Caloo(カルー) - 立川市緑町の妊婦検診の口コミ 3件
病院をさがす

立川市緑町の妊婦検診の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団健生会 立川相互病院 (東京都立川市)

おゆに(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

私の母親がこちらの病院で出産しました。それから弟3人も産んでます。
そして私もこの病院で出産しました。
まず病院第一印象は古いです。中も一見古そうですが掃除が行き届いていて清潔です。スタッフもみんな笑顔で優しいです。初めての健診の時も優しく受付のやり方や案内をしてくれました。

担当された先生は女性でとてもやさしくエコーで赤ちゃんを見つけると笑顔で可愛い~など一緒になって喜んで下さる方でした。
質問にも丁寧に答えてくださいます。出産してからも4人部屋で和気あいあいと過ごした7日間でした。
母子同室に完全母乳に力を注いでいる病院です。一見疲れそうかと思いましたが全く違いました。むしろ二人目を授かることが出来たら是非またこちらの病院で出産したいです。

来院時期: 2008年01月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬: ウテメリン錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団健生会 立川相互病院 (東京都立川市)

りんりん227(本人・30歳代・女性)
3.5 妊婦検診

自宅から近かったので里帰り出産までの期間に妊婦健診で受診しました。
先生はすべて女性で若い先生が多いです。
助産師さんはみなさんとても優しくフレンドリーなので話しやすいです。助産師健診は毎回楽しみでした。
患者さんが多いので、予約しても1時間くらいは待ちます。短い時は20分程、長い時は2時間待ちました。エコーもそんなに長くは見せてくれません。
小さなキッズスペースにおもちゃと絵本があるので、上の子と一緒でもなんとかなります。
受診した最初の頃に、いつの時期に何の検査をしてどれくらいの費用が掛かるかが分かる表をくれるので、健診の内容はとても分かりやすいです。
駅の近くにあるので健診後にお買い物をして帰ることができるのもこちらを選んだ理由の一つでした。
産院にこだわりがなければオススメです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団健生会 立川相互病院 (東京都立川市)

3.5 妊婦検診

妊婦健診で利用しました。
採血の場所や採尿の場所が診察室から遠く、採尿に関しては、泌尿器科の患者さんの尿と一緒に出す感じでした。総合病院なので、産婦人科の患者さんだけでなく、様々な患者さんがいました。
兄弟を連れての健診は、他の患者さんもいるので、うるさく騒いでいたりすると、周囲の目が気になるので配慮が必要かもしれません。
主治医の先生は、エコーもよく見てくださり、お腹の中にいた娘の腎臓の異常を見抜いてくださりました。お陰様で、すぐに出産後に、大きな病院を紹介してくださり検査に行く事ができました。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ