Caloo(カルー) - 目黒区三田の婦人科系(生理不順など)の診察の口コミ 8件
病院をさがす

目黒区三田の婦人科系(生理不順など)の診察の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院厚生中央病院 (東京都目黒区)

水691(本人・40歳代・女性)
5.0 産婦人科 高度異形成

近所の病院からの紹介で子宮頸部高度異形成の手術しました。
産婦人科の女医の先生(水曜日金曜日のみ)は説明がとても丁寧で親切でわかりやすく、こちらから質問することがないくらい詳しく説明してくれます。女医さんは怖いとか冷たいイメージありましたが全くそんなことはなく、優しい先生です。安心して手術うけられました。
診察のときの待ち時間はかなり長いです。30分くらいは当たり前で、1時間待つときもありましました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院厚生中央病院 (東京都目黒区)

優(本人・50歳代・女性)

健康診断で大きな腫瘍が複数見つかり、子宮と卵巣の全摘出手術を受けました。
初めての内臓の手術でしたが、術後の痛みはほとんど無く、翌日から歩き始めました。4日目には、外出も許可いただき、滅入りがちな入院生活も苦にならずに済みました。他は良く知りませんが、赤ちゃんの泣き声に起こされることもなく、気遣いの行き届いた病院だと思います。唯一残念なのは、予約しても緊急手術が入ったり、とにかく混んでいるので、時間に余裕がないとイライラするかもしれません。
でもそれを考えても、最高点に値する病院だと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 50,000円 ※限度額適用認定証使用
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院厚生中央病院 (東京都目黒区)

きんちゃん(本人・40歳代・女性)

複数の科を継続的に受診しています。
看護師さんもベテランの方が多く、対応も丁寧且つアットホームで、安心できる病院です。
診察はいつも比較的混んでいて、予約の時間に来院しても1時間以上待つことが多いのですが(科によっても差があります)、その分、ひとりひとりとても丁寧に診察してくださるので、有り難いです。
病院の地下が専用駐車場になっており、患者さんは割引料金で停められるので、車移動される方にとってはとても便利です。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院厚生中央病院 (東京都目黒区)

まるっこいの(本人・30歳代・女性)

薬を貰いに予約外で行ったのですが、待ってる最中激しい生理痛で動けなくなってしまいました。
看護師さんに事情を話すと空いている診察室のベッドに寝かせていただけました。
横になって待っている間、入れ替わり立ち代り看護師さんが様子を見に来てくれ、心強かったです。
また、たまたま別の科を受診していた母も呼んできていただきました。
診察もそのままの状態で行っていただき、即効性のある座薬をその場で投与してくれました。
そこから薬が効くまで横になってていいという言葉に甘えさせていただき、更に30分程休ませていただきました。
すぐに対応していただけて本当に助かりました。
おかげさまで30分もすると薬が効いて動けるようになりました。
予約外ではありましたが、待ち時間も思っていたより長くなく、良かったです。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ヤーズ配合錠、ボルタレンサポ50mg
料金: 420円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院厚生中央病院 (東京都目黒区)

こけもも055(本人・40歳代・女性)

近所のクリニックで子宮筋腫が発見され総合病院のこちらへ伺いました。
最初から手術を希望していたので、手術の日にちを決めて、その日に向かって治療の予定を立てていきました。
産科の方も忙しく手術は週に1度しか行われないので半年以上先の予定しか取れず、手術前に数回、注射や検査で伺いましたが毎回3時間程待ちました
先生からの手術に関しての説明は最低限しか無く不安なまま当日をむかえましたが手術は無事に終了しました
古い病院なので、コンビニは無く、レストランも1階の喫茶店だけなので長期入院の予定がある方は不便を感じるかもしれません
山手線の線路脇の病院なので終日、電車の音が煩いので終電が終わるまで毎日寝付けませんでした
看護師さんは皆さん親切なので入院中は快適に過ごせました

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院厚生中央病院 (東京都目黒区)

Caloouser52334(本人・30歳代・女性)

子宮内膜症疑いのため人生で初めての産婦人科でとても緊張しましたが女性の先生の対応がとても優しく、また初めて行った病院なので流れが分からず不安だったのですが困っているとすぐ近くにいるスタッフの方が声をかけてくれて常時安心して通うことができます。

予約をとっても予約時間に診察受けることができないのは困りますが、待ってでも受診したいのでいつも時間に余裕をもって行くようにしてます。
また、使ったことはありませんが携帯で登録すると順番が来ると教えてくれるシステムもあるみたいです。

クリニックの女医さんのエコーの手際の悪さがとても耐えられず、評判の良い厚生中央病院に通院することになりましたが、手際もよく今のところ嫌な思い一つしてません!
これからも通いたいと思います。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ルナベル配合錠
料金: 3,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院厚生中央病院 (東京都目黒区)

灰茶283(本人・40歳代・女性)

生理痛の原因究明をしてもらうはずだったが途中から不妊原因究明になっていた。
家族の客先からの紹介だったのでそれは我慢したが、断りなく実習の先生に内診を変られたのはさすがに無理だった。
何の説明もなく診察台に固定されたままカーテン越しに自分の性器や膣内子宮内の説明をされているのを聞いてるのは本当にきつかった。
しかも自分が実習生に説明すべき点がある特殊な症例とかならともかく結局原因は分からなかった。
内診もものすごく痛くて物扱いされた気がした。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院厚生中央病院 (東京都目黒区)

スイカ(本人・30歳代・女性)

婦人科はすごく混んでおり、産科と婦人科が分かれていない為半日以上時間がつぶれます。待ち時間は本当に長いので、携帯呼び出しサービスがありますが、長いのでブラブラしているのも疲れるので病院内で待機しています。
椅子も用意されておりますが奥様の付添いの男性までもが座ってしまい診察にきたこちらが座れず・・・。看護師さんなりが配慮してくれたらといつも思っております。


先生によっても説明がまちまちで、平日は無理なので土曜日に診察に行ったところ、いつもの先生ではなかったのですが、いつもの担当医とは違って先生の方から、「こういう症状はでていませんか?」とか「薬は合っている様ですか?」などと聞いてくれました。いつもの担当医は「体はどうですか?」くらいしか聞いてくれないので、具体的にどう説明したらいいのかわかりません。
先生によってこんなに違うものか。と思いました。もうかれこれ3年以上通っていて良くならない状態なのでセカンドオピニオンを受けようかとも考えていますが、一旦担当医を変更してみるのもいいかも。と思いました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ルナベル配合錠
料金: 2,000円 ※薬代は3ヶ月7,000円くらい
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ