Caloo(カルー) - 品川区南品川の喉が痛いの口コミ 6件
病院をさがす

品川区南品川の喉が痛いの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内医院 (東京都品川区)

スノーフレーク031(本人・40歳代・女性)

喉の痛みで水や唾を飲み込むのも辛く竹内医院へ。 受付の方も複雑な症状をちゃんと聞いて下さり、先生もスコープで患部を撮して見ながら細かく分かりやすく説明して下さり、患部画像は初めてで衝撃でしたが、とても安心出来ました。処方薬服用1日半後にはすっかり楽になりました。 待ち時間は、夕方の混んでいる時間帯でしたが電示板で受付番号が表示されていて、外出も出来たのでパニック症で待合室などが苦手な私も全くストレスを感じませんでした。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内医院 (東京都品川区)

まままま(本人・40歳代・女性)

何年か前にお孫さんの代になりました。お若い先生ですが最新の技術で診療してくださいます。
親切に丁寧にこちらの話を聞いてくださり適切に対応してくださいます。病院の外観もとても素敵でレトロな洋風の一軒家です。
いつも患者さんがたくさんいますが、初診じゃなければインターネットで予約ができ、順番待ちができてとてもべんりです。看護師さんも皆さん親切で、小さな子どもを連れて母親が診てもらっている間も子どもの相手をしてくださいました。


来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メイアクトMS錠100mg、レバミピド錠100mg「EMEC」、トラネキサム酸錠250mg「YD」、メドロール錠4mg、アズノールうがい液4%、ロキフェン錠60mg
料金: 2,650円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹内医院 (東京都品川区)

ハルス568(本人・40歳代・女性)

お若い先生でいつも混雑していてお忙しそうですが、優しく爽やかに対応してくださいます。
お子さんの対応にも慣れていらっしゃって子供連れの患者さんが多いです。

目眩の持病の時、風邪や、アレルギーの時期などたびたびお世話になっていますが、鼻から入れてのどを見るカメラがとても上手です。
他院いくつかで経験がありますが、毎回かなりゲーゲー言っていました。でもコチラの先生は全く苦しくないので、腕が良いのだと思います。

一度抗生物質が私には合わないものがありましたが、電話で問い合わせるとすぐに受付の方が先生に聞いてくださって、使用中止してくださいと指示をいただけました。
お忙しい中でもきちんと対応してくださいます。

口コミのとおり初診以外は順番待ちシステムがありますので、患者の待ち時間は少なくて助かります。
受付の方や看護師さんも感じが良く人気があるのも納得です。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加知耳鼻咽喉科 (東京都品川区)

三角(みかど)(本人・40歳代・男性)

喉の痛みでお世話になったことがありました。最初は市販の薬で頑張りましたがやはり限界がありました。
先生の素早い診断と対応が早いことで悪化するのを防げました。
待合室が狭いので混雑時は外で待つこともしばしばです。
小さなお子様やお年寄りは混雑を避けて行かれるとベターと思います。
受付1名、看護師さん2名、先生1名で診察されています。
雰囲気は良いと思います。やはり待合室の狭さだけ気になりました。
お蔭様で寛解しました。ありがとうございました。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダイン
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとうクリニック (東京都品川区)

夏海(本人・40歳代・女性)

先生が、少し、口が悪い感じですが、江戸っ子気質なんだとおもいます。かれこれ3年おせわになっています。
見立てはすごくいいので、何かあればすぐにいっています。

相性はあるかもしれませんが、診察がしっかり話をきいてくださいますし、包み隠さず要望を、気楽にはなしができて、私は重宝しており、かかりつけにしています。

原因不明の咳にも、すぐ対処してくれて、薬の抗生剤がビシッときいて、非常にたすかりました。
うがい薬も多めなど、わがままきいてくださいます。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加知耳鼻咽喉科 (東京都品川区)

nanako(本人・40歳代・女性)

自分が風邪をひいたとき、子供の中耳炎や外耳炎、耳掃除でお世話になっています。予約制ではないのですが、平日はそれほど待たずに診てもらうことができます。いつ行っても「乾燥してのどに菌が・・・」と同じことを言われたり、ぶっきらぼうであまり愛想のいい先生ではありませんが、耳の中をカメラで診てもらえるので、わかりやすく、安心できます。薬をあまり多く出すタイプ・・・ではないようで、そこも安心して通うことができます。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ