Caloo(カルー) - 福岡市東区名島の吐き気・嘔吐の口コミ 2件
病院をさがす

福岡市東区名島の吐き気・嘔吐の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松井内科胃腸クリニック (福岡県福岡市東区)

ベル1016(本人・30歳代・男性)

以前からお腹の張りや嘔吐、不快感が長く続きながらも原因がどうしてもわからず、また以前に集団検診で実施した胃カメラが激痛でトラウマだったこともあり、すごく恐ろしい気持ちでなかなか胃カメラができずにいました。

インターネットの書き込みやホームページの雰囲気、周辺に住む友人の勧めもあり、遠方でしたが通ってみることにしました。

受付対応
非常に感じの良い対応。言葉遣いも対応も丁寧。
当日、事前連絡をしていたところ、JRが停電で1時間以上遅れてしまい大遅刻してしまったのですが、丁寧に対応してくれました。


看護師の対応
少ない人数で対応しているみたいなのですが、処置や問診は時間をかけてしっかりやります。簡単な別室対応でプライバシーも守られます。看護師の方もとても親切でフレンドリーです。

ドクターの対応
他の方の書き込みにある通り、優しい先生です。
患者の声や意見をよく聞き、いろいろと気遣いをしてくれます。
多少の営業スマイルはあると思いますが、それを差し引いても余りある優しい人柄の先生だと思います。
オーダーメイドの対応をしてくれますね。知識も豊富です。
声もハイトーンの優しい雰囲気なので安心できます。

★内視鏡検査
胃カメラは鼻、口、鎮静剤使用が選べます。
事前に看護師の人が丁寧な説明を入れながら処置をしていきます。
次は胃の中のネバネバをとるためにこの薬を飲みます。とか。
こういう姿勢にしてると楽です。とか。
麻酔で息苦しいのは本当に息苦しいわけではないので安心してください。
鼻から呼吸してくださいとか。

声かけとかも適時してくれるので、検査に不安がある人にはかなり安心感があると思います。

待ち時間
患者さんはそこまで多くはありませんが、内視鏡検査などの場合は長めです。
混雑時にはかなり長くなることが予測されます。

その他特記
胃腸科メインですがインフルエンザの疑いがありそうな患者さんは別室対応してるようでした。

胃カメラも鎮静剤を使ってやってもらったので無痛で、結果もすぐにわかりました。また、簡単なレポートを貰うこともできます。

遠方からでも行く価値がありました。松井クリニックで内視鏡検査を受けてよかったです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: つくしA・M配合散
料金: 5,000円 ※内視鏡検査(鎮静剤使用)ホームページに目安の記載あり。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松井内科胃腸クリニック (福岡県福岡市東区)

卵418(本人・20歳代・女性)

【病院の印象】
先生も看護師さんも受付の方もとても親切です。

【先生の診察】
先生は丁寧に説明してくれて、優しいです。熱が高かった事を伝えると「きつかったですよね」と声をかけて頂きました。今の症状をきっちりと聞いてくれて、望めば検査もしてくれます。検査の結果も丁寧に説明してくれました。的確な処置のおかげですぐに治りました。

【看護師さん】
子連れで病院は本当に大変なんですが、看護師さんも診察中に子供の相手をしてくれたり人形であやしてくれたり、本当に助かりました。子供が待ち時間に病院内を動き回っても嫌な顔一つせずに対応してくれて、親としては非常に助かりました。
受付の方も明るく皆さん親切です。

病院もとても綺麗で清潔なので、安心して通院できます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ