントゲンやMRIなどの検査では、ほぼ予定時刻で対応してもらえることが多いです。

あとこの病院のスタッフの皆さんは看護師さんや先生はもちろん、他のみなさんも全員感じが良いです。
現在、乳癌治療に関し3つの科に渡ってざっくり週1~2回の通院を半年ほど続けておりますが、一度も嫌な思いをしたことがありません。
入り口にいるガードマンの方、総合受付・各科受付・検査受付・技師のみなさん・会計の方・トイレ掃除の方まで、本当に皆さん、にこやかに感じ良く接してくださいます。気持ちが良いです。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会虎の門病院 (東京都港区)

水仙548(本人・40歳代・女性)

乳がんと診断され、最後と思ってセカンドオピニオンで虎ノ門病院を予約しました。早く治療を始めなきゃと思いながらも本当には受け入れられてなかった私に先生の言葉で先に進もうと思えました。自分で判断出来るように時間をかけて寄り添って説明して下さいます。結果、手術後もすぐ会社復帰出来たし、どこでも全摘の説明しかなかったのに形は変わったけど温存出来ました。きっと手術の腕も素晴らしい先生なのでしょう。術後、頭皮冷却療法利用して抗がん剤、ここでも薬剤師さん、看護師さん、美容室の方々、全員対応が素晴らしい。嫌な気分になることがないです。元から持ってるだろう優しさに教育も行き届いているのが分かる。仕事とは言え、頭皮冷却療法取り入れている病院のスタッフの方々は負担も多いはずなのに相手が分かるように説明してくれる。副反応があって苦しくてもやり遂げようと思ってます。皆さん、患者さんの為に話してくれてるのが分かるから。もっと早く受診すれば良かったと思います。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立駒込病院 (東京都文京区)

LifeisOMG(本人ではない・女性)

母が昨年乳がんとなり、年末に米倉先生の執刀で摘出手術をうけ、その後の放射線治療ののち現在母は日に日に元気になっております。

女性の医師である米倉先生は診療から術後まで大変ご丁寧なご対応で、また当方海外在住でしたが、母の入院中も先生の御考慮にて母との連絡もスムーズにとらせてもらえ、当方安堵の中で手術をお願いすることができ、本当に感謝しております。

本当に母がこうして元気になってまいりましたのもひとえに先生のおかげでございます。この場をおかりして御礼を申し上げます。大変お世話になりありがとうございました。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 80,000円 ※1週間入院+手術代+診療代込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団厚博会茗荷谷乳腺クリニック (東京都文京区)

LifeisOMG(本人ではない・女性)

昨年の初頭、医院長の氷室先生に83歳の母の右乳がんを見つけて頂きましたが、その後迅速に駒込病院をご紹介いただき最終的に昨年暮れ近くに駒込病院でガン切除の手術を終了し、現在はその後のケアーとして母が再度お世話になっており、おかげ様で徐々に元気になってきております。

しかしながら駒込病院での術後+放射線治療の後、母は多少の痛みなどを訴え始めた為先生に面会をお願いしましたが、その際も迅速かつ大変思慮のある施術を受けさせて頂く事ができました。

毎々の氷室医院長のご丁寧なご対応はもとよりスタッフの方々のフレンドリーなご対応、またクリーンな待合室などなど、当方も大変安心して診療を受けさせて頂いております。

この場をおかりして御礼をさせていただきたいと存じます。
本当にいつもありがとうございます。そして、今後ともまたどうぞよろしくお願い申し上げます。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飛馬会 新宿ブレストセンタークサマクリニック (東京都新宿区)

朝顔373(本人・70歳代・女性)

術後10年が先月20日で無事に過ぎました
ステージ2aリンパ節転移無しでトリプルネガティブのタイプの乳ガンでした
先日一年に一度の定期検診を受け先生から10年無事に再発することなく経過してますから
定期検診は終わりです なにかあったらいらして下さいとお話がありました
もちろん私はこれからも毎年検診にうかがいたいとお願い致しました
日帰り手術で次の日から全く普通の生活をすることができました
先生は化学療法については病理検査や手術時の患部の様子からは積極的にすることを奨めないようなお考えのようでしたが私からお願いして二年間化学療法をいたしました
多少の副作用はありましたが日常生活の質が落ちたりひどい痛みとかはありませんでした
脱毛はなかったし爪や手指などの変色も人にはわからない程度であったことは仕事を続けていく上で助かりました
手術痕も部分切除だったので今はほとんどわからないほどの糸が一筋残っているような感じです
助けていただいた命
来年は後期高齢者になりますが
大切に生きていきたいと思います
本当に先生ありがとうございました

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あんしん会 四谷メディカルキューブ (東京都千代田区)

アデュレリア159(本人・40歳代・女性)

去年、乳腺外科の林光博先生に手術していただきました。
神の手の評判どおりで、診断や手術の腕はもちろん、痛くないのも驚きです。手術して1年が過ぎ、どこを切ったのかも分からないと言われます。
お会いすると分かりますが、治療を決める時も家族のように親身になって考えてくれ、こんな優しい先生がいるんだといつも思います。
病院選びは大変ですが、おすすめの病院です。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

フェアリー165(本人・50歳代・女性)

先生方が意欲があり、とても親身で丁寧に診ていただきました。乳がん宣告で落ち込んでいた時も、気持ちにしっかり寄り添って下さったお陰で、不安も最小限で済んだ様に思います。退院後、必要以上に落ち込まず、以前より活発に仕事などに取り組めたのは、先生方の励ましがあったからです。毎年、健診にもこちらに通っています。病院も綺麗で、最新設備も整っているので、おすすめします。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会立川病院 (東京都立川市)

金星(本人ではない・女性)

家族が乳癌でお世話になりました。
他院からの紹介で初めて受診した日から、主治医の服部先生には出来うる限りに迅速に治療を進めていただけたと思います。

患者をよく観察し、本人の状態や年齢に合った治療法を選択して下さいました。
とてもお忙しいので口頭説明では足りない部分は紙ベースでしたが、細かい数字まで挙げていて納得して進めることができました。

また、お忙しい中、素人のくだらない質問にも一回もぞんざいな態度を取ることなく丁寧に答えて下さり、不安なく治療が受けられました。

病棟や手術室の看護師さんも皆さんご親切で誠心誠意対応して下さいました。

信頼できる先生や皆さんを信じてただただついて行くだけの怒涛の日々でしたが、何とか無事に一区切りできて本当に感謝しかありません。
こちらの病院に巡り会えてよかったです。
ありがとうございました。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立駒込病院 (東京都文京区)

乳がんの脳転移の可能性あり、脳神経外科を受診しました。
担当医に相談すると、まだ症状が出ていない(現在、物忘れのみ)ので、
MRI検査は、見送った方が良い。検査しても小さすぎると写らない可能性もあると判断されました。

そして、現在の乳腺外科の主治医が、腫瘍マーカーが50なのでPET/CT検査をしてくれと言われたが、被曝が大きいので、自分では肺、肝臓、骨への転移がないと分かっているのと、
肺、肝臓、骨への症状が出ていないのに、無駄な被曝はしたくないと申しましたところ、
全身MRI(DWIBS)という検査方法を教えてもらい、
それなら乳腺外科の主治医も妥協してくれると思い、保険適応のある全身MRI(DWIBS)ができるクリニックを検索中です。

この脳外科医に出会えて元気もらえました。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公立学校共済組合九州中央病院 (福岡県福岡市南区)

サファイア461(本人・60歳代・女性)

乳がんで全摘しました。術後の痛みは全くなく痛み止めも数回服用しただけで快適な入院生活を送ることが出来ました。先生にそのことを伝えても麻酔の先生が上手だからとしか言われないのですが‥。その後の経過観察の際にも開口一番に問題ないよと言ってくださりドキドキすることなく落ち着いて話を聞くことが出来ます。寺本先生がおられるこの病院を選んで本当に良かったと思います。また食事が美味しく個室であることも術後の身体の回復を手助けしてくれていると思います。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,000円 ※経過観察のためのエコー、血液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 北海道がんセンター (北海道札幌市白石区)

小雪024(本人・50歳代・女性)

手術と放射線治療を受けました。
病院は新しく清潔で二階にはコンビニや食堂があります。
一階にはテーブル席のあるパン屋さんもあります。

入院中は四人部屋で部屋の中に洗面台、出た所にトイレがありました。
同じ部屋の人とカーテン越しに(コロナ禍でしたので)たまに話せて気が紛れたので個室にしなくて良かったと思いました。
シャワー室やドライヤーのある部屋、洗濯機に乾燥機があったので家族に迷惑をかけずに済みました。
食事も美味しく看護師さんは皆、親切で困った時には相談できました。

先生も優しく経過も良かったので、この病院を選んで良かったと思います。

ただ、通院し始めた頃は病院のルールがわからず戸惑った事もありましたが、スタッフの人に声をかけると親切に教えてくれました。
薬はアプリを利用したら待ち時間が少なく受け取れるので便利です。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ナグモ会 ナグモクリニック (東京都千代田区)

シャトルーズグリーン968(本人・60歳代・女性)
5.0

2022年1月に南雲クリニックで初期の乳がん手術と再建手術をして、ちょうど1年が経ちました。
抗がん剤治療はなしで、ホルモン抑制薬を処方して頂いています。3ヶ月に一度の処方と経過観察で通院していますが一年経った今、もの凄く感動したことがありましたので投稿致します。
1年前、南雲クリニックに初めて受診した際に血液検査をしました。
その時はどこの病院でも行う一般血液検査だと思っていました。
でも違ったんです。
南雲クリニックでの血液検査でその時私がしたのは、血液検査で見る栄養検査でした。
患者一人一人の身体の中の栄養状態、乳がんになる人には、乳がんになる人の栄養素バランスの崩れがあることを南雲先生自らが分かりやすく説明して下さいました。

食事の内容の見直し、生活習慣の改善方法まで時には厳しく時には優しく教えて下さったんです。
先生が話して下さる健康である為に必要な栄養素、摂りすぎると害になり、がん細胞を増殖させてしまう栄養素、ひとつひとつの栄養素の役割、ガンとの関わりなど、南雲先生と向かい合いながらの時間は私にはとても貴重な時間となりました。

東京都内にはたくさんの素晴らしい大学病院、総合病院があります。
乳がんの権威のドクターもたくさんいらっしゃると思いますが、乳がんの診断、手術、人によっては抗がん剤や投薬治療などの治療が一般的だと思います。

でも患者の身体の栄養素の状態を見極める血液検査のサポート、そしてドクター自らが、その時の結果を踏まえてひとりひとりに向き合って説明サポート体制をして下さる病院がある有り難さを私は南雲クリニックで初めて知りました。

乳がんの手術をした患者が1番怖いのが再発です。
私はこの栄養検査を通じて自分がガンになるべくしてなっていたのだと初めて納得しました。
再発しないためにやらなければいけないことは健診だけではなくて、自分の生活習慣を変えることでした。

私自身、健康には気をつけている自負があったのに
南雲先生が教えて下さる生活習慣を変える意味や必要性は
私には凄く納得出来ることでした。

そして定期的な栄養血液検査で、私の栄養素バランスは見事に改善されていきました。

病気になったら病院にかかり手術して貰えばいいということではない。病気になった自分の身体のことをキチンと正しく理解して、食習慣や生活習慣を自ら管理改善していかなければ健康は得られないことを南雲先生に教えて頂きました。

南雲先生、そして病院に行く度に優しく温かく声かけして下さる受け付けの方、看護師さん、患者側に立って常に支えて下さり、相談事を丸ごと受け止めて下さるおしゃべりサロンのサポート女性、南雲クリニックに関わる全ての方々に心より感謝申し上げます。


来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

めぐみ乳腺クリニック (北海道帯広市)

丸顔(本人・50歳代・女性)
5.0 乳がん

お世話になっているめぐみ先生は最初に会ったとき学生さん?ってくらいフレッシュなイメージでした(笑)がきちんと患者の話を聞き考えたり調べたりしてくれるので初めての方も話しやすいはず。手術後の診察もめぐみ先生のおかげで落ち込むこともなく受けられました。ゆっくりまったり話す方なので心配な気持ちも少し和らぐと思います。乳ガンは誰しもかかるかもしれないけれど早期発見でなんとかなることが多い病気。ぜひ定期的に検査を!!

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団平真会 薬師堂診療所 (東京都練馬区)

うーかしゅ(本人・50歳代・女性)

家でストレッチをしていて、左手を上に上げたところ、左乳房にしこりを発見。ネットから予約ができるので、予約をとり、受診しました。土曜日だったので、女性の先生でした。マンモとエコー、組織診をしてもらいました。画像を一緒に見ながら、ここが多分がんだと思う。と説明を受け、どこの病院でも紹介するから、結果が出るまでの間に自分がここがいいという病院を調べた方がいいと言われて、家に帰りました。マンモとエコーの段階で、多分がんだと思うと言われて、父の介護のことなどが頭に浮かび、どうしよう。と思いましたが、今は自分のことを優先して、まだ早いから治療すればよくなるから。と励ましていただきました。
ショックではありましたが、早く伝えてもらったので、結果を聞きに行く時は、やっぱり。と思ったくらいでした。
結果を聞いた時は院長先生からでしたが、大学病院を紹介してもらい、乳癌は治療が長いからバックアップしますからね。と言っていただき、心強かったです。
素早く、正確に診断していただき、ありがとうございました。とても頼りになる病院だと思いました。これからもどうぞよろしくお願いします!

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

めぐみ乳腺クリニック (北海道帯広市)

さち(本人・50歳代・女性)

新しく開業された乳腺専門の病院で明るく綺麗。先生も話しやすく、看護師さんもベテランで安心して話せます。
技師さんもとても丁寧でストレスなく検索診察が受けられる
ピンクリボンや患者支援も携わっていて、ボランティアの方々が作った、脱毛時のケア帽子、乳房パットが受け取れます
内科が同じ敷地内にあるので駐車場も広く場所を移動することなくお薬ももらえてありがたい。
院内にグランドピアノがありタイミングがあえばピアノ生演奏が聞けます

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仁尾外科クリニック (京都府京都市中京区)

プッチョ(本人・50歳代・女性)

乳癌の治療で1年半、たいへん今もお世話になっています。このクリニックは仕事を続けながら、的確な判断と手腕で温存手術を日帰りでしてくださる素晴らしい所です。しかも、他院と比べて医療費用も良心的。医院長は、一度受け持った患者の名前は、手帳に記入し、10年前であろうと必ず覚えておられます。友だちが以前医院長が勤務されていた児玉クリニックで術後お世話になったことを話すと、手帳を見返して、フルネームと年齢をすぐ答えていただけました。慎重で裏表が無く、ハッキリとされておられるので、私も初日の診察で、厳しく叱られました。シコリを見つけて予約日までの4日間、毎日気になってゴリゴリいじっていたことがバレて、「癌やぞ!いじったら飛ぶやろ!アカン!絶対!」と怒られました。その時、初対面でしたのでびっくりしましたが、『この人、実直できっと嘘のない方だ!信頼できる!』と、私自身もハッキリしていて、何でも教えていただきたいタイプなので、[合う!]と直感でした。それから、娘の坂本先生は腰が低く、誠実で、手術の縫合がとても丁寧で美しいです。副院長先生やその他の先生、しっかり者の看護士長、看護士の皆さん、放射線技師の先生、清掃スタッフの方、皆さんとても人間的で個性あふれる素敵な方々です。乳癌が発覚した時、コロナ禍2年目、中学3年担任で、どうしようかと不安でしたが、スタッフの皆様の配慮や的確な診療で、夏季休業中だけの病休で、授業もこの1年半一度も穴を開けることなく完うすることができました。3回行先と日程が変更になった修学旅行、体育祭、合唱コンクール、進路、そして涙の卒業式!夜や土曜の診察、夜の市立病院の放射線、土曜日の抗癌剤の点滴……。命と向き合い、働いておられるスタッフの皆さんのお陰で、楽しく通院しております。それから、病院の至る所に飾ってある絵や美術作品は、医院長や奥さんが買われたもので、医院長は若手の芸術家の支援もされています。明るく個性的な作品が季節ごとに替えられていて、それを見るのも楽しいです。これからも長期に渡って命を預けていきます。ありがとうございます。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: フルツロンカプセル200、ゲムシタビン、ナベルビン、ハーセプチン、アリミデックス錠1mg、ベニジピン塩酸塩錠4mg「サワイ」、マグミット錠330mg
料金: 35,450円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 (東京都武蔵野市)

ヤナちゃん(本人・40歳代・女性)

武蔵野日赤乳腺科の鳥屋先生に手術していただきました。
急遽 命に関わる大病が見つかり受診→入院→手術→経過観察中です。武蔵野日赤の医師や看護師、作業療法士や放射線科のスタッフに本当にお世話になりました。(現在も経過観察で通院中です。) 何処の部署の職員も1人1人医療の志が高く親切丁寧に教えてくれたり病気に向き合って説明してくれました。入院中、病院食はマズイ…のイメージでしたが武蔵野日赤の病院食は病院食の割に美味しいしトレーにメニューが乗ってて何の料理なのかわかる様にしてくれてて「何の料理なのかよくわからんけど出されたから食べる」感が一切無く快適でした。
投薬で医療費がかかる病気だったので差額ベッド代など…ムダな医療費は払えない為、どうしても払えないから差額ベッド代のかからない所にしてほしい…と頼み込んだら差額ベッド代のかからない所にしてくれました。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人恵佑会札幌病院 (北海道札幌市白石区)

バターバー242(本人・60歳代・女性)

全身の検査には通院で3日かかりましたが、ペットや生検、ポート埋め込み手術までトントン拍子に進めていただき、初診から1週間後には化学療法を始めることが出来ました。検査、手術は怖くて精神的に大変でしたが、看護師さんのサポートがあり乗り越えられたのだと思います。CTなど画像を撮影した時には、画像診断の先生、主治医、サポートの先生の3人の先生が診て下さいます。また、放射線科の先生とも連携をとり適切な治療をしていただいています。2年経ちましたが毎回の血液検査は満点です。
ポート手術で1日入院した時、同室だった方が名医で有名な先生よとおっしゃっていました。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 44,400円 ※高額医療の適用でひと月の自己負担分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

茨城県立中央病院 (茨城県笠間市)

赤橙574(本人・40歳代・女性)

乳房再建のため形成外科の玉田先生にお世話になりました。
こんな先生はいらっしゃらないというぐらい、素晴らしい先生だと思います。
乳房を失った女性への配慮、気遣い、また技術の高さ、入院している時も何度も病室まで足を運んでくださったりと、こんなに患者に寄り添ってくださる先生は出会ったことがありません。
失った胸も綺麗に作って頂け、「傷痕も残らないよう丁寧に縫いますから」と全てを安心してお任せできる先生でした。
私と同じような悩みを抱えた方が、一人でも多く玉田先生のような方に出会えることを祈ります。
本当にありがとうございました。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 財団 互恵会大船中央病院 (神奈川県鎌倉市)

2014年10月、乳がんステージⅡBと診断され、一か月後に乳房温存手術を実施。
マンモグラフィー画像では5cm、その後の検査の結果 3.5cm、摘出してみたら 1.5cm になってましたw
その年末から抗がん剤治療を開始、3週間に一度の点滴を4サイクル行い、終了後に放射線治療をおよそ40日間行いました。
仕事はこの間(半年)病気休業でなんとか乗り切れました…。

その後は5年間ホルモン治療を行い、現在も半年に一度チェックのため通院をしています。再発の兆候は今のところありません。

手術前も、入院中も、抗がん剤治療中も、放射線治療中も、ホルモン治療中も、つらい思いや嫌な思いをしたことは一度もありませんでした。
先生は献身的で、不明点は質問すればすべて答えてくれましたので不安なく治療を受けられましたし、点滴や検査や放射線治療などの担当者の皆様も全員丁寧で親切です。

この病院には乳房温存手術のパイオニアと言われる雨宮先生がいらっしゃいますが、私の担当医は雨宮先生ではありません。でも信頼できる優しい先生です。

この病気は、治るかどうかももちろんそうですが、それ以外の不安がたくさんある病気です。それらすべてに丁寧に対応してくれる病院でした。大変感謝しています。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 6,000円 ※寛解後のチェック マンモグラフィー、エコー、血液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 217件中
ページトップ