Caloo(カルー) - 全国の顎関節症の口コミ 90件 (3ページ目)
病院をさがす

全国の顎関節症の口コミ(90件)

41-60件 / 90件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京科学大学病院 (東京都文京区)

東京小豆(本人・30歳代・女性)

口が開かなくなったり、開ける時のギギィーと異音がして痛みがあったので
近所の歯科受診。
その後顎関節症との事で紹介状を書いてもらい、こちらで受診。

待ち時間は長かったり、短かったり。予約があってすぐの時もあれば待つ時もある。
私を担当して下さった先生はとても気さくで話しやすく、わからない事が聞きやすくてとても満足でした。

大病院/大学病院だけあって、アシスタントに新人?学生さんが付くことがありましたが、勉強の為に私の症状や治療方針などを説明されている感じでしたが、
不愉快ではありませんでした。
特に断りはなかったですが、大学病院とはそういう物と他の治療でわかったいた為。

幸い治療は先生本人以外されなかったので良しです。

顎の治療の最後で現在の詰め物を交換して高さ合わせをしなくてはいけなかったのですが、こちらですると予約が多すぎる為時間がかかるので先生の紹介で大学病院関係者の歯科(すぐ近所)に紹介状を書いて下さいました。

その際、保険の銀の詰め物で問題ないとの事でした。
(それが・・・依田歯科への口コミへ続く)

友人の家族がここの大学医院生でしたが、歯科資格を取ると患者さんを治療する様です。
大学院に進むには資格習得が条件だと思います。
大学病院とはそういうニュードクターの修行の場でもあるという事を了承して通う方がいいと思います。
運?が悪ければ新人に当たります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

中野(本人・40歳代・女性)

ストレスから知らず知らずのうちに、顎を食いしばっていることが多かったようで、
寝ているときも食いしばっていることが癖になり、寝起きに顎が痛むようになりました。
そのうち、口を開けるたびにカキカキ、コリコリっと音がするようになって口を開けるのが億劫になってきたので、普通の歯科医院に行きましたら、顎関節症の疑いがあるので、口腔外科に行くよう言われました。

近くにある歯科医院が口腔外科ではなかったので、筑波大を紹介され、通うことになりました。
レントゲン、一般的な歯のチェックなどをしてから、やはり顎関節症という診断になり、マウスピースを作って治療することになりました。
透明のマウスピース(上あごだけ)を、寝るときにはめたまま寝るのです。
口が半開きになって、はじめは気持ち悪い感じでしたが、1週間でなれました。

治療には半年通ったと記憶しています。
顎関節は一度ダメージを受けると、一生ものだそうで完治が難しいとのことで、マウスピースをはめて顎関節に力が入らないように寝た方がいいと言われましたが治療していて顎の痛みがなくなってきたので、いつの間にか通わなくなっていました。



来院時期: 2000年09月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

はな(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

顎関節症が悪化し、口がほとんど開かなくなったため、近所の歯科医院で紹介状を作成して頂き、墨東病院へ通院する事となった。
電話で予約をした所大変混雑しており、予約は早くても2週間後と言われた。
食べる事すらままならない状況だったので、待つ覚悟で朝イチで飛び入りで向かった。

[医師の診断・治療法]

私の時は女医さんが診て下さった。
一通りの状況を診てから、顎関節症の基本的な説明をしてくださったのがとても好印象。ネットで調べても、やはり素人では知らない事が多い事に気づき、しっかり診て下さったという安心感があった。
顎関節症は捻挫の様なものなので、完治という事ではなく、癖になりやすいものだからうまく付き合うしか無い、との事。
下顎の動かし方を教えて頂き、それを行う事で少しずつ口が開くようになるとの事だった。
実践した所、徐々に口が開くようになり、通院して3回目の診察ではもう完全に大きく口を開けられるようになり、治療が終了した。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんも医師の方も、皆さん丁寧で親切。
受付や会計の方も好感が持てた。
人気のある病院なので、予約無しでは待ち時間は長かったものの、予約が取れればそれほど苦痛に感じないくらい。
何番の方が呼ばれているのかも分かりやすかったので、自分の順番も把握しやすい。
初回のみ飛び入りで診て頂いたが、次回からは予約もきちんと取れた。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

昭和大学歯科病院 (東京都大田区)

シマリス(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

口をあけると顎の関節から音が生じることと、顎がずれる感覚があったため、いつも通院している歯科医院で診察を受けたところ、顎関節症の疑いがあるとの診断を受け、在住しているところから、一番近い昭和大学歯科医院の紹介を受けました。

[医師の診断・治療法]

診察を受けた歯科医院の紹介状とカルテを基本にX線検査やかみ合わせの検査、歯の摩耗度の検査などを行った結果、顎関節症の初期であることが判明し、マウスピースを使用することで適切なかみ合わせができるようにする治療を実施しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大学病院の歯科医院は少ないことから、患者数が多数に及ぶことから予約をとることに苦労しました。施設も老朽化しており、歯科医院としては清潔感に欠けているように感じました。医師及び看護師も多数の患者を抱えているためか、室内をばたばたしており、治療説明も詳しく聞くことができませんでした。私の場合、マウスピースを作るだけで歯を削ることはなかったのですが、歯を削る治療が必要であれば、この歯科医院を利用することはないと思います。説明が詳細でないため、歯を削る治療を任せることはできません。遠くても適切な説明をしてくださる歯科医院に通院すると思います。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 通院 薬:
料金: 8,500円 ※検査費用とマウスピースの作成費を含めた金額です。
診療内容: 診療・治療法: スプリント療法(マウスピース)による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖霊会聖霊病院 (愛知県名古屋市昭和区)

an(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

口が開かなくなり、食べ物が食べられなくなり、話も出来なくなってしまいました。あごが外れたわけではなかったのですが、ほとんど開かなくなってしまったので、すがる思いで病院を訪れました。

[医師の診断・治療法]

口をあけてみたり、閉じたりの運動を見てもらいました。その後、レントゲンを前と横から撮影し、原因を詳しく解説してくれました。その際、模型や写真どを見せてくれ、非常に分かりやすかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さん、先生は非常に優しく、対応もとても親切でした。薬も必要ないとの判断で、余計なマウスピースなどの購入も言われませんでした。助かりました。

大きな病院ですので、待ち時間は少し長かったのですが、それよりも大変診察が良いので、またこちらでお願いしたいと思っています。
今でも症状がでることがあるのですが、先生に教えていただいた運動をして乗り切っています。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 診療・治療法: 運動療法による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団光医会 たかなし歯科 (神奈川県横浜市旭区)

shoul7(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

2ヶ月ほど前から左の顎がカクカク鳴って、あまり口が開かなくなってきました。カクカクは治まってきたのですが、何もしていない時でも、ジンジン痛むようになって行って見ることにしました。

[医師の診断・治療法]

症状からいって顎関節症との事。ただ、レントゲンも撮ってもらいましたが、レントゲンではその関節の接合部分のクッションがうつらないため、どれくらいの炎症がおきているかはわからないと言われました。それでも症状は軽い方で、実際に手術まで行くのは10%程度との事でした。一応痛み止めと抗生物質を飲んでまた診せに来てくださいと、診察は終了しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約をせずに初めて行ったので、「1時間くらいお待ちいただくかも」と言われたのですが、10~15分くらいで呼ばれました。また受付の人は感じが良かったです。キッズルームがあったり、テレビ、雑誌もあったので、待ち時間が暇にならなそうだと好印象でした。先生は若い女性の方でしたが、キビキビと診察をしてくれました。いつもは別の歯科に通っていますが、こちらに変えてもいいかなと思いました。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ポンタール、セフゾン
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東慶会 小宮歯科クリニック (東京都八王子市)

雅俊(本人・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

あごの付け根に痛みがあり、段々ひどくなり、口が開けられなくなってしまったので、職場の近くですぐに診察していただける所

[医師の診断・治療法]

顎関節症。まだ初期段階と診断され、あごの動かし方を教えてもらい、後日マウスピースを作りました

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生もスタッフの方々もとても丁寧でした。マウスピースは何度か調整していただきましたが、何かしっくりとせず、まぁこんなものかなぁと思っています。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 11,410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くすやま歯科クリニック (大阪府池田市)

らら(本人・30歳代・女性)

顎の関節がおかしくなり、顎が開かなくなる顎関節症になってしまい、こちらを受診いたしました。クリニック内も綺麗で受付の方も親切でした。男性の先生は優しかったです。噛み合わせや寝てる間の歯ぎしり、食いしばりがあるため、型を取り就寝時に口にはめるマウスピースを作ってもらいました。また顎の調子がおかしくなった際は受診しようと思います。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 顎関節症 診療・治療法: 噛み合わせ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京科学大学病院 (東京都文京区)

雨跡422(本人・30歳代・女性)

普段通院している歯医者から紹介状を書いて頂き、顎関節症の検査で伺いました。大きな大学病院なため患者も多く、受付もチケット売り場のように並びました。工事中だったこともあり初めての人は不慣れな人は戸惑うかと思います。症状についても軽症でしたが、先生はとても丁寧に診察と説明をして頂けたことに安心しました。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 顎関節症 診療・治療法: 噛み合わせ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しのはら歯科医院 (神奈川県相模原市南区)

どろん(本人・40歳代・女性)

顎が痛くて口が開けづらく、ご飯を食べるのも大変になってしまい、その日にかかりつけの病院がお休みだったので、こちらの病院にお世話になりました。
まず、施設の大きさと先生の多さにビックリしました!
一般歯科にてレントゲンなど基本の検査をしてから、口腔外科の先生にも診ていただいて、顎関節症ということでしたが、程度的には重くなく、鎮痛剤で様子を見ることになりました。
薬を飲んでいる間は楽になり、数日後に治りました。
先生も丁寧に説明してくださったので、機会があればまた伺おうと思います。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ボルタレン錠25mg
料金: 3,000円
診療内容: 顎関節症 診療・治療法: 薬物療法による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 公立甲賀病院 (滋賀県甲賀市)

tonton36(本人・50歳代・女性)

口が開かなくなり、調べると顎関節外来なる専門外来が甲賀病院にはあるとあった。
受診するには、1度口腔外科を受診して診断されてからでないと受けれない。
関節外来は、月2回午後にだけある。
私は約半年程通った。先生の丁寧な対応とスタッフの方の親切さは居心地が良かった。
完治することはなく、最後は終わるから。と言われ、それがどういう意味か分からないまま終了した。
顎を開けるのが痛い等の悩みがある方は
行かれると良いかと思います。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千住大橋駅前歯科 (東京都足立区)

バーントアンバー338(本人・20歳代・女性)

幼少期から顎関節症と長く付き合ってきましたが、ある時から顎の痛みで口が少ししか開けられなくなり、慌てて駆け込みました。
元々こちらの病院には虫歯や親知らずの定期検診で通っており、顎関節症であることもお話ししていたのでマウスピース作成までスムーズに対応していただけました。
作っていただいたマウスピースを寝る時に付けるようになってから、顎の痛みが和らぎ、口が大きく開けられるようになりとても感謝しています。
まだまだ経過観察中ですが、通院の度に顎のマッサージをしてくださったり、日々できるケアを教えてくださったりと親身になって下さるので、安心して通うことができています。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 診療・治療法: スプリント療法(マウスピース)による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人高清会 高井病院 (奈良県天理市)

うーたん(本人・40歳代・女性)

前々から顎の調子が悪かったので口腔外科に受診しました。問診をしレントゲンをとり診察の結果顎関節症でした。医師からのアドバイスを受けマウスピースを作って頂きました。二から三週間ぐらいで作って頂き装置を合わせてもらいました。それからは自宅で毎日訓練をし大分顎の調子も良くなりました。医師からの説明も模型を使ってお話しして頂きとても分かりやすかったです。歯科だけお会計の支払い場所は1階の総合のお会計ではないので気をつけましょう。歯科の受け付けで支払いなので早く済みます。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 丸山歯科医院 (北海道札幌市北区)

ベロニカ505(本人・30歳代・女性)

顎関節症の治療で通院しています。札幌駅と直結している建物に入っており、アクセスが良いです。こちらに通う以前から口を開けると顎から音がしていたのですが、ある時食事中に顎が痛くなり、口も開きづらくなったため受診しました。レントゲンやCTなどの検査を受け、現在は就寝時のみ特殊な形をしたマウスピースを使って、治療しています。マウスピースは初めは違和感がありましたが、徐々に慣れていきました。痛みも以前より改善されています。先生は声がとても聞きとりづらいですが、説明の内容は分かりやすかったです。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 丸山歯科医院 (北海道札幌市北区)

mk(本人・30歳代・女性)

ずっと顎関節症である時あごがとても痛く辛くなってしまったので、ネットで調べて専門のようだったので通院していました。札幌駅から地下直結で行けて、土曜日もやっていたので便利でした。診察室や待合室もとても清潔でキレイな所です。
とても優しく話しやすい先生で、説明も丁寧で分かりやすいです。レントゲンを撮って顎関節症について詳しく説明していただき、マウスピースを作って治療を続けていました。あごの痛みや辛さが少し軽くなった気がします。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

コータロー歯科 (東京都町田市)

泡雪749(本人・60歳代・女性)

私の場合、歯科にかかる場合、口内炎や歯周病、顎関節症といった口腔外科がほとんどです。

こちらの先生は、以前、大学病院の口腔外科におられたそうで(先生ご自身がそうおっしゃってました)、それに基づいた判断で治療をしてくださるので、その点、とても安心しておまかせできます。

その他、良い点
・患者の話をよく聞いて治療に当たり、質問にも丁寧に答えてくださる。
・むやみに歯を削ったり、抜いたりしないし、治療は最低限しかされません。
・待ち時間が短い。


気になる点
・7~8年通っていますが、他の歯科でよく行う、歯科衛生士さんによる歯周ポケットや虫歯のチェックを受けたことがありません。
(これも、経験に基づき、その方が良いという考えかもしれません)
・ドライマウスだけは、このクリニックでは有効な治療法がないようです。
 (その代わり、大学病院を紹介してくださいました)

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アフタゾロン口腔用軟膏0.1%、イソジンガーグル液7%
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森田耳鼻咽喉科 (埼玉県草加市)

レタス(本人・30歳代・女性)

顎関節症で受診。駅から5分ほどの場所で近くに調剤薬局もあり便利です。院は公民館のような外観で最初はここが病院でいいのか迷いましたが看板が大きく出てたので迷うことなく入れました。院は建物の二階にあり一階でスリッパを履き替えて階段であがりました。昔からある病院といった雰囲気で、人も多く待たれてたので地元で長く信頼されてる先生がいらっしゃるのかなと感じました。先生は気さくな女医さんで安心しました。また機会があれば通いたいと思います。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 診療・治療法: 薬物療法による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人西村歯科 (大阪府堺市中区)

mschildren(本人・30歳代・女性)

なかなか顎関節が治らないので
遠方でも受け付けてくれる名医と口コミ上で見たので予約を取って行ってみました。
人気なようで、予約は2週間くらい待った気がします。
まず、カウンセリングを衛生士さんとゆっくりとしました。
奥歯で食いしばりをすると顎関節症になるようで、食いしばりはしないように前歯に付ける夜のマウスピースを作りました。その日にでき、渡されました。
噛み合わせが悪いからという理由で昼のマウスピースも作りました。
それをつけると息は吸いやすい気がしました。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 50,000円 ※初診の自費の夜マウスピース代、昼のマウスピース代
診療内容: 診療・治療法: スプリント療法(マウスピース)による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杉本クリニック (東京都江戸川区)

緑714(本人・30歳代・女性)

顎関節症で伺いました。
丁寧な診察とカウンセリングで良かったです。
予約制だったのを知らずに伺ってしまいましたが、丁寧に対応していただけました

その後もクリーニング目的で数回通院させていただきました。
他の歯科医院だと2回程で済むクリーニングを4回以上に分けられていたのが、今いち納得できませんでした

ただ、歯科医も助手の方も腕は良く溜まっていた歯石がきれいになりました。

保育士の方が常駐し、プレイルームも併設されていたので、お子様連れの方が多かったです

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はるおか歯科 (愛知県尾張旭市)

 口を空けたときに顎が痛くなりました。徐々に口が開かなくなっていきました。自転車でそばを通ったときに歯科口腔外科と書いてあるのが見えたのと、客の入りが良かったので通院を決意しました。
 通院すると、毎回口の中をシャワーで洗浄されました。マウスピースを作って矯正することを提案されました。型取りのトレーを口の中に入れられたときに嘔吐反射が出てしまいました。でも私は諦めたくなかったので、何とか耐えてマウスピースを作ることができました。
 治療の甲斐もあって、顎関節症は治っていきました。次は歯磨きの指導の為に通院を促されました。しかし、ちょうど引っ越す直前だったので顎関節症の治愈と同時に通院を終了しました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: スプリント療法(マウスピース)による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 90件中
ページトップ