Caloo(カルー) - 千葉市緑区おゆみ野のアレルギー科の口コミ 6件
病院をさがす

千葉市緑区おゆみ野のアレルギー科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健育会さとう小児科医院 (千葉県千葉市緑区)

rururu3(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

上の子が四ヶ月くらいのころに、顔や頭にブツブツができてどんどん広がってきたので、皮膚科に行ったんですがしばらくしても薬が効かずますますひどくなってしまったのでネットで調べて口コミのいいこちらの病院に通うようになりました。

[医師の診断・治療法]

もしかしたら食物のアレルギーもあるかもしれないと言われたので血液検査したら小麦、乳製品の数値がとても高かったので、母乳だったため私が食事制限して様子見。アトピー性皮膚炎もあるので薬と消毒液で治療していくことになりました。
食物アレルギーは大きくなるごとにだんだん数値も減ってくから半年ごとに血液検査して、お母さんも大変だけどがんばりましょうと言ってくださりとても心強かったです。
消毒液の使い方や、そもそも皮膚の炎症はこうして悪くなるなど詳しく紙に書いて説明してくれました。
皮膚科ではステロイドがそのまま出されたのに対して、こちらではクリームと割って薄めてあり、ステロイドについてもきちんと説明してくれたので安心して使えました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

風邪がはやっている時などは予約して行っても結構待つこともあります。
その他は予約で行ったら待ち時間は15分以内だったと思います。こちらの病院はビルの中で他にもいくつか病院が入っているのですぐ近くの薬局はいつも結構待ちます。
先生は淡々としていますが説明もしっかり解りやすくしてくれます。結構子供のアレルギーがひどくてまわりからもジロジロ見られる事も多かったんですが、アレルギー専門なだけあって的確な治療、診断で嘘のように綺麗になりました。
こちらの看護師さんも優しいです。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千秋双葉会双葉耳鼻咽喉科 (千葉県千葉市緑区)

こむぎ3000(本人・20歳代・女性)

花粉症がひどく、こちらでアレルギー検査をしました。
そのとき血を抜かれ貧血を起こして倒れましたが、
ベッドに横にならせてくれました。
お忙しいのにありがとうございました。

男性の先生が何人かと、女性の先生がいらっしゃいます。
子連れの友人たちからは女性の先生が評判が良いですが、
どの先生もしっかりと診てくださいます。

駅前でアクセスが良いのもあり、いつも激混みです。
予約をとって余裕をもって来院されることをおすすめいたします。

駐車場は他の方も書いていますが少し入りにくいです。
余裕のある方は周囲のショッピング施設や駐車場を利用したほうが
出入りは容易だと思います。

近くにとても綺麗な処方箋薬局があるのでそちらに行くのも楽しみになっています。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千秋双葉会双葉耳鼻咽喉科 (千葉県千葉市緑区)

アレルギー性の鼻炎があり通院している病院です。駅のすぐ近くに位置しているため利便性が良く、いつも混雑しています。予約をとれば比較的スムーズに診察を受けられますが、それでも10分~20分の待ち時間はあります。
駐車場も完備されていますが、立体駐車場で幅が狭く少し入れにくいため、時間に余裕を持った来院をお勧めします。先生は何名かいますが、私の担当は女医さんです。さばさばとした印象の先生ですが、話はよく聞いてくれます。長年通っていますが薬のコントロールもよく図れており、信頼できる病院です。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千秋双葉会双葉耳鼻咽喉科 (千葉県千葉市緑区)

さといも(本人・20歳代・女性)

アレルギー性鼻炎がひどいので、駅から近いこちらを受診しました。

周りに病院が少ないためか、非常に混んでいる印象を受けます。
特に就学前の子供が多い印象です。
小さい子はみんな大きい声で泣くので、ちょっと待っている間に
他の子は不安になっちゃうかもしれないですね。笑

私が診察していただいたのは女性の先生なのですが、
丁寧にみてくださいました。
処置も適切だと思いますし、きちんと質問したことには答えてくださいました。

他の女性スタッフの方々も、よかったです。

混み合っているのがが難点ですが、
それ以外は良い病院でした。

あたたかい雰囲気があり、良かったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千秋双葉会双葉耳鼻咽喉科 (千葉県千葉市緑区)

HusHusH(本人・40歳代・女性)

恐ろしく混みますが、耳掃除やアレルギーのために通っています。うちは院長先生に診てもらっていますが、他にも2、3人男の先生がいます。看護師さんは雑。5才の息子のアレルギー検査をするための採血で、針を腕の中でグリグリグリグリ動かしたあげくに血は取れず…もう片方の腕でも同じことをして…また、最初の腕に戻ってやっと採血できました。お陰で、注射を怖がっていなかった息子が、大の注射嫌いになってしまいました。院長先生の話が聞き取りづらいので、よく耳を傾けることをオススメします。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健育会さとう小児科医院 (千葉県千葉市緑区)

いちご(本人ではない・1歳未満・女性)

乳児湿疹がひどく、こちらが良さそうなので受診。
診察は2分位でパッと終わりにされ、やや疑問に思う。
質問しにくいが、言えば答えてくれる。
病状、薬について一切説明なし。
じゃあ、薬出しとくからって感じです。
非ステロイドの軟膏が出ました。

1週間塗り、様子を見ましたが、ジュクジュクしたところが明らかに薬を塗ると酷くなる。塗らないほうが落ち着いていました。

再度受診し、薬があっていないことを伝えると、あってないんじゃなく、弱いだけ!強い薬出しとくから。で、おしまい。
なんの薬か説明もないし、扱い方の指導もなく、出たのはリンデロンVGでした。
ずっと塗り続けていい薬じゃないし、保湿材で薄めたりもう少し弱いステロイド(ロコイドとか)じゃダメなのか?
すでに病院出てから処方を知ったので、聞くことも相談もできず、病院変えました。
2度と行きません!
同じようなことにあわないよう、厳しいようですが記載します。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ