Caloo(カルー) - 名古屋市名東区の心療内科の口コミ 7件
病院をさがす

名古屋市名東区の心療内科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人陽幸会 藤が丘メンタルクリニック (愛知県名古屋市名東区)

フレグラント219(本人・50歳代・女性)

初めは怖い先生かと思っていましたが、だんだん私のために言ってくれているんだなと分かり、安心して療養できました。初回のみ予約で、その後は予約制ではないので、あまり体調が悪くない時や急に受診を受けたくなった時に行けました。待ち時間はそれほどかからないことが多いです。こころの風邪を引いてしまった時に通える場所がみつかり、よかったです。

来院時期: 2025年 投稿時期: 2025年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤が丘さくらなみきクリニック (愛知県名古屋市名東区)

梅ねり(本人・30歳代・女性)

職場に近づくだけで、動悸がして、息が苦しくて、仕事に入るとなぜか涙が出てしまって…。いつもマスクをして顔を隠してました。
上司に心療内科受診を勧められて、いくつか探しました。ここは新しいクリニックだったせいか?予約がすぐ取れました。先生はとても気さくで話しやすい先生でした。スタッフの方の対応もとても優しくて安心できました。待合室もトイレもゆったりしていて、とても綺麗なクリニックでした。待ち時間は30分くらいでしたが、しばらく通ってみようと思ってます。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とみがおかクリニック (愛知県名古屋市名東区)

藤792(本人・30歳代・女性)

心療内科を探していてこちらを受診しました。初めは女性医師でしたが、クリニックを辞めてしまい現在は男性医師です。
男性医師で話しずらいかなと思いましたが、そんなことはなく私は話しやすいです。また、週に3回ですが、心理士の先生もいます。話を親身に聞いてくれるので話しやすいです。
受付の方は丁寧で親切です。スリッパに履き替えないといけないですが、コロナ感染予防のため1度はいたスリッパは除菌するため別の所に入れるのでスリッパを安心して履けるのが良いです。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤が丘こころと体のクリニック (愛知県名古屋市名東区)

michaaan(本人・20歳代・女性)

いつも混んでいますが、スムーズに診察していただけるので、待ち時間は長くありません。
良くも悪くも簡素な診察です。
自分から質問すればしっかり答えてくださります。
逆に何も質問しなければ、ほんの数秒で診察が終わってしまうので、質問がある場合は事前に言うことを考えてきてから診察されると良いでしょう。
古いビルの中に入っていますが、病院自体はとても綺麗で、待合室は広々としています。
受付の方の対応は感じが良く、居心地が良いです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤が丘こころと体のクリニック (愛知県名古屋市名東区)

mint(本人・20歳代・女性)

お話はきちんと聞いて下さる先生です。穏やかそうな方でした。病状など、時間をかけて聞いてくださいます。初診の際、漢方を処方されました。数回通院するも結局原因がわからないということで今は通っていません。少しモヤモヤ。これがメンタルからくるものだとは診察してもらえず、他の病院に行ってます。
受付の方は優しく、応対もきちんとされています。待ち時間も予約制なのであまりありません。病院も綺麗、駅近で通院には便利だと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

志岐クリニック (愛知県名古屋市名東区)

リダ(本人・20歳代・女性)

数年前ですが、朝起きられない、時間を守れないなどの症状から他人に迷惑をかけてしまい、自己嫌悪に陥り、何とか改善したいと初めて受診した心療内科がこちらの志岐クリニックでした。

初診の際は、看護師の問診の後に医師の診察、というよくある流れです。
しかし看護師さんには症状を説明しても、この医院の治療は薬の処方が主だがその症状は薬で治るものではなく自分の心掛けの問題、と否定され、先生の診察では殆ど会話もなく、抗うつ薬(エビリファイ、ジェイゾロフト)を処方されました。

その後本格的にうつを発症してしまい、他の病院を受診したところADHDが根本原因であると診断され、コンサータを服用して今は人並みに生活できています。

最初に受診したのがこの医院でなければもっと早く改善できたのかと後悔し、また、後にかかった病院で「エビリファイは初めての人に出すには強すぎる」と言われ、ますます不信感を抱きました。

治療歴のある患者さんが薬を処方してもらうにはよいのかもしれませんが、わたしと同じように精神科や心療内科の受診が初めてで、知識の無い患者さんには、あまりオススメできないかなと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ジェイゾロフト錠25mg、エビリファイ錠3mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤が丘さくらなみきクリニック (愛知県名古屋市名東区)

ゆみこ(本人・50歳代・女性)

こちらのクリニックの良い所は、初診でも当日予約がすぐ取れること、受付の女性のスタッフが柔らかく感じのよい方であること、待合室が新しくて綺麗なことです。

院長先生は、残念ながらいわゆるカウンセリングはしてくれません。話を聞くときも患者の方を見ようとせず、ひたすらパソコンのキーボードを打ち続け、一区切りつくとご自分の講釈をされ、一方的に考えを話されるだけです。
精神科というのは、患者の話に耳を傾け、寄り添い、良い方へ導くよう助言をしてくれる所だと思っていましたが、こちらは全く違い、逆にここへ通うことがストレスになってきました。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ