Caloo(カルー) - 高知市升形の皮膚科の口コミ 8件
病院をさがす

高知市升形の皮膚科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猿田皮膚科診療所 (高知県高知市)

まささん(本人・40歳代・男性)

蕁麻疹が全身にできたため皮膚科を探していたところ、評判の良い医者ということで早速電話で翌日の受付について確認。
朝の6時半から受付をしておりまずは順番取り。6時25分に到着して2番目となりました。初診でしたが保険証と基本事項を記入したアンケートをボックスに投函していったん自宅へ。
8時半ごろには来ておいてくださいとのことで待合室に着いたらすぐに診察していただき9時には帰ることができました。注射も効いて塗り薬・飲み薬のおかげで翌日にはほぼ完治できました。 

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,180円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猿田皮膚科診療所 (高知県高知市)

黄丹598(本人・20歳代・女性)
4.5 皮膚科

子供のころから現在までお世話になってます。

待ち時間が長いことで有名ですが、人気な証拠だと思います。また、病院専用のPHSを貸し出してくれて、順番が近づくと呼び出してくれますので外で時間をつぶすこともできます。

先生は年配の方で物腰柔らかく、研究熱心な印象です。お話もきちんときいてくれて処方薬の相談にも乗って頂けました。他のスタッフさんも優しい方が多いです。


子供の患者さんも多いため、待合室では絵本が置いてあったりアニメ映画が流れている時もありますので子供連れの際も大人しく待ってくれるので助かってます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猿田皮膚科診療所 (高知県高知市)

Caloouser56059(本人・30歳代・男性)

アトピー性皮膚炎のため、当病院を受診。高知市内にある当病院は皮膚科では県下で大変有名な病院です。駐車スペースが数台しかないため、そこが一番のネックです。人気の病院であるが故にかなりの時間待たされました。医師の虫眼鏡による細かな診察が始まり、かなり詳しい病気の説明を受けました。説明はわかりやすく、大変丁寧でした。病院内は少し狭い感じがしましたが、医師の対応、看護師の対応ともに非常に良かったです。処方された薬の効き目もよく、早く完治する事ができました。病院内の設備は皮膚科ということもあり、それほど充実しているようには感じませんでしたが、総合的には評価は高いと感じました。県下には数多く皮膚科はありますが、独自に研究している当病院は皮膚に異常が認められる場合にはおすすめの病院です。今後、再発した場合はまた受診してみようと思えました。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猿田皮膚科診療所 (高知県高知市)

りり(本人・40歳代・女性)

酷いアトピー性皮膚炎で困っていたので、こちらが評判が良いので行きました。
沢山の人で待ち時間は長いので覚悟して行くと、そんなに気にならない程度でした。
診察は、丁寧にこまめにして下さるのでとても信頼出来る先生だと思いました。
清潔感もあり先生の説明や診察がとても分かりやすくて行って良かったと思いました。
ずっとアトピー性皮膚炎で悩んでおりましたが、お薬も今まで使ってたのを変えてみてくれたりで希望の光がさしました。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猿田皮膚科診療所 (高知県高知市)

れいちぇる(本人・30歳代・女性)

蕁麻疹が出て通院しています。
病院は、毎回待ち時間が30分くらいで患者は多い日もあります。

蕁麻疹の説明を簡潔にしてくれ、気長くストレスを溜めないことや
食習慣の見直しや環境が変わっても起こる事だと教えてくれました。

蕁麻疹は2年くらい前に発症して、こちらの病院に通院させてもらっています。
症状は、少しずつ良くなっていますが季節の変わり目や汗を書くと出ることがあります。今は落ち着いて飲み薬だけで対応しています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: エピナスチン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猿田皮膚科診療所 (高知県高知市)

ほーりー(本人・30歳代・女性)

たとえ診療開始時間にいっても待合室にはずらっと人がひしめいている、老若男女問わず、とても人気のある皮膚科です。
前日の夕方頃から上唇がぷっくり腫れ、心なしか熱っぽい。痛くて食事をするのもおっくう。なんとか早く治したい、と受診することにしました。
朝イチで行ったのですが、週刊誌を3冊読み終え、呼ばれるまで2時間以上待ちました。新聞や雑誌などは十分あります。じっと待つのが苦痛だという方には、順番が近づいたらアラームがなるPHSを貸し出してくれるので、外で好きに過ごしていてもオーケーです。とにかく、受付から診察まで数時間かかることを見込んでおかなければなりません。
それだけ先生の腕は確かで、診察早々「ヘルペスですね」と診療。自分は初めての発症だったのでわからずいると、詳しく説明してくださいました。患部をこそぎ取って顕微鏡で見ることもいつもしてくださるので、確かさが増します。
処方された軟膏二種類を塗ると、一日で腫れはひき、数日ですっかり元に戻りました。
何か皮膚のトラブルがあれば真っ先に訪ねたい、信頼のおける病院です。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猿田皮膚科診療所 (高知県高知市)

t(本人・20歳代・女性)

ニキビがひどく友達が皆口を揃えて猿田がいいと言っていたので行ってみました。待ち時間がとてつもなく長くて、出かける場合はベルをを持たせてくれますが駐車場に空きもなく近くのコインパーキングだったので待ちましたが朝行って呼ばれたのはお昼前でした。
先生はとても優しくて詳しく色々と説明してくださいましたが待ち時間と診察時間の早さに少しがっかり。ステロイドを処方されましたがわたしには薬が合わず、待ち時間が苦痛になり通院を断然しました。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猿田皮膚科診療所 (高知県高知市)

とも(本人・30歳代・男性)
1.0 皮膚科 コリン性蕁麻疹 皮膚の発疹・かゆみ

数年前からコリン性蕁麻疹を治療しています。

何件か病院を受診しましたが抗ヒスタミン薬では改善せず、皮膚科専門医の先生に診ていただいて診断していただきました。

今回は引っ越しに伴い、続きの治療薬を処方していただける病院を探していました。

高知の皮膚科といえば猿田皮膚科、という話を聞いていたので受診することにしました。

診察していただいたのはかなり年配の院長先生でした。

これまでの病状や現在内服中の薬を伝え、同じ治療薬の処方をお願いしたのですが何故か聞いてもらえず、ステロイドの処方とその場で強ミノの静脈内投与をされることになりました。

なぜ内服ではなくその場で投与だったのでしょう?その時蕁麻疹が出ていたとかはなかったのにその場で静脈投与する必要があったのでしょうか?

その後も受診の度に強ミノの静脈投与。
ステロイドの処方に変わってから病状は悪化し、ニキビも増え、前に内服していた薬に戻したいことを伝えましたが「いやいや、治さないといけないから」と言われやはり聞いてもらえず続けてステロイドの処方でした。

治療内容に納得いかず、病状も落ち着かないため、他の皮フ科を受診しました。

すんなり以前の薬を処方していただき、安心して過ごせるようになりました。

年配の先生は時に自分の治療にこだわりすぎる時があり、今回は残念でした。

待ち時間も長いし、この治療内容ではもう受診することはないと思います。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ベタメタゾン 0.5、アゼプチン
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ