Caloo(カルー) - 千代田区平河町の寝れない・不眠の口コミ 2件
病院をさがす

千代田区平河町の寝れない・不眠の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千代田心療クリニック (東京都千代田区)

ウィステリア752(本人・20歳代・女性)

今まで、精神科や心療内科みたいなところに偏見があり、行き渋っていたのですが、勇気を出して行ってみました。(ちなみにネットで「催眠療法」と検索し、いろいろな医院を吟味して、良さげだったのでここに決めました。希望していないので、未だ催眠療法は受けていませんが。)結果、行って本当に行ってよかったと思っています。今まで、共感性の低い人間達の中で暮らしており、疲弊しきっていたところ、院長先生の親切で優しい診療を受けることが出来ました。そういう私も、不器用で、共感性が低いくせに感受性だけは過敏で、生きづらいと思いながら生活していたのですが、こんなに優しい人がいるんだと、ちょっとした衝撃を受けました。とても感謝しています。受付の方もとても丁寧で親切で安心しています。ただ、心療内科ということで、診療時間がまちまちで、結構待たされることがあります(私は気にならない程度ですが)。待つのが嫌な方は、短時間診療なるものがあるので、そちらを希望してみては。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千代田心療クリニック (東京都千代田区)

Caloouser63984(本人・40歳代・男性)

仕事のストレスと環境変化で睡眠が思うようにできなくなり治療を開始しました。

先生も色々話を聞いてくれて、様々な薬を処方してくれるのですが、あまり改善がありません。

セカンドオピニオン先の医師の話では、やはり睡眠に特化した治療過ぎるのでは?とのこと。医院自体の雰囲気や受付、何せ職場が近いので凄く便利なのですが、一旦違う病院で治療を行ってみます。

しかしここは、人気もあるのか、失礼ながら重篤な方が多いのか、完全予約制にも関わらず、その時間に行っても1時間は当たり前、酷いときには2時間以上遅れることもしばしば。
職場が近いので、一旦事務所に戻ったりできますが、あの受付で待っている人は大変じゃないかと変な心配してしまいます。
良く言われますが、不安なのでしょうか先生との問診がやたら長い患者さんがいますね。ま、病気が病気なのでしょうがないかもしれませんが・・

ちなみに先生は目つき鋭く爬虫類のような印象です(ごめんなさい^^

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ロヒプノール錠1、メイラックス錠1mg、レスリン錠25
料金: 3,000円 ※薬代込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ