Caloo(カルー) - 千代田区平河町の体調不良の口コミ 4件
病院をさがす

千代田区平河町の体調不良の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千禮会千代田漢方内科クリニック (東京都千代田区)

ボーノ(本人・50歳代・女性)
5.0 漢方 体のむくみ、視力低下 体調不良

西洋医学と漢方のコラボは、素晴らしいと思います。私が寝込むほど体調が悪くなったとき、初めての受診でした。どこの西洋医学の病院でも「ちょっと早い更年期だから、今は薬が出せないよ」と言われ続け、「私は寝込むほどつらいのに・・未病で終わるのか・・」と諦め半分でいたところに、千代田漢方内科クリニックをネットで見つけ受診。本当につらかった時期は、煎じ薬をお願いして、2週間分ずつ、症状を見ながら煎じ薬を作っていただいていましたが、状態が落ち着くと、保険診療の漢方製剤に切り替えての治療で、無事私はつらかった症状から回復出来ました。今は我が子と夫と家族でお世話になっています。夫は男性の悩みが回復しました。子供の病も見立てが的確です。他の小児科へ通院しても全く効果がなかった時、子供の受診も出来ると聞き、連れて行くと、中医と西洋医学両方から見てくださり「この症状は、マイコプラズマ肺炎かもしれない」といい、週末の受診だったため、3日分の処方薬と、連携する某大学病院へ予約をしてくれました(検査をして的確かつ早急に治療が必要だったため)
千代田漢方内科クリニックで処方していただいた薬を服用させると、我が子の症状は落ち着き、久しぶりに食事をすることが出来ました。
週明け、紹介状と処方箋を持参し、某大学病院の小児科へ受診したところ、直ぐに検査があり、「お子さんはマイコプラズマ肺炎です。でも大分症状が落ち着いていますね。」でした。そして処方箋を見た大学病院の医師が「うちの病院は、あまり漢方薬を出さないんだけれど、落ち着いているから、これと同じでいいでしょう」と、同じ処方薬を1週間分出してくれました。それからは家族全員で受診しています。 有り難いのは、子供の突然の病です。ガチガチな予約制ではないので「今から良いでしょうか」と電話で当日予約が可能なことです。人それぞれに合う合わないがあると思いますが・・私たち家族にとっては、とても良いかかりつけ医です。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,240円 ※血液検査と処方箋代を含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千代田心療クリニック (東京都千代田区)

ウィステリア752(本人・20歳代・女性)

今まで、精神科や心療内科みたいなところに偏見があり、行き渋っていたのですが、勇気を出して行ってみました。(ちなみにネットで「催眠療法」と検索し、いろいろな医院を吟味して、良さげだったのでここに決めました。希望していないので、未だ催眠療法は受けていませんが。)結果、行って本当に行ってよかったと思っています。今まで、共感性の低い人間達の中で暮らしており、疲弊しきっていたところ、院長先生の親切で優しい診療を受けることが出来ました。そういう私も、不器用で、共感性が低いくせに感受性だけは過敏で、生きづらいと思いながら生活していたのですが、こんなに優しい人がいるんだと、ちょっとした衝撃を受けました。とても感謝しています。受付の方もとても丁寧で親切で安心しています。ただ、心療内科ということで、診療時間がまちまちで、結構待たされることがあります(私は気にならない程度ですが)。待つのが嫌な方は、短時間診療なるものがあるので、そちらを希望してみては。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千代田心療クリニック (東京都千代田区)

Caloouser63984(本人・40歳代・男性)

仕事のストレスと環境変化で睡眠が思うようにできなくなり治療を開始しました。

先生も色々話を聞いてくれて、様々な薬を処方してくれるのですが、あまり改善がありません。

セカンドオピニオン先の医師の話では、やはり睡眠に特化した治療過ぎるのでは?とのこと。医院自体の雰囲気や受付、何せ職場が近いので凄く便利なのですが、一旦違う病院で治療を行ってみます。

しかしここは、人気もあるのか、失礼ながら重篤な方が多いのか、完全予約制にも関わらず、その時間に行っても1時間は当たり前、酷いときには2時間以上遅れることもしばしば。
職場が近いので、一旦事務所に戻ったりできますが、あの受付で待っている人は大変じゃないかと変な心配してしまいます。
良く言われますが、不安なのでしょうか先生との問診がやたら長い患者さんがいますね。ま、病気が病気なのでしょうがないかもしれませんが・・

ちなみに先生は目つき鋭く爬虫類のような印象です(ごめんなさい^^

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ロヒプノール錠1、メイラックス錠1mg、レスリン錠25
料金: 3,000円 ※薬代込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千代田心療クリニック (東京都千代田区)

ななつぼし(本人・40歳代・女性)

会社の人間関係が上手くいかず、長時間労働のせいもあってか、
胃痛、重い疲労感、不安感で仕事に集中できない、
仕事中泣いていたりすることもあって、心療内科をはじめて受診。

新しいオフィスビルの中にあるクリニックで、雰囲気的には綺麗で清潔感もあって、
お水が飲めるように準備してあるなど心配りがあって、いい感じでした。
スタッフも先生もあたりが柔らかく優しい感じ。

先生もそれなりに話は聞いてくれて、薬も出してもらって、
3回ほど通院したのですが、先生がなかなかはっきりと病名を診断してくれず、
3回目にうつ病ですかと聞いたら「うつ病じゃないけど分からない」
というような返答でした。

3回は有休中で平日に行ったのですが、4回目は職場に復帰するので
日曜にといったら、予約でいっぱいのようで、
再来週の日曜に予約となってしまい、結局、他のクリニックを受診。

そちらの方が初回でかなり的確だなと思える、
非常に納得がいく診断、アドバイスをしてもらえたので、
(会社のストレスによる自律神経失調症、
このまま放っておくとうつ病になる一歩手前の段階)転院することにしました。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メイラックス錠1mg、コタロー桂枝茯苓丸料エキス細粒
料金: 3,090円 ※初診3090円、2度目、3度目は1500円前後でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ