Caloo(カルー) - 東大阪市長堂の腹痛の口コミ 2件
病院をさがす

東大阪市長堂の腹痛の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人清祥会大間知クリニック (大阪府東大阪市)

ランタナ780(本人・30歳代・女性)

近鉄布施駅から徒歩15分程度です。
入口から入ると土足厳禁なので、すぐにスリッパに履き替えます。右の方には抗菌されたスリッパが用意されていました。
いつも患者さんで待合室はいっぱいです。30分から1時間程度待ちました。
テレビが1つ設置されています。待っても見てもらう価値のある先生です。先生はてきぱきとしていて、的確に病状を説明して下さいます。
大腸過敏症で悩んでいましたが、通院して適切なお薬をもらえて、今はもう治っています。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人清祥会大間知クリニック (大阪府東大阪市)

元気こーちゃん(本人・40歳代・女性)

10日間ほど水下痢が続き、来院。当時は腹痛なしでした。

1ヵ月半の通院の間 いろいろな薬を処方されましたが、先生の方からお薬の説明もなくの処方でした。

下痢が全く治らず、
通院をしている間に今度は腹痛の下痢になりました。
毎回先生は お腹の触診なし、話をあんまり聞いてくれないです。

5月の連休に入る前にたくさん薬を処方されまして、その中にリーダイと言う薬があり、1日3回毎日飲むようにということでした。
が、今度は、便秘をするようになり、腹痛がひどくなり、ゴールデンウィークの連休中 体調を崩しました。

結局、1ヵ月半通院しましたが、全く改善されず、ひどくなる一方でした。

もう二度と行きません。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ