Caloo(カルー) - 品川区上大崎の目が赤いの口コミ 1件
病院をさがす

品川区上大崎の目が赤いの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

28人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団はしだ眼科クリニック (東京都品川区)

hogehoge(本人・40歳代・女性)

駅ビルの中にあり、19:00までやっているので
働いている身にとってはありがたいですが、
「目が痛い」と赤い目をして診察に行っているのに、
初診だからと、眼圧を測られ、
裸眼の視力と、今持っているメガネorコンタクトでの矯正視力を、
それぞれ2メートルと30センチ(遠くと近く)を測り、
さらに、メガネやコンタクトを作るわけでもないのに、
「矯正で、どのくらい視力がでるか見ますね」と
メガネを作る時の器具(丸いレンズを入れられるメガネ)をつけさせられ、
「はーい、AとBだとどちらがハッキリ見えますか?」
「赤と緑の線は、どちらがハッキリしますか?」
と、やられました。
こちらも、わざわざ2メートルと30センチの視力も測らされました。
また、これに時間がかかる!
初診だと、これは受けなければならないそうです。
こちらは目が痛くて、いつもと状態が違うのだし、
その状態で視力を測っても意味があるのか!?
そして、頼んでもいないのに
「今度、コンタクトのフィット検査しましょうね」
「コンタクトが目にあっているかどうか、見ましょう」
と、明らかにコンタクトを売りつける気なのがミエミエ!
ここまでの計測は、先生ではない若い人が担当します。
で、ひととおりの計測が終わったら、改めて待たされて
それからやっと先生の診察。
計測にあんなに時間がかかったのに、診察はあっという間。
しかも、女医さんが、タメ口&上から目線な言い方。
勝手に視力を計測しておいて、診察代が 2900円って!
説明も適当だし、もう二度と行きません。
それから、ここは19:00までやっていますが、
薬は病院では出してもらえず、処方箋が渡されます。
近くに調剤薬局がないので、19:00ぎりぎりに診察する人は
薬が手に入らない可能性があるので、ご注意を!

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ